Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

ロビーコンサート

2016-10-06 | イベント
昨日は母が入院している緩和ケア病棟の
月に一度のロビーコンサート



音楽療法士の先生のピアノと
バイオリンのお嬢さんと2人の演奏
シャンソン、クラシックなど耳慣れた曲

患者さんとその家族が集まり
俳句を作ったり、おやつを頂いたり

昨日のデザートはこちら


そしてみなさんからのリクエストを
演奏してくださるコーナーで
上を向いて歩こうのときに、一人一人の側で
演奏してくださり歌わせていただきました



元来歌が好きな母は、しっかり歌えてましたよ

そして夕食にもイベントのおまけが(笑)



神無月のお弁当


松茸に栗
季節感いっぱいの夕食でした
もちろん食べきれない分は私のお腹に(笑)

撮り忘れたけれど、ロビーの飾りつけは
ハロウィン

また来月のイベントを楽しみにしてて下さいね
と言う言葉に
この中で来月のイベントを楽しめる方は
何人おられるのだろうとふと思った私

まだ20歳そこそこに見えるお嬢さん
どう見てもお父さんが息子さんのお世話を
されているのであろう親子

イベントが楽しかった分、それぞれの家族の
思いを考えるとこの病棟の持つ特殊性を
思わすにはいられない時間でした

そして改めて、まだ自分で美味しいものを
美味しいと感じ、自分で食べることができる
母の幸せをありがたいと感謝したひと時でした
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 不用品排出 | トップ | 爽やか裁縫男子 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コンサートを楽しめましたね。(笑) (masamikeitas)
2016-10-06 04:52:59
かずちゃん、おはようございます。

>昨日は母が入院している緩和ケア病棟の
月に一度のロビーコンサート

お母様と一日音楽と食事・デザートを楽しめて良かったですね。
夕食も松茸・栗入りと豪華な食事をいただけて、羨ましいです。

>まだ20歳そこそこに見えるお嬢さん
どう見てもお父さんが息子さんのお世話を
されているのであろう親子

いろんな患者さんがいらっしゃいますね。
胸が熱くなりました。
返信する
Unknown (くーねる)
2016-10-06 07:23:36
いいですね~と一言ではいえません。
来月もコンサートを楽しめる事を願います。

色々な事が丁寧ですね。
お料理やコンサートの内容も。
お母様はお幸せですね。
返信する
色々な家族 (かっつん)
2016-10-06 08:30:19
やがてうちにもやってくるかもしれない風景
明るい未来であってほしい
それ思うのみです
返信する
Unknown (きつつき)
2016-10-06 08:40:10
漢和ケアの入院生活を初めてこのブログで知り大変勉強になります この報告に感謝しています

まだ食事を美味しいと感じ 歌も歌って気力は充実している様子 しばらく安定が続くことを心より祈っています
返信する
すてきな時間 (ko-chanママ)
2016-10-06 15:56:43
音楽はいい。
ピアノとバイオリン、すてき。
入院生活には、うれしいイベントですね。

無理なくベッドのままロビ-へ行けるのもいいね。
歌うのが好きなTおばちゃん。
一緒に旅行に行った時に、ホテルのカラオケで歌ったこともあったね。

私は今日は、義母を2か月に1度の病院に。
次回は12月。
いつまで来れるでしょうねって、先生と。

高齢になると、明日はだいじょうぶかも、だけれど、明後日はわからない。

病気と寿命は別っていうものね。
返信する
masamikeitasさんへ (かずちゃん)
2016-10-06 18:33:59
コメントありがとうございます。
このデザートはつきそいの家族にも出してくださり、おいしくいただきました

みなさん俳句がお上手で、しかも明るい句
こちらが癒されるようなそんな句でした

この病棟は末期ガンの患者さんだけなので、お互いにどういう状況下におかれているかということをわかっています
なので家族の皆さんも新入りの私たちにとてもやさしく接してくださってありがたかったです。
返信する
くーねるさんへ (かずちゃん)
2016-10-06 18:37:59
コメントありがとうございます。
がんと分かった時点で緩和ケアをお願いして本当によかったと思います。

看護師さんの人数も充分、いろいろな対応もすばやくしてくださるし、安心してあずけることができます。

入院して二週間、母にもですが、私にも奇跡としか言いようのない色々なタイミングの良さがあり、なんてありがたいことだとつくづく思う毎日です
返信する
かっつんさんへ (かずちゃん)
2016-10-06 18:40:28
コメントありがとうございます。
かっつんさんのお母様はがんとかのご病気ではないですよね??

いつもお母さまとの触れ合いを読ませていただいて、私の中で「ペコロスの母」が浮かんできます。

とてもとても温かい親子の情が・・・
返信する
きつつきさんへ (かずちゃん)
2016-10-06 18:42:55
コメントありがとうございます。
そんな風に言っていただけると書いているかいがあります(笑)

親だけでなく家族にもいつ起こっても不思議はない時代
知っておいてもいい情報ではありますね

今日も昨日とっておいた動画をみせると、また一緒になって歌ってました(笑)
返信する
ko-chanママさんへ (かずちゃん)
2016-10-06 18:46:39
コメントありがとうございます。
コンサートは月一回ですけれど、音楽療法は週一回でお願いすれば各お部屋で伴奏して歌わせてくださるそうです

さっそく来週お願いしておきました(笑)

車イス行く?って聞いたらベッドのほうがいいって(笑)
楽を覚えたら一直線です

たしかに明日は大丈夫でも明後日はわからない
でもそれは私たちにも言えること
ますますその日その日を大事に生きないと
返信する

コメントを投稿