goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊団子

団塊世代の暇潰し冗談 ぼやき と たわごと

手稲山には初雪、(例年並み 10/17)1

2013年10月18日 18時41分54秒 | グルメニャロメ
ラーメン居酒屋
入ったとたんに焼肉の美味そうな良い匂い
今日のお通しは
『良いぞ!』

待っていたら出て来たのは
サツマイモの天婦羅の山盛り
『えっ?』
焼肉は先客の特注だったのだ

失意のまま
ひたすらイモを食い続けた・・
(胸やけ)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万有引力

2013年10月17日 19時04分36秒 | 女と男の

若い二人が引かれ合う男女の引力、
この引力の法則でノーメル賞を?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクションかフィクションか

2013年10月13日 13時23分54秒 | もやもや

卑弥呼とネズミ男

これを歴史書として読むから
頭に来るのであって
小説、フィクション、ジョーク
として読めば良いのだ
が・・

荒唐無稽な仮説は
嘘、出鱈目、いい加減、滅茶苦茶


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卑弥呼とネズミ男

2013年10月12日 13時27分05秒 | もやもや

↑と
いう題名からしてイカレポンチの書籍・・

つい
騙されてページをめくってしまった、
しまった

こんなのが市立図書館に有ること自体が
信じられない
ってか
それが結構有るのだ!

読んだら怪しい文章は分かるが
分からん奴も多いだろうし・・

言論表現、自由の国日本で
いったい如何すりゃいいのか?


注)卑弥呼とネズミ男は仮題


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネズミの介錯

2013年10月11日 21時29分20秒 | 歴史

天智天皇6年(667年)三月 近江大津宮に遷都

前年
京都(みやこ)の鼠、近江に向きて移る

解釈1 鼠は移ったが人は移らなかった
解釈2 鼠とともに人も移った
解釈3 それは元祖ネズミ男だった

注) 孝徳天皇の難波遷都も鼠が前兆だった


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする