Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

読書(5月に読んだ本)

2014-06-05 | 読書

4月に引き続きたくさんの本を読んだけど・・・

ご推察の通り、内容はすでに忘れて・・・(笑)

とりあえずご紹介

      

 

           

 

    

 

 

    

 

 

5月のイチオシは?と聞かれたら

間違いなく答えはこれ

「旅猫リポート」・・・有川 浩

人間VS人間でもここまでわかりあえるか?というくらい

主人公と猫ちゃんの気持ちが寄り添った物語です

 

ちなみに今月になってから「燦」の3と4を借りてます

そして「御宿かわせみ」のシリーズ、古いものから順番に読んでます

和田はつ子さんのこのシリーズもぼちぼちと

時代小説にはまるときが来るなんて思いもしませんでした(笑)

 

これだけ読んだということは昼間にもベッドでごろごろしてた時間があったことがバレバレですね(えへへ~)

 

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お久しぶりです、換気扇ちゃん | トップ | 自給自足 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
1,2,3・・・・・ (ko-chanママ)
2014-06-05 06:52:41
数えたら、14冊
2日に1冊、いや、1日で1冊の日も?
すごいね。

お仕事前の体を休めるための時間に読書
すごいね。

「4月に読んだ本」から、もう1ヶ月。
早っ、早すぎ。
私もこれからは、本を読む時間を持つようにしたいな
その時はかずちゃんさんのブログを参考にさせてもらうね
返信する
こんにちは♪ (キウイ)
2014-06-05 07:00:47
わぁたくさん読まれましたね。
こうやって記録に残してるといいですね。
私もかずちゃんと同じで、どんどん読むけど
どんどん内容も忘れていって、
あれっ?これ読んだことあるかな?って途中で
気がつくことも多し(笑)
特に同じ作家さんのだとこんがらがります。

その時の気分によって、軽い小説が読みたくなったり
時代小説が読みたくなったり、ミステリが読みたくなったり、
エッセーが読みたくなったりと
いろーんなジャンルを読むのもかずちゃんと同じ
返信する
Unknown (くーねる)
2014-06-05 07:48:24
毎月 すごいですね。

やはり図書館で借りると
こうしてたくさん読めるのかな?

かずちゃんさんは 同じ本を何度も読んだりしませんか?
私は 読み終えたら すぐもう一度読む。
という読み方をします。
だから 好きな本はセリフも覚えてる事が多いです(笑)
返信する
ko-chanママさんへ (かずちゃん)
2014-06-05 08:56:49
コメントありがとうございます。
写真とりわすれたけれど、このほかにも2冊読んでました。
信じられな~いって言われるかもしれないけど、2冊同時進行の時もあります。家で読んでる単行本、電車の中では文庫本というふうに(笑)
どちらも時代物だと、内容がごっちゃになって・・・
そこまでして読まんでもってことなんやけど。

母の片付けと一緒で、ko-chanママさんは時間ができても、読書は優先順位1位には来ないと思うな~(笑)
返信する
キウイさんへ (かずちゃん)
2014-06-05 09:01:14
コメントありがとうございます。
ここ数か月記録に残すようにしたので、ダブルことはなくなりましたが、以前はしょっちゅうでしたよ。

私もどのジャンルが好き?と聞かれても答えられない。
とりあえず読んでみる、そして気に入ったら、その作家さんのをまとめて読む。
そんな読み方です。

たまに読んだことを後悔するほど読後感の悪いものに出逢ったりもしますけどね(笑)


返信する
くーねるさんへ (かずちゃん)
2014-06-05 09:06:35
コメントありがとうございます。
今月は義母の本も多いです。
整理したときに見つけて。

私って変わってて、読みたいけれど、図書費は優先順位の1位にはこないの(笑)
たまに雑誌は買ったりもしますけれど・・・

ただ「旅猫リポート」は何度も読みたいから、文庫本なら買うかも。
このように人気があって、次々に予約の入ってる本は読んだらすぐに返却に行きます。

昔は同じ本を繰り返し読んでいた時期もありました。
でも今はこんな読み方だから、その時は感動してもすぐ忘れちゃう(笑)
セリフも覚えるほど読み込むなんてすごいね~
返信する

コメントを投稿