Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

年賀状を書き終えて・・

2021-12-27 | 日記
月半ばには出来上がっていた
我が家の年賀状
夫は昼間充分に時間があるから
さっさと自分の分は宛名印刷をして
早めに投函
 
私はといえばパソコンの住所録が消えて
数名分は入力したものの
その後残業続きで頓挫
 
まあ、元々宛名は手書きするので
遅ればせながらようやく書き終わりました
 
今年も悩んで悩んで・・・
数名の方には年賀状を
今年でやめさせて頂くと追記しました
 
我が家用に買ったのは100枚
やはり私の分が足りなくて20枚買い足し
 
それにしても年々字は乱れ
なんか宛名が歪んで見える(笑)
まあその辺りはご愛嬌で
許してもらいましょう
 
今日は写真がないので先日京都で撮った
この写真を・・・
逆光だったのでモノクロ写真みたいですが
 
 
 
鴨川
「孤高のアオサギ」
と、勝手に命名🤗
 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仕事終了 | トップ | 体力勝負 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした。 (masamikeitas)
2021-12-27 01:25:43
かずちゃん、こんばんは。

>まあ、元々宛名は手書きするので
遅ればせながらようやく書き終わりました

お疲れ様でした。
ご主人は宛名は印刷なのに、かずちゃんは手書きなんだ。
私は手がきならかみさんに書いてもらいます。

>今日は写真がないので先日京都で撮った
この写真を・・・
逆光だったのでモノクロ写真みたいですが

>鴨川
「孤高のアオサギ」
と、勝手に命名🤗

なるほど。
「孤高のアオサギ」とは、うまい命名ですね。😁
Unknown (くーねる)
2021-12-27 08:34:51
お疲れ様です。
ちゃんと宛名を手書きでされるの偉いと思います。
私は印刷に頼りっぱなしです。
宛名を書かないから、誰がどこに住んでるのかわからなくなりました。
年賀状、私も今年はぐっと数を減らしました。

写真、いい感じです。孤高の…って上手い!
終わりましたね (ko-chanママ)
2021-12-27 17:57:25
年末の一仕事ですものね。
私も、毎夜、毎夜、少しずつして、少し前に投函しました。
終わると、ほっとしますね。
来年こそ、最後にしようかと、今は思っています。

モノクロ写真って言ってもいいくらいの写真ですね。
逆光って影になるからなのですね。
写真も、タイトルもいい感じ。
masamikeitasさんへ (かずちゃん)
2021-12-27 21:29:05
コメントありがとうございます
特に今年は住所録が消えたので印刷しようにもできなかったのですが・・・

年々下手になる字を恥じて、印刷の方がすっきりすると思うのですが・・・
でもなんとなく手書きを選んでしまいます
その方が返って隙間時間に少しづつかけるという利点もあって(笑)

なんか凛とした立ち姿で、ふとこんな言葉が浮かびました(笑)
くーねるさんへ (かずちゃん)
2021-12-27 21:31:40
コメントありがとうございます
印刷の方がすっきり読みやすく郵便局の方もその方がわかりやすくていいかなあと思いながらも、なんとなく・・・
もちろん、裏も必ず一言書き加えます
逆光はわかって撮ったのですが、ここまでモノクロっぽくなるなんて・・・

ふとこの言葉が浮かびました(笑)
ko-chanママさんへ (かずちゃん)
2021-12-27 21:34:46
コメントありがとうございます
毎年、ほぼ期日までに投函していたのになぜか今年はすごく遅れました
でもなんとか一日についてくれるかな・・・

70歳でやめようと思っていたのですが、一気にやめる決心がつかずに、いろいろ考えた末、数名だけ一言書き加えました

私もちょっと予想外の写真になりました(笑)

コメントを投稿