めちゃこのたわ言でぃ~ セカンド

私独自の観点から見る”ただの!”日常

森のくまさん、町へお買い物?!

2010-10-20 08:43:00 | 野鳥
スズメバチの被害が、収まらない中~今度は熊さんが町を徘徊するようになり
おちおち山へ遊びにも行けない気配。
季節は秋だし~紅葉も、きのこも これからが本番。

で。

少し熊さんに、ついて調べてみた。(^_^)v

「熊」
ネコ目(食肉目)イヌ亜目 クマ下目 クマ小目 クマ上科 クマ科 クマ亜科 クマ属 クマ


日本では、北海道(ヒグマ)・他はツキノワグマが生息。
どちらも雑食だが~
ヒグマは、シカ・イノシシ・ネズミなどの大小哺乳類やサケやマスなどの魚類。
ツキノワグマは、今の季節は主にドングリ・クリなど。
他にアケビ、ヤマブドウなどベジタブル系。

☆余談だが・・・
昔、青森に遊びに行った時~クマ動物園でスピン(トウモロコシのお菓子)を食べていた。*(笑顔)*

そんな熊さんは、私達が野菜不足で大わらわして野菜類を買いに走るのと同じように~
どんぐり不足で山から下りて町へお買い物へ・・・。
というのんきな話ではないけれど。
何が違うのか私のかる~いおつむでは理解不能。*(汗)*

さりとて~私だって熊さんに襲われたくはないが・・・
実は、熊さんは人を食べるために襲うのではなく~怖くて襲うのだとか。
一瞬、追い詰められた野良猫が人の手を噛んだりひっかいたりする光景に似ていると思った。
これはまさしく「窮鼠猫をかむ」という話では???

私が住む神奈川県も例外ではなく、山間部に立てられた「クマ出没 注意」の看板が

「クマ出る*(びっくり1)*」

に替えられたとか。(^▽^;)
そこで、ない頭を絞って考えてみた。
熊さんが、町にお買い物(お金払わないし)に出ないように~
杉花粉が多いかどうか分かるようになったと同じく
どんぐりの不作は、前もって予測できるようになっているようなので
山に、どんぐりを置いておいてはダメなのかしら?と単純に考えた。
もちろん!そんなどこに置くのか考えるのは専門家に任せて~
どんぐりぐらいなら町中の公園でも目にするし~「※どんぐり銀行」などの協力を得て
集められるのでは??

※「どんぐり銀行」とは、「ベネリック(株)」が業務する 
お金の代わりに、どんぐりを集めて貯める銀行。
払い戻しは、1000どんぐりで苗木1~2本。もしくは植樹祭などに寄付。

熊さんの餌付けになってしまうのかもしれないけれど
熊さんのお買い物をやめてもらうほうがいい気が…。ヾ(;´▽`A``アセアセ
とある~マタギの方のHPで

「本当は、可哀そうでならないんだ。打つ時は、あやまってる」

という言葉に胸が痛い。
欲しいものを手に入れ~楽して身の安全を守ってもらい
嫌な仕事は、他人任せ・・・。
この場を借りて、

猟友会の方々にごめんなさい!そして、ありがとうございます!!

それと・・・
熊さん、ごめんなさい。

話は違うけれど、世間を騒がせているキイロスズメバチはマグロとジュースが好きだとか・・・。
ハチは、海に潜ってあんな大きな魚を獲ったりしないだろうに~
ジュースだって作れないし・・・。
日頃、水が大嫌いな猫が魚好きなのが納得できない~
めちゃこでした♪チャンチャンヾ(@°▽°@)ノあはは 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「帰れソレントへ」

2010-10-19 08:44:00 | 野鳥
子供の頃、夢中になりの伝記を読みあさっていた時代があった。
その中には「野口英世」もあり~子供の頃は”グーの人”と
とても無礼な呼び方をしていたが尊敬する人物だった。(゜ー゜;Aアセアセ
この本をきっかけに「パスツール」「シーボルト」などを読んだ。


がっっ!!


この本だけに限らず偉人達の本を、嘘のようにたくさん読んだはずなのに・・・
あぁ~はずなのに・・・。(;・・)ゞウーン
どうにもこうにも記憶の片隅にも落ちていない様子。*(汗)*

お母さん!私の”あの”記憶は、何処に行ってしまったのでしょうね~?!*(ショック)*

と、言ったところで亡き母が答えるハズもなく~
諦めて?
”あわれ君は行き~(中略) 帰れよ、我を捨つるな~帰れソレントへ帰れよ~♪”
と歌たっていたはずが!!途中から”ばるけったみぃいあー♪”なんて
「サンタルチア」になっていた。( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄; アリャ?

自分の脳みその中身とはいえ~自由にならない。
そんな自分にあきれ果ててため息をついたらば・・・
突如!!口を衝いて出てきた!!!

”ひとつ山越し~ふたつ山越し~みっつ山越し みつこしハウス~みつこしは~うぅ~すぅ~♪”

なんてCMが、あったような~なかったような~?!
いったい…何が入ってるんだ???私の頭!!o( ̄ー ̄;)ゞううむ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月16日は・・・。

2010-10-18 09:20:00 | 野鳥
涼しくなったので慌てて、花や花木の手入れに夢中になって無断欠記?してしまった。、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`
先達ての日記に書いたように、野口英世のゆかりの地へ♪明治12年7月 神奈川県地方検疫局設置。
当時の建物は野口英世が勤務した後、関東大震災(大正12年)で倒壊。
その建物は、大正13年に復旧したものを保存しているもの。
中は「検査道具展示室(旧動物実験室)」
ちょっと懐かしい道具が・・・すごーーい!!と、まじまじ見てしまった道具。

「万能顕微鏡撮影装置」

中には入れない「細菌検査室」
当時の冷蔵庫や孵卵器・化学天秤など、私の大好きな実験装置が山のよう時間があれば~1日居ても飽きそうにもない♪
外には、人2人でないと抱えられないような大きなイチョウ・クスノキが何本も。
当時は、海岸だったとかで足元は山砂と小さな玉石&貝殻。
訪れる人もわずからしい。
本当は、ここの近くの公園に鳥探しに来たのだけれど・・・違う楽しみを発見♪
私にしては、めずらしく~真面目に野口英世のいた時代に思いを巡らせていた。
というか~実験道具に、魅せられたと言った方が正しいかもぉ~。ヾ(@^▽^@;)ノあはは
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧 細菌検査室

2010-10-16 21:54:00 | 野鳥
今日は、このお方↓ゆかりの場所へ行って来たのですが疲れたので・・・

photo by めちゃこ from OCNフォトフレンド

おやすみなさい。 <(_ _;)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋皮煮

2010-10-15 09:52:00 | 野鳥
ミョウガが!∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
石と石との間から出てきた!!

photo by めちゃこ from OCNフォトフレンド

普通のミョウガより成長速度が遅いものの~りっぱなミョウガになった*(音符)*
今更~出始めた時に、片方でも石をどけてあげればよかったかな?と思った。(^▽^;)
傷だらけでギューっと身の引き締まったミョウガは、特別な味がした。*(ハート3つ)*

ミョウガとは関係がないけれど。
先達て美味しい山で採ってきた栗で、渋皮煮を作った*(音符)*
渋&すじを取りながら~何回も繰り返し煮なおす作業は手間も時間もかかるが…
美味しいものは、簡単に手に入らないのが世の常?!
半日かけて、なんとか完成*(びっくり1)*

photo by めちゃこ from OCNフォトフレンド

甘さ控えめにしたので、ちょっと渋みが出てしまったが まあまあのでき♪^^v
息子はこの手のものは食べないけれど、他の家族は喜んで食べてくれた。
食べるで思い出した*(びっくり1)*

こちらも先達て手に入れた(もちろん購入)品。
他では~見たことがなかったので、買ってみた♪

「れんこんの芽」の漬物

photo by めちゃこ from OCNフォトフレンド

これを買って帰る時、ずーーーっと”れんこんの芽”の話をしていた。
れんこんと言えば普通八百屋で見る物は、根っこであるが・・・
その他の部位を、単品で見ることは少なく~まして!

        ”芽”

なんて・・・。*(汗)*
っと、言いたいところだが 実は!!
前にハス田へ花見に行った時に”種”を手に入れていた*(音符)*うふ♪(* ̄ー ̄)v
チョコボールを思わせるソレは、あっ*(びっくり1)*っという間にハス田で見た
あの光景になった。

で!!

ハスの芽は、里芋に似ていた。
と・すると・・・この商品に偽り有?!
などと思ったが~「れんこんの芽」と言われるモノは其処の”芽”ではなく
根茎から出る”芽”のようだ。
種から出たそれとは違い、こちらの”芽”はタケノコを思わせるような形状で、ちゃんと”レンコン”特有の穴もある。
どうも~買ってきた”れんこんの芽”はコチラのもののようで、ちゃんと穴があいている。
レンコンの産地では、普通にサラダなどにして食べるそうだけれど
私は初めてだったので、妙に好奇心をかきたてる的になった。ヾ(@^▽^@)ノははは
と、いうことで~今回の調査は終了。

最近、子供たちから「トレジャーハンター」と呼ばれるようになった
めちゃこでした。チャンチャン♪ ☆\(-_-)ナンデヤネンッ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする