goo blog サービス終了のお知らせ 

こっそり音楽日記

BGMを聴くのも作るのも好きな音楽野郎の、日々のあれこれをこっそり書き留めていきます。

フォーム修正中

2013年02月07日 | ギター
ブランクが開いてしまったことを逆手に取って、今週は左手のフォーム改善をしています。
親指の位置がフレット裏の真ん中あたりだった以前のフォームから、一番太い弦あたりの裏に来るように修正。
教本を見るとこちらの方がいろいろなプレイに対応しやすいそうだ。変えてみると、今までのフォームは親指の支えありきのため、手のひらの動きと指が連動している感じでしたが、今は親指は支えているだけで、ほかの四本の指を手から独立して動かせている感じがします。
今までの指の動きと全く違ってくるため、スローテンポでとにかく確実に動かせるように練習中。ストーンローゼズもコツコツ。

その他は今週はメンテナンスウィークと銘打ち、ギター弦の張り替え、JP8000の電池替え、JP8000を含めDAWのセッッティングを完了。
そういえば椅子のキャスターが劣化してボロボロなので交換しないと。

ギター機材

2013年01月03日 | ギター
ちなみにギター関連の装備はこんなかんじです。

ギター:Fender Japanの5万円くらいのストラトキャスター
アンプ:YAMAHA THR10

THR10はMACと直接USB接続でオーディオ入力ができるようですが、オーディオドライバの混乱を防ぐために、前回の録音はヘッドフォン出力からステレオ入力に変換して録音しています。

THRは多分アンプシュミレーターにスピーカーをつけたものだと思いますが、ツマミの動きに細かく反応して音が変わったり音作りの面でかなりいい反応をしますし、なにより大きな音を出さなくてもそれなりの音で鳴ってくれるので、練習・宅録にはピッタリの機材です。