Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

上昇中

2014-03-05 | 日記

漢方医の先生のところへ2回目の診察に

先週していただいた血液検査の結果

赤鉛筆であれこれ印をつけながら説明してくださった

右側には2重丸がいっぱい

肝臓も腎臓も動脈硬化も心不全も血液自体にも

何にも問題なし!!!

 

たった一つ問題は中性脂肪が高い・・・191ありました

(帰宅後調べたら2年前よりは少し減っていたけど・・・)

 

そして善玉コレステロールがやや少ない

ここはおやつを減らすのが第一

そして運動

肉類はそんなに大量食べてるわけじゃないしね

でも私にはそれが一番むつかしいことかも

 

そして、2週続きで高かったのが血圧

150ちょいあって、もう低血圧だから朝に弱いのという言い訳ができない!!

でもこんなに高いはずないんだけど・・・

これもしばらく家でも計ってみることにしよう

 

肝心の足の痛みは??

また鍼も温灸もしていただいて、疲れたせいか夕方ぐっすり~

少しづつ薄皮をはぐようによくなっていくのかな?

とりあえず来週こちらの市民病院で腰のMRIをとってもらうことに

 

お片付け2日目リビング

開かずの扉ならぬ目くらましの引出しを二つ

これは手芸材料が入っているもの

古くなった針5本

仕付け用の糸2組

古いチャコペーパー2袋

布の切れ端小さな袋一袋分

を処分

ここからはまだまだ出てきそう(思い切れるかどうかだけの問題・・笑)

 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野菜がいっぱい | トップ | コピ・ルアク »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
異常なしね。 (ko-chanママ)
2014-03-05 07:09:07
血液検査は良好でよかったね
私は中性脂肪は大丈夫だけれど、コレステロールが少し高い
血圧は年齢と共に上がるから、低かった私も今は正常。

コレステロールだけなら大丈夫みたいで、合わせ技が良くないみたい。
血圧は上だけじゃなく下も関係があるみたい。

私も来週は人間ドックに。
体重が増えているので、ちょっと心配

お片づけもいよいよ趣味の領域に入りましたね。
私もキルト展が終ったら、1度思い切って処分しようと思うっている、けれど・・・・
返信する
Unknown (くーねる)
2014-03-05 09:10:10
血液検査が 二重丸って すごいですね。
中性脂肪は 私も年々高くなってきています。
今のうち 食事を見直さないと・・・(甘いものを控えないと)

鍼と温灸で痛みもやわらぐと いいですね。
ぐっすりできたのなら よかったです。
少しずつ よくなってきているのかも?


返信する
ko-chanママさんへ (かずちゃん)
2014-03-05 10:04:29
コメントありがとうございます。
書くのわすれたけど、糖尿もなし
私の身体は母の遺伝子でかためられてますね。

血圧は家でも毎日はかってみようと思います。

体重は少しくらいふえても大丈夫よ
BMIが22が一番病気になりにくいんだそうよ。
私はあと2キロへらせばそうなる。

今年はきちんと検診うけようと思っていたけど、先日からあれこれ受けてるから、もういいかな。
大腸がん検診だけ受けておこう。

今まで目をつぶってきた趣味の領域
なんとかせなあkんのやけど、こここそ、いつか使うかもの宝庫だもんね。
今月のリビングはここを集中的にやってみるつもりです。
返信する
くーねるさんへ (かずちゃん)
2014-03-05 10:08:47
コメントありがとうございます。
鍼灸をしてもらうと、その日と次の日の午前中はちょっと重~い感じが残ります。
昨日夕方寝て、夜も12時前にはベッドに入って、なんと9時まで寝てしまいました(笑)
寝すぎでしんどい?

血液検査はよかったです。
以前比重が軽くて(薄くて)献血できなかったことを言うと、今は大丈夫だといわれました。
O型どこかでお役にたつかしら?

甘いものを控えるのは至難の業よね??
返信する
Unknown (momsan)
2014-03-05 16:20:53
こんにちは^^

血液検査の結果、よかったですね。

私は、お正月後、また悪玉が。。。
先生に「食べ過ぎ!」と言われてしまいました。
2kg体重を落としなさいと言われましたが
その2kgが、なかなか、、、

手芸の材料は、なかなか処分の判断がつき難そうですね。いつか使えるものばかり。
綺麗に整理して入れておけば、それでいいと思うけど?
返信する
momsanさんへ (かずちゃん)
2014-03-05 19:02:24
コメントありがとうございます。

今のところ、中性脂肪だけ
簡単そうに思えるけどこれがなかなかね~

コレステロールのほうは善玉をふやさねば・・・

何もないのに2キロ落とすのはしんどいですよね。
かといって、胃腸炎になるのもいやだし~

材料きちんと整理すれば、見た目にも安心できるかも
ですね。
O型のせいか、糸もぐちゃぐちゃ
いつも先生にほぐしてあげようか・・・って言われてます(笑)
返信する
Unknown (むーちゃん)
2014-03-05 20:52:15
血液検査、異常なしでよかったですー。
私も中性脂肪は上限ぎりぎり・・・。
甘いものの我慢ねー・・・無理です~笑

足の痛み、少しづつでもよくなって行くといいですね。
私も、坐骨神経痛の時は突っ張るような足の痛みがありましたから
腰から来てるのかもしれないですね。

手芸材料の抜き作業、やってらっしゃるんですね。
私は10期11期と思い切って抜いたら
もう後はもったいなくてなかなか・・・。
ふふ、私もO型だからぐっちゃぐっちゃですー。笑
返信する
むーちゃんさんへ (かずちゃん)
2014-03-05 22:21:33
コメントありがとうございます。
甘いものの我慢は拷問ですよね(笑)

今まで筋肉痛であれ、坐骨神経痛であれ、腰痛であれ
とりあえずボルタレンを2度続いて飲めばほとんど痛みはなくなっていたのに、今回はもはや3か月

腰からきているとしてもかなりしつこいです。
これで腰に異常がないと言われれば次はどこへ???
さすらい旅は続きます~

私も1度は材料処分したことあるんですけどね~
抜き切れてないっていうか、その後放置状態だったというか・・・
一番の問題はやりかけものがたくさんあること
ある意味これもストレスかも~
返信する

コメントを投稿