Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

思い出の連鎖

2012-08-23 | family

子供部屋の片付けをしていたときに

長男のものがあれこれ入った箱が出てきた

中学校のときの自由研究や読書ノート、高校の時に参加した大会のメダルなど

たぶん私がとっておいたもの

 

その中に中学1年生の最後にクラスで作った文集があった

なつかしくて、読みふけったのだが・・・

表紙も裏表紙もクラスの女の子の作品

かなり分厚い1冊でそれぞれのプロフィール

思い出の写真

(本当にチビさんやったわ~)

アンケートの集計など・・・

これを見ていると、当時彼らが夢中になってた音楽やドラマなどがわかっておもしろい

 

何より笑ってしまったのがアンケート

60個の項目ごとに1位から3位までの名前がでているのだが・・・

なんと60項目のうち8項目でベスト3に・・・

が、しか~し

かっこいい人、勉強のできる人、やさしい人・・・・とかそんな項目はお呼びでなく

子供っぽい人、弟にしたい人、ゲラ、ドジな人、将来ブランドものに身をかためそうな人

年上の人と結婚しそうな人、寝顔の可愛い人

そしてダントツの1位に輝いた項目は???

いつも寝ている人

やっぱりDNAは恐ろしい

母もそうだったわ!!

 

このクラス個性的な子もたくさんいたのだけれど、何気にまとまっていて

1学期の合唱コンクールで堂々の1位

よそのクラスがわりと大人っぽい歌を歌ったなかで

「となりのトトロ」を可愛く歌って優勝

まだまだそんな歌が似合う幼さだった

 

なぜか親同士も仲良くて卒業のときには親子でクラス会なんぞしたっけ・・・

女子はもういいお母さんになってるかな?

男の子も結婚した子もたくさんいるみたい

お兄ちゃん・・・がんばろうね~

 

 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 完成しました~ | トップ | Harf Birthday »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
想いで (ko-chanママ)
2012-08-23 07:05:05
子供のものを見ていると、本当にいろんな想いでが。
あっという間に時間が。

中学1年生、まだまだかわいかったね。
Hくんは、本当にかわいくって、「こどもっぽい」「弟にしたい」・・・・
うん、わかる気がする。
「寝顔のかわいい人」・・どれだけ寝顔をみられてる?

学校や、まわりの人たちのおかげで、私たちでは、与えることができない、多くのことを、経験して、今の子供がある気がする。
みんなに育ててもらった。

今の年齢は考えられないけれど、私たちが間違いなく年を重ねているのだから、子供たちも、それなりに。

これからも、私たちの手元に想いでの物は、残らないでしょうけれど、いろんな想いでが増えていくのでしょうね。

楽しみ?
心配?
返信する
懐かしい~。 (くーねる)
2012-08-23 07:42:45
文集って いいですよね。
当時のものは手書きだし・・・。
「ゲラ」って 言葉に反応しました。最近使わないような・・・。
「寝顔のかわいい人」って 項目があるのも 面白いですね。

最近は 思い出の写真を 思い出の曲入りでDVDにして クラスごとに配ったり 卒業式の時 そのDVDが 映像として流れて 感動の涙を誘ったり・・・。
当時の声とかが 入っているので すごく面白いです。
先生方も お忙しいのに よく作って下さったな~。

ああ~~子供の作品を写真に撮って動画にしないと・・・。
思い出してしまった!!(汗)
返信する
ko-chanママさんへ (かずちゃん)
2012-08-23 08:44:32
コメントありがとうございます。
他の項目は得票数はばらけているのに、寝ている・・・
に関しては過半数ごえの20票!!
どれだけ寝てたんだか(笑)
まっ、わたしなんか先生から「よくそれだけ寝られますねぇ」とご注意をいただきましたから~

大人になってからのものはそれぞれが手元においてるから、目にすることはありませんけどね。

Hの中学1年生は私の人生にとっても一番うれしいときだったかもせれません。1学期だけで終わったけど(笑)
返信する
くーねるさんへ (かずちゃん)
2012-08-23 08:48:04
コメントありがとうございます。
時代が変わればメディアもかわる・・・
そうか今はDVDなんですね。
そういえば、長男は高三のとき先生がビデオをくださったけど・・・
DVDにおとさないと、見れなくなりますね。

作品を動画に・・・
3人の作品がごっちゃになってます。
名前がちゃんとかいてあるものはいいんだけど。
返信する
Unknown (むーちゃん)
2012-08-23 10:40:06
表紙のイラスト、上手ですよねー。
いるんですよね、クラスに一人くらいめちゃ上手な子が。笑

アンケートって教室での素顔が垣間見れて
読むのがとっても楽しいですよね~。
はは、うちの長男もよく寝る人に入ってました。笑
かずちゃんさんちのご長男はおチビさんだったんですか?

うちは次男が中学校卒業までずっと一番前だったのです。
高校に入ってググッと背が伸びたのですが
久しぶりに同級生に会うと「お前大きくなったなー」と上から目線でいまだに言われています。笑い
返信する
むーちゃんさんへ (かずちゃん)
2012-08-23 12:22:07
コメントありがとうございます。
これを書いた彼女は今どんな職業についているのかな??
って思います。

むーちゃんさんちも次男さん小さかったんですか?
でもググッツとのびはったんですね。
うちの子は高校時代筋肉はつきましたが、その分上には伸びず、可愛そうにこの時代に160センチしかないんです。

恋愛結婚なら、身長も許容されるかもしれないけど
書類選考となると、第一関門がまず通過できないでしょうね(*_*)

まあ両親とも小さいから仕方ないかも・・・
返信する
Unknown (ココア)
2012-08-23 21:21:21
文集とかを見つけてしまうと、次から次に思い出が・・まさに連鎖的に出てきて、気がつけばかなりの時間、思い出にふけってしまいますね。
わたしも押入れの中に禁断の箱を持っています^^

長男さん、ベスト3に輝いた項目を考え合わせると、かなりの好人物と見ました!^^v
ブランド物・・って、中1のイメージはどんななんでしょうね・・^^
返信する
ココアさんへ (かずちゃん)
2012-08-23 22:14:46
コメントありがとうございます。
そうなんです。だからお片付けも思い出のものは最後!!っていわれるんですよね。

たまたま見つけてなつかしくて・・・
まあいじられキャラだったんでしょうね。
ブランド物??私服だったので、当時の子供服でBEBEとか着せてましたね。
あれだけこじゃれたもの着せてたはずなのに・・・
今やすごいことに
まったくオシャレに興味がありません。
返信する

コメントを投稿