goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

特集:再発見!日本ご当地 新潟県のクロス(その2)

2025-09-09 13:35:41 | クロスワード

「脳活」のために、毎日「クロスワードパズル」に挑戦しています。 今日は楽勝かなと思っても、2つか3つは中々解らないものがあり、時間がかかってしまいます。 でもタテヨコのヒントを頼りに「マス目」を埋めることができると、とても嬉しくなります。株式会社普遊舎発行「クロスワード・ナンバーワン 」(2025年10月号)より

特集:再発見! 日本ご当地 Question115.新潟県のクロス(その2)

ヨコのカギ1. 笹の葉でくるんで蒸しあげた、新潟名物の和菓子 ☞ササダンゴ(笹団子)

笹+団子+新潟 - Bing

笹+団子+新潟 - Bing

Bing のインテリジェント検索機能により、探しているものをより簡単にすばやく見つけられるようになり、リワードも得られます。

Bing

 

ヨコのカギ5. 紙幣を光に当てると肖像が浮かぶ部分 ☞スカシ(透かし)

ヨコのカギ7. 新潟県出身で第64、65代内閣総理大臣の〇〇〇角栄 ☞タナカ(田中)※

田中角栄 - Wikipedia

田中角栄 - Wikipedia

 

 

ヨコのカギ9. 首都はベルリン ☞ドイツ

ヨコのカギ10. 水でガラガラ~ペッ ☞ウガイ(嗽)

ヨコのカギ11. 人が近付くと感じる ☞ケハイ(気配)

ヨコのカギ13. 日本は『君が代』 ☞コッカ(国歌)

ヨコのカギ15. 冬の新潟県でも味わいたい両手がハサミの甲殻類 ☞カニ(蟹)

ヨコのカギ17. ゴホッゴホッ ☞セキ(咳)

ヨコのカギ18. 〇〇奮迅の活躍 ☞シシ(獅子)

ヨコのカギ20. 腹が減ってはできぬ ☞イクサ(戦)

ヨコのカギ22. 三度目の〇〇〇〇〇 ☞ショウジキ(正直)

ヨコのカギ23. この上で包丁を使う ☞マナイタ(俎板)

ヨコのカギ24. 亜鉛メッキが施された薄い鋼板 ☞トタン

ヨコのカギ26. 冬の新潟県も多く降り積もる ☞ユキ(雪)

ヨコのカギ28. 少尉のひとつ上の階級 ☞チュウイ(中尉)

ヨコのカギ30. 雀百まで忘れず ☞オドリ(踊り)

ヨコのカギ32. にっこりの表情 ☞エガオ(笑顔)

ヨコのカギ34. 洋食屋のコック長 ☞シェフ

ヨコのカギ36. 2で割り切れない ☞キスウ(奇数)

ヨコのカギ37. 日韓共同開催のときに新潟でも試合が行われた、サッカーの大会 ☞ワールドカップ

ヨコのカギ39. 曲にのせる詞 ☞カシ(歌詞)

ヨコのカギ41. 寝不足の目の下に出る ☞クマ(隈)

ヨコのカギ42. 一日にして成らず ☞ローマ

ヨコのカギ43. 社会的な立場や身分 ☞チイ(地位)

ヨコのカギ44. ふたたびやって来た ☞サイライ(再来)

ヨコのカギ47. Yシャツの前で留める ☞ボタン(釦)

ヨコのカギ49. 害虫をまとめて退治 ☞クジョ(駆除)

ヨコのカギ50. ⇔鎖国 ☞カイコク(開国)

ヨコのカギ52. 中に何も入っていない ☞カラ(空)

ヨコのカギ53. ウグイスが似合う木 ☞ウメ(梅)

ヨコのカギ54. どれよりも一番古い ☞サイコ(最古)

ヨコのカギ56. 用を足すための部屋 ☞トイレ

ヨコのカギ58. 同じ釜の〇〇を食う ☞メシ(飯)

ヨコのカギ59. 〇〇〇〇謙信は新潟の有名な戦国武将 ☞ウエスギ(上杉)※

上杉謙信 - Wikipedia

上杉謙信 - Wikipedia

 

 

ヨコのカギ60. 新潟県にもある、おウマさんのレース場 ☞ケイバジョウ(競馬場)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 特集:再発見! 日本ご当地 ... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

クロスワード」カテゴリの最新記事