ブランクが開いてしまったことを逆手に取って、今週は左手のフォーム改善をしています。
親指の位置がフレット裏の真ん中あたりだった以前のフォームから、一番太い弦あたりの裏に来るように修正。
教本を見るとこちらの方がいろいろなプレイに対応しやすいそうだ。変えてみると、今までのフォームは親指の支えありきのため、手のひらの動きと指が連動している感じでしたが、今は親指は支えているだけで、ほかの四本の指を手から独立して動かせている感じがします。
今までの指の動きと全く違ってくるため、スローテンポでとにかく確実に動かせるように練習中。ストーンローゼズもコツコツ。
その他は今週はメンテナンスウィークと銘打ち、ギター弦の張り替え、JP8000の電池替え、JP8000を含めDAWのセッッティングを完了。
そういえば椅子のキャスターが劣化してボロボロなので交換しないと。
親指の位置がフレット裏の真ん中あたりだった以前のフォームから、一番太い弦あたりの裏に来るように修正。
教本を見るとこちらの方がいろいろなプレイに対応しやすいそうだ。変えてみると、今までのフォームは親指の支えありきのため、手のひらの動きと指が連動している感じでしたが、今は親指は支えているだけで、ほかの四本の指を手から独立して動かせている感じがします。
今までの指の動きと全く違ってくるため、スローテンポでとにかく確実に動かせるように練習中。ストーンローゼズもコツコツ。
その他は今週はメンテナンスウィークと銘打ち、ギター弦の張り替え、JP8000の電池替え、JP8000を含めDAWのセッッティングを完了。
そういえば椅子のキャスターが劣化してボロボロなので交換しないと。