goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

日本の島はいくつある?・クロスワード(その1)

2025-08-04 01:24:43 | 日記

脳活」のために、毎日「クロスワードパズル」に挑戦しています。 今日は楽勝かなと思っても、2つか3つは中々解らないものがあり、時間がかかってしまいます。 でもタテヨコのヒントを頼りに「マス目」を埋めることができると、とても嬉しくなります。 株式会社メディアソフト発行「文字が大きいクロスワード・タウンSP 」VOL.4 2025年6月1日発行より

 

 

沖ノ鳥島 - Wikipedia

沖ノ鳥島 - Wikipedia

 

 

Question137. 日本の島はいくつある?・クロスワード

タテのカギ1. 東洋のガラパゴスと言われている諸島 ☞オガサワラ(小笠原)※

小笠原諸島 | 東京 | 世界遺産オンラインガイド

小笠原諸島 | 東京 | 世界遺産オンラインガイド

小笠原諸島は東京都小笠原村に属し、東京の南約1000㎞の場所にある島々です。独特の生態系を持っており、「東洋のガラパゴス」とも呼ばれます。また、海の色が小笠原諸島周...

世界遺産オンラインガイド

 

タテのカギ2. ザラつきがありません ☞ナメラカ(滑らか)

タテのカギ3. 河を渡れるように架けましょう ☞ハシ(橋)

タテのカギ4. 秀吉は北野で一般庶民にも開かれた〇〇〇〇を催した ☞チャカイ(茶会)

タテのカギ5. 何時までもひたっていたいです ☞ヨイン(余韻)

タテのカギ6. 実力のうちらしい ☞ウン(運)

タテのカギ7. 春と秋の間に ☞ナツ(夏)

タテのカギ8. ナウ! ☞イマ(今)

タテのカギ10. 日本最大の金山があったことで有名 ☞サドガシマ(佐渡ヶ島)※

佐渡島の金山 - Wikipedia

佐渡島の金山 - Wikipedia

 

 

タテのカギ12. アドレス ☞ジュウショ(住所)

タテのカギ14. 少しかっこよく言うとディナー バンメシ(晩飯)

タテのカギ15. 猫神社がありネコの島で有名な宮城県の島 ☞タシロジマ(田代島)※

宮城県の猫神社を徹底解説!田代島の猫神社も紹介

宮城県の猫神社を徹底解説!田代島の猫神社も紹介

宮城県には、猫を祀る神社がいくつかあります。この記事では、その中でも特に有名な神社をご紹介します。田代島の猫神社も必見です。猫好きの方は、ぜひ宮城県を訪れてみて...

セミヤログ

 

タテのカギ17. ⇔大型 ☞コガタ(小型)

タテのカギ18. 函館名物の海産物といえば? ☞イカ(烏賊)

タテのカギ20. お寿司の世界では「醤油」のこと ☞ムラサキ(紫)

タテのカギ23. 特別天然記念物、〇〇〇ノクロウサギが生息しています ☞アマミ(奄美)※

アマミノクロウサギ - Wikipedia

アマミノクロウサギ - Wikipedia

 

 

タテのカギ26. 〇〇〇節減でコストカットしよう ☞ケイヒ(経費)

タテのカギ28. 〇〇〇〇を案じて事態の打開を図る ☞イッケイ(一計)

タテのカギ29. この島のタマネギは甘くて生でも食べられる アワジシマ(淡路島)※

甘い!柔らかい!淡路島玉ねぎが美味しい理由は?買える直売所一覧

甘い!柔らかい!淡路島玉ねぎが美味しい理由は?買える直売所一覧

淡路島の玉ねぎはなぜ甘くて美味しい? 淡路島を代表する特産品といえば「玉ねぎ」ですよね。 淡路島観光のついでに買って帰られる方も多いですし、おみやげにしても喜ばれ...

淡路島観光なび|おすすめ観光スポット・グルメ・宿泊・イベント情報

 

タテのカギ31. 約束したことは必ず実行します ☞リコウ(履行)

タテのカギ33. 〇〇〇〇〇費は公共部分を維持するための費用です ☞キョウエキ(共益)

タテのカギ36. 小規模なものは芝居小屋と言ったりします ☞ゲキジョウ(劇場)

タテのカギ38. アイヌ語で「大きい村」という意味の島 ☞シコタン(色丹) ※

北方領土の読み方は4島すべて何と言う?四島の語源も解説

北方領土の読み方は4島すべて何と言う?四島の語源も解説

北方領土は四島あるが、読み方は何と言うの?徹底調査の結果、北方4島すべての語源と由来は先住民族のアイヌ人の言語であるアイヌ語から来ている事が判明した。歯舞群島・諸...

台風情報の瓦版茨城

 

タテのカギ39. 空〇〇〇が怪しくなってきたので早く帰ろう ☞モヨウ(模様)

タテのカギ42. フランス語ではクワトロ ☞ヨン(四)※

「クワトロ」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書

タテのカギ45. 鉄砲が伝来した島 ☞タネガシマ(種子島)※

鉄砲伝来 - Wikipedia

タテのカギ48. 江戸っ子はこんなお金は持たないそうです ☞ヨイゴシ(宵越し)

タテのカギ50. ほうれん草と胡麻の〇〇〇〇 ☞アエモノ(和え物)※

ほうれん草の胡麻和え☆柚子胡椒をプラス! by あい☆まま

ほうれん草の胡麻和え☆柚子胡椒をプラス! by あい☆まま

「ほうれん草の胡麻和え☆柚子胡椒をプラス!」の作り方。柚子胡椒でピリッとするけど、たっぷりのすりゴマでなんだかまろやか♪ しかも超簡単なので、我が家の定番レシピです...

Cookpad

 

タテのカギ51. あなたへのこの想いは〇〇〇なんです ☞ホンキ(本気)

タテのカギ52. ギターやヴァイオリンに張られています ☞ゲン(弦)

タテのカギ53. 『春の海』を演奏するのに適している ☞コト(琴)

タテのカギ54. 海水から採れる調味料 ☞シオ(塩)

タテのカギ56. 草刈では重宝する道具 ☞カマ(鎌)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しあわせ満開漢字の読み方クロスワード 2025年4月26日(土)

2025-04-26 13:52:00 | 日記

「脳活」のために毎日「クロスワードパズル」に挑戦しています。今回は、白夜書房発行の「クロスワードランド」2025年5月号から。読んで書いて考えて!脳を健康にする漢字クロスワード特集『しあわせ満開 漢字の読み方 クロスワード』「あなたに幸せが訪れますように」という願いをこめたクロスワードです。

タテのカギ1. 課長から部長に昇進する ☞ショウシン

タテのカギ2. 長年のが叶った ☞ユメ

タテのカギ3. 画廊で個展を開催 ☞ガロウ

タテのカギ4. 仕事の依頼が殺到 ☞イライ

タテのカギ5. 我が子の産声を聞いて涙 ☞ウブゴエ

タテのカギ6. 浅草寺でスターに遭遇 ☞センソウジ

タテのカギ9. 御神籤で大吉を引いた ☞オミクジ

タテのカギ10. 只今青春真っ只中 ☞セイシュン

タテのカギ13. 定期考査で学年一位を獲得 ☞コウサ

タテのカギ15. 花粉症が治った ☞カフン

タテのカギ16. 喜寿、おめでとう ☞キジュ

タテのカギ17. のバラが満開に ☞ニワ

タテのカギ19. 異性にモテモテ ☞イセイ

タテのカギ20. 懸賞に当選 ☞トウセン

タテのカギ21. 怪我の功名 ☞ケガ

タテのカギ22. 株価が値上がり ☞カブカ

タテのカギ24. 投資で資産が三倍に増加 ☞シサン

タテのカギ25. 無試験で私立大学に入学 ☞ムシケン

タテのカギ27. 棚牡丹で逆転勝利 ☞タナボタ

タテのカギ29. 好物の寿司をもらう ☞サバ

タテのカギ30. 鮟鱇鍋に舌鼓 ☞アンコウ

タテのカギ31. 観光名所をめぐる ☞カンコウ

タテのカギ33. 子どもが狩りで大はしゃぎ ☞イチゴ

タテのカギ35. 幸せを呼ぶ青いを発見 ☞カエル

タテのカギ36. が当たった ☞カン

タテのカギ38. 抜群の寝心地 ☞ネゴコチ

タテのカギ39. 仲間とワイワイ ☞ナカマ

タテのカギ41. 秘湯で休暇を満喫 ☞ヒトウ

タテのカギ42. が実った ☞コイ

タテのカギ44. 尾頭付きの ☞タイ

タテのカギ45. 名がひらめいた ☞アン

ヨコのカギ1. 受賞を祝う祝賀会 ☞シュクガカイ

ヨコのカギ5. 今年は最高の運勢 ☞ウンセイ

ヨコのカギ7. 名家へにいく ☞ヨメ

ヨコのカギ8. 合格通知を受け取り狂喜乱舞 ☞ランブ

ヨコのカギ9. 食欲旺盛で元気いっぱい ☞オウセイ

ヨコのカギ11. 今夜は御馳走だ ☞ゴチソウ

ヨコのカギ12. 趣味が高じて仕事になった ☞シュミ

ヨコのカギ13. 嬉しさでが弾む ☞コエ

ヨコのカギ14. 国から勲章を受章 ☞クンショウ

ヨコのカギ15. 大海原で巨大な旗魚を釣った ☞カジキカジキ - Wikipedia

ヨコのカギ17. 美しいに感動 ☞ニジ

ヨコのカギ18. 落とした財布が無事に戻った ☞サイフ

ヨコのカギ20. 永久に契りを結ぶ ☞エイキュウ

ヨコのカギ21. 喧嘩した友立ちと仲直り ☞ケンカ

ヨコのカギ23. 日本代表の選手に選ばれた ☞センシュ

ヨコのカギ25. 好きな事に無我夢中で取り組む ☞ムガ

ヨコのカギ26. 憧れの舞台に立つ ☞ブタイ

ヨコのカギ28. 千紫万紅の眺め ☞センシhttps://dictionary.goo.ne.jp/word/%E5%8D%83%E7%B4%AB%E4%B8%87%E7%B4%85/

ヨコのカギ29. お酒と美味しいで上機嫌 ☞サカナ

ヨコのカギ30. 家電を安価で購入 ☞アンカ

ヨコのカギ32. 競馬で大穴を的中 ☞ケイバ

ヨコのカギ34. 募金活動が目標金額に到達 ☞ボキン 

ヨコのカギ35. 病気が完治 ☞カンジ

ヨコのカギ36. の荷が下りた ☞カタ

ヨコのカギ37. 愛猫が子猫を出産 ☞コネコ

ヨコのカギ39. 稲のが順調に成長中 ☞ナエ

ヨコのカギ40. おかずが五品も選べる人気定食 ☞ゴシナ

ヨコのカギ42. 皇后さまに会えた ☞コウゴウ

ヨコのカギ43. 歌留多で一家団欒 ☞カルタ

ヨコのカギ45. 温かい親の ☞アイ

ヨコのカギ46. VRゴーグルで異空間を体験 ☞イクウカン

ヨコのカギ47. 一夜漬けのテスト勉強で百点満点 ☞イチヤ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色とりどりの花に癒される春本番!花絶景クロスワード

2025-04-25 20:37:20 | 日記

色とりどりの花に癒される春本番!花絶景クロスワード

今日は、白夜書房発行の「クロスワードランド」2025年5月号から「色とりどりの花に癒される春本番!花絶景クロスワード」。桜だけでなくさまざまな花が咲く春は、期間限定の絶景と出会えるチャンス! ヒントに★印のついた画像がありました。

タテのカギ1. ★丘全体をブルーに染める、国営ひたち海浜公園の春の主役 ☞ネモフィ ※ネモフィラ:茨城県・国営ひたち海浜公園 青空とネモフィラが織りなす、視界一面ブルーの世界。※ネモフィラ – 国営ひたち海浜公園

タテのカギ2. 仏様が鎮座する花 ☞ハス(蓮)

タテのカギ3. 月下美人は花の名前で、月下氷人はこの人の異称 ☞ナコウド(仲人)※https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E6%9C%88%E4%B8%8B%E6%B0%B7%E4%BA%BA/

タテのカギ4. 美女を表す慣用句。「解語の花」とも ☞モノイウハナ(物言う花)※物言う花(モノイウハナ)とは? 意味や使い方 - コトバンク

解語の花(カイゴノハナ)とは? 意味や使い方 - コトバンク

タテのカギ5. ★広島の〇〇高原農場では、チューリップで描く美しい花絵が楽しめる ☞セラ(世羅) ※チューリップ:広島県・世羅高原農場、約20万本のチューリップで描く、日本最大級の花絵が楽しめる。 ※チューリップ祭 | 世羅高原農場

タテのカギ6. ★長崎の長串山公園を朱色の絶景に変える花 ☞ツツジ(躑躅)つつじ:長崎県・長串山公園 朱色の花のじゅうたんの先に、海に浮かぶ島々を一望できる※https://www.nagushiyama.jp/?page_id=2

タテのカギ7. ★場所は岩手の〇〇〇〇農場。岩手山をバックに立つ一本桜の美しさは感動的 ☞コイワイ(小岩井)桜・小岩井農場・岩手県:岩手山を遠くに望む小高い丘に凛と咲く一本桜 ※小岩井農場の一本桜|小岩井農場

タテのカギ9. 重ね合わせて一つに。和〇〇の本 ☞トジ(綴じ)

タテのカギ11. わかりやすく言うと、ななめ ☞ハスカイ

タテのカギ15. 暮らしに〇〇〇〇を添える春の花々 ☞イロドリ(彩)

タテのカギ16. 「園内は全面禁煙です」…花の鑑賞 ☞ルール

タテのカギ17、 今年はヘビ ☞エト(干支)

タテのカギ21. 気持ちがホッとする。花は心に〇〇〇を与えてくれる。 ☞イヤシ(癒やし)

タテのカギ22. 映画「男はつらいよ」の舞台は東京の葛飾・〇〇〇〇 ☞シバマタ(柴又)

タテのカギ24. 力士が懸賞金を受け取るときに切る ☞テガタナ(手刀)

タテのカギ25. 花札などで、札を配る進行役 ☞オヤ(親)

タテのカギ26. 〇〇に叢雲(むらくも)花に嵐 ☞ツキ(月)

タテのカギ27. 春の花の絶景を堪能できるのは〇〇に一度 ☞ネン(年)

タテのカギ28. 夏の花、月見草が咲く時間帯 ☞ヨル(夜)

タテのカギ29. 糠に釘。〇〇〇に腕押し ☞ノレン(暖簾)

タテのカギ30. モニュメント ☞キネンヒ(記念碑)

タテのカギ32. ★北海道函館のこの城郭も、春は桜でピンクの星形にドレスアップ ☞ゴリョウカク(五稜郭)※桜:北海道・五稜郭公園 満開の桜が五稜郭の星型に沿ってピンク色に浮かび上がる ※五稜郭の桜🌸 | 函館・五稜郭タワー | 公式ウェブサイト - Goryokaku Tower

タテのカギ34. 三角頭の昆虫。ランの花に擬態する種類もいます ☞カマキリ

タテのカギ35. ★芝桜がパッチワークのように植えられた埼玉の〇〇〇〇〇公園 ☞ヒツジヤマ(羊山公園)芝桜:埼玉県・羊山公園 芝桜の丘 色鮮やかな芝桜が丘一面をパッチワークのように埋めつくす ※※芝桜 – 秩父観光協会

タテのカギ36. 花を育てる楽しさが詰まった粒 ☞タネ(種子)

タテのカギ37. 心地よく吹く微風 ☞ソヨカゼ

タテのカギ39. 桜の花で作る漬物、桜の〇〇漬け ☞シオ(塩)

タテのカギ40. 牛や豚の内臓を煮込んだ料理 ☞モツニ

タテのカギ42. 勝利を英語で ☞ウイン 英語で「勝利」とは?スポーツに関する表現解説 - ネイティブキャンプ英会話ブログ | 英会話の豆知識や情報満載

タテのカギ44. 花〇〇が持つウエディングブーケ ☞ヨメ(嫁)

タテのカギ45. ひい、〇〇、みい ☞フウ

タテのカギ46. 〇〇いチューリップの花言葉は「家族への感謝」☞アカ(赤)

ヨコのカギ2. ★赤、白、ピンクの花が咲き乱れる光景は圧巻。長野の〇〇〇〇の里はまさに桃源郷 ☞ハナモモ(花桃) 花桃・長野県 花桃の里:赤、白、ピンク3色のグラデーションが立ち並ぶ様子は、まるで桃源郷のよう ※南信州の桃源郷「花桃の里」 - 長野県阿智村公式ウェブサイト

ヨコのカギ5. 背の高さ+体つき ☞セカッコウ(背恰好)

ヨコのカギ8. ★富士〇〇〇〇リゾートで鑑賞できる芝桜と富士山の競演は、息をのむほどの美しさ ☞モトスコ(本栖湖)芝桜:山梨県・富士本栖湖リゾート 世界遺産・富士山と、鮮やかなピンクの芝桜との競演は息をのむほどの美しさ ※富士芝桜まつり|富士本栖湖リゾート【公式】

ヨコのカギ10. 春のココは野草が咲いて色鮮やかに ☞ノハラ(野原)

ヨコのカギ12. 二つで一組 ☞ツイ(対)

ヨコのカギ13. ★幻想的なカーテンを作りだす、栃木のあしかがフラワーパークの名花 ☞フジ(藤)あしかがフラワーパーク・栃木県:600畳敷きの棚を持つ大藤や、白藤のトンネルなど、幻想的な景色が広がる ※ふじのはな物語 大藤まつり2025 | あしかがフラワーパーク

ヨコのカギ14. 「花見鳥」「春告鳥」などの異称がある鳥 ☞ウグイス(鶯)

ヨコのカギ15. 「ヒッヒッヒッ」…〇〇〇〇そうな笑い方 ☞イジワル(意地悪)

ヨコのカギ17. ソメイヨシノが作りだされたのは、〇〇時代の後期 ☞エド(江戸)

ヨコのカギ18. 工事などのためにつくる回り道 ☞ウカイロ(迂廻路)

ヨコのカギ19. 西はW、は? ☞イー( E )

ヨコのカギ20. 〇〇〇アップされた夜桜には、昼間と違う美しさが ☞ライト

ヨコのカギ22. 天皇や皇族から贈られる優勝杯 ☞シハイ(賜杯)

ヨコのカギ23. 堤防。ずっこけた音ではありません。 ☞ドテ(土手)

ヨコのカギ25. 雄しべはあるが、雌しべがない花 ☞オバナ(尾花)

ヨコのカギ26. 叩けば「ゴーン」と鳴りそうな名前の〇〇〇〇草 ツリガネ(吊り鐘)

ヨコのカギ28. ★山全体を埋めつくすが見事な奈良の名所 ☞ヨシノヤマ(吉野山)

山桜・吉野山 奈良県:麓から上へと順に咲きながら、山全体が春色に染まる ※桜情報 - 吉野山観光協会【公式サイト】

ヨコのカギ30. お花見の〇〇!?温暖化が進むと、桜が開花しなくなる可能性が ☞キキ(危機)

ヨコのカギ31. この節句に飾る花は花菖蒲 ☞タンゴ(端午)

ヨコのカギ33. 遠くから眺めるだけで手に入らない、〇〇〇の花 ☞タカネ(高嶺)

ヨコのカギ35. 〇〇ゲシ、〇〇鳥、〇〇祭り ☞ヒナ(雛)

ヨコのカギ36. 植物は二酸化〇〇〇を吸収するが、排出もする ☞タンソ(炭素)

ヨコのカギ38. 心ゆくまで十分に味わう ☞マンキツ(満喫)

ヨコのカギ39. 手紙。花の絶景を見ました、と〇〇をしたためる ☞ショ(書)

ヨコのカギ40. 睡蓮を愛したフランスの有名画家 ☞モネ

ヨコのカギ41. 中国史に残る絶世の美女。彼女の名がついた桜もある ☞ヨウキヒ(楊貴妃)

ヨコのカギ43. 花の王がボタンなら、花の〇〇〇〇はバラ ☞ジョオウ(女王)

ヨコのカギ45. 時間をかけて焙煎する、〇〇〇〇コーヒー ☞フカイリ(深煎り)

ヨコのカギ46. カキツバタにそっくりです ☞アヤメ(菖蒲)

ヨコのカギ47. ★富士の〇〇〇〇〇フラワーロードは、見渡す限りのチューリップ!

ニュウゼン(にゅうぜん=入善) チューリップ・富山県:にゅうぜんふらわーろーど 残雪の北アルプスを背景に、広大なチューリップ畑が広がる ※https://www.town.nyuzen.toyama.jp/flowerroad/index.html

ヨコのカギ48. 梅と桃と桜は、同じバラ科 ☞ナカマ(仲間)

ヨコのカギ49. パスポートの表紙に記されている、日本の代表花 ☞キク(菊)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅の花を見に行こう♪クロスワード 2025年4月23日(水)

2025-04-23 09:47:45 | 日記

「脳活」のために毎日クロスワードパズルに挑戦しています。タテヨコのマス目にカタカナで文字を埋めていくパズルなのですが、楽勝だと思っていたものでも、中々わからず時間がかかってしまうものがあります。でも、ようやくぴったり当てはまると嬉しくなってしまいます。

 今日は、Question001 梅の花を見に行こう♪クロスワード

タテのカギ1. 熱海梅園のある県 ☞シズオカ(静岡)※熱海梅園 - Wikipedia

タテのカギ2. ゴールまで通り抜けるパズル ☞メイロ(迷路)

タテのカギ3. 主に「×2」 ☞バイ(倍)

タテのカギ4. 頭部の前面に ☞カオ(顔)

タテのカギ5. 〇〇〇芸、〇〇〇騒動 ☞オイエ(お家)

タテのカギ6. 英語でキング ☞オウ(王)

タテのカギ7. 春宵一刻〇〇〇千金 ☞アタイ(値)

タテのカギ8. バーゲンで服の〇〇〇〇戦 ☞ソウダツ(争奪)

タテのカギ11. 打ち解けやすいね ☞キサク(気さく)

タテのカギ12. おしゃべりする ☞トーク

タテのカギ14. におい松茸、味〇〇〇 ☞シメジ

タテのカギ16. 実験用の白ネズミ ☞ラット

タテのカギ18. 髪だとリボンやかんざしなど ☞カザリ(飾り)

タテのカギ20. 客から見て舞台の右側 ☞カミテ(上手)

タテのカギ21. おにぎりの具になる魚の定番 ☞シャケ(鮭)

タテのカギ23. コック長のこと ☞シエフ

タテのカギ25. 字が上手な毛筆使いの達人 ☞ショカ(書家)

タテのカギ27. ママとはぐれちゃった ☞マイゴ(迷子)

タテのカギ29. センチのライバル的単位 ☞インチ

タテのカギ30. 旦那さんと奥さん ☞フウフ(夫婦)

タテのカギ32. オウムより小さいかな ☞インコ

タテのカギ33. 実在のものではない ☞カクウ(架空)

タテのカギ34. 左〇〇〇に右カレイ ☞ヒラメ(平目)

タテのカギ36. 〇〇〇が湧いて、やる気満々 ☞イヨク(意欲)

タテのカギ38. ピアノのブラックなキー ☞コッケン(黒鍵)

タテのカギ40. 「節」はたこ焼きの上で踊る ☞カツオ(鰹)

タテのカギ42. 道端。〇〇〇に迷う ☞ロトウ(路頭)

タテのカギ43. 美味しいぞ ☞ビミ(美味)

タテのカギ45. 鶏卵の捨てる部分 ☞カラ(殻)

タテのカギ47. 潰れた円 ☞ダエン(楕円)

タテのカギ49. 臨時で設置する〇〇〇トイレ ☞カセツ(仮設)

タテのカギ51. 4次元の世界。超越する? ☞ジクウ(次空)※「4次元空間を超えて」の物語|エルの物語

タテのカギ52. わきまえておくべき事柄 ☞ココロエ

タテのカギ54. 起床からのすぐ睡眠 ☞ニドネ(二度寝)

タテのカギ56. 熟練した技術 ☞スキル

タテのカギ57. 巻き上げ機のこと ☞ウインチ

タテのカギ59. 過酷だとクライミング ☞トザン(登山)

タテのカギ61. サッカーで手を使っちゃう ☞ハンド

タテのカギ63. 先人の恩恵。〇〇〇にあずかる ☞ヨタク(預託)

タテのカギ64. 〇〇〇の知れない怪物 ☞エタイ(得体)

タテのカギ66. ネクスト ☞ツギ(次)

タテのカギ67. 机やタンスなど ☞カグ(家具)

ヨコのカギ1. バッテラの上にのっている ☞シメサバ ※バッテラ、鯖の押し寿司などのネタ、すめしの上に乗ってる鯖って、生の鯖... - Yahoo!知恵袋

ヨコのカギ4. いいにおい ☞カオリ(香り)

ヨコのカギ6. お寿司屋さんの会計 ☞オアイソ

ヨコのカギ9. 葦の〇〇から天井覗く ☞ズイ(隋)

ヨコのカギ10. 破竹の〇〇〇〇の快進撃 ☞イキオイ(勢い)

ヨコのカギ12. 適応できる者だけが残る ☞トウタ(淘汰)

ヨコのカギ13. 大根〇〇〇、もみじ〇〇〇 ☞オロシ(下ろし)

ヨコのカギ15. 野球の失策 ☞エラー

ヨコのカギ17. 丸太を並べて作る舟 ☞イカダ(筏)

ヨコのカギ19. スイカ割りで視界をさえぎる ☞メカクシ(目隠し)

ヨコのカギ22. スギナの胞子茎 ☞ツクシ(土筆)

ヨコのカギ24. 丁寧でない ☞ザツ(雑)

ヨコのカギ25. 宍道湖でよくとれる貝 ☞シジミ(蜆)

ヨコのカギ26. 昔の日本か、昔の奈良か ☞ヤマト

ヨコのカギ28. 切れ味の良い〇〇〇な刃物 ☞エイリ(鋭利)

ヨコのカギ30. さずけ与えること ☞フヨ(付与)

ヨコのカギ31. タイアップする ☞テイケイ(提携)

ヨコのカギ33. スギが飛ばすのは大迷惑 ☞カフン(花粉)

ヨコのカギ35. 長良川の独特な漁 ☞ウカイ(鵜飼い)

ヨコのカギ37. 〇〇〇豊穣、〇〇〇米 ☞ゴコク(五穀)※五穀豊穣(ごこくほうじょう)とは? 意味・読み方・使い方 - 四字熟語一覧 - goo辞書

ヨコのカギ39. 英語でパワー ☞チカラ(力)

ヨコのカギ41. 嬉しい気持ち ☞ヨロコビ(喜び)

ヨコのカギ44. ウォンやユーロなども ☞ツウカ(通貨)

ヨコのカギ46. 癖で指のコレを噛む人も ☞ツメ(爪)

ヨコのカギ47. 建物内部の送風管など ☞ダクト

ヨコのカギ48. 人は〇〇〇によらないね ☞ミカケ(見掛け)

ヨコのカギ50. 番組は音声のみ ☞ラジオ

ヨコのカギ52. パントマイムでは基本出さず ☞コエ(声)

ヨコのカギ53. 海女さんがとるチクチク ☞ウニ(雲丹/海胆/海栗)※ウニ - Wikipedia

ヨコのカギ55. あおぎ終わったら畳む ☞センス(扇子)

ヨコのカギ58. お笑い芸人の面白劇 ☞コント

ヨコのカギ60. 〇〇〇天を衝く ☞ドハツ(怒髪)

ヨコのカギ62. 北島康介は元選手 ☞キョウエイ(競泳)

ヨコのカギ65. 修行の邪魔になる考え ☞ザツネン(雑念)

ヨコのカギ67. 取り札と読み札があるゲーム ☞カルタ(歌留多/加留多)※かるた - Wikipedia

ヨコのカギ68. 牛や豚などの舌 ☞タン料理本/タン - Wikibooks

ヨコのカギ69. 軸が太く肉厚なキノコ ☞エリンギ ※エリンギ 商品紹介・レシピ | ホクト株式会社

ヨコのカギ70. 犬を英語で ☞ドッグ

ヨコのカギ71. 忍びの者として活躍した女性 ☞クノイチ

なお、梅の名所として7か所が紹介されています。①キタノ(北野天満宮/京都)※北野天満宮、②ハネギ(羽根木公園/東京)※羽根木公園 - Wikipedia、③ダザイフ(太宰府天満宮/福岡)※太宰府天満宮 - Wikipedia、④カイラクエン(偕楽園/茨城)※偕楽園 - Wikipedia、⑤ケンロクエン(兼六園/石川)※兼六園 - Wikipedia、⑥コウラクエン(後楽園/岡山)※後楽園 - Wikipedia、⑦オオサカジョウ(大阪城公園/大阪)※_osakacastle_guidebook_FIX_OL_8P_250403

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ届くかなあ?クロスワード 2025年4月3日(木)

2025-04-03 17:59:08 | 日記

脳活」のために、毎日クロスワードパズルに挑戦しています。大抵はわかるのですが、2つか3つはなかなかわからず、時間がかかってしまいます。ヒントを頼りにタテとヨコに言葉を入れてようやくわかるものもあって、ぴったり合うとうれしくなります。

今日は、メディアソフト発行『MSムック元祖クロスワードVOL.38』2025年3月1日発行より

Question150 もうすぐ届くかなあ? クロスワード

タテのカギ1. 列車・電車などで、その日最初に出発すること ☞シハツ(始発)

タテのカギ2. 名古屋土産の定番。漢字で「外郎」 ☞ウイロウ ※ういろうの発祥はどこ?ほかにも各地に存在するのに、なぜ名古屋名物として知られているのか大調査!|ウォーカープラス

タテのカギ3. ⇔ ☞リク(陸)

タテのカギ4. 学問・技芸を教える私設の小規模な学舎。進学〇〇〇。珠算〇〇〇 ☞ジュク(塾)

タテのカギ5. 洋服の裁縫 ☞ヨウサイ(洋裁)

タテのカギ6. 印判。はんこ ☞インカン(印鑑)

タテのカギ8. ⇔未婚者 ☞キコンシャ(既婚者)

タテのカギ10. 香川県は県のニックネームをこう宣言しました ☞ウドンケン(饂飩県)

タテのカギ12. ⇔正常 ☞イジョウ(異常)

タテのカギ14. 山腹や川岸・海岸などの険しく切り立ったところ ☞ガケ(崖)

タテのカギ16. 卸売業者と小売業者を仲介する業者 ☞ナカオロシ(仲卸)

タテのカギ18. あれこれ気を使うこと。 ☞キクバリ(気配り)

タテのカギ20. 足の速い人のたとえ ☞イダテン(韋駄天)

タテのカギ22. 一番最後。どんじまい ☞ドンジリ

タテのカギ23. 顔かたちの美しい男。好男子 ☞ビナンシ(美男子)

タテのカギ26. ゴルフで18ホールの後半9ホール。⇔アウト ☞イン

タテのカギ27. 〇〇食えば鐘が鳴るなり法隆寺 ☞カキ(柿)

ヨコのカギ1. ⇔敗北 ☞ショウリ(勝利)

ヨコのカギ4. 手抜かりがない。〇〇〇〇無い ☞ジョサイ(如才)

ヨコのカギ7. 育児休暇の略 ☞イクキュウ(育休)

ヨコのカギ9. 出入りや通行のための道。通り道 ☞ツウロ(通路)

ヨコのカギ11. 国際的な規模に広がること。グローバリゼーション ☞国際化

ヨコのカギ13. 子どものような若々しい顔つき ☞ドウガン(童顔)

ヨコのカギ15. すぐれた仕事を成し遂げ多くの人から尊敬される人 ☞イジン(偉人)

よこのカギ16. インドや中近東の平焼きのパン ☞ナン ※インドや中近東の平焼きパンのナンとマサラ、そしてロシア料理のガルショークです。 - 惠のパンとお菓子大好き!別冊ブログ

ヨコのカギ17. 自然界の眺め。風景 ☞ケシキ(景色)

ヨコのカギ19. 家族が暮らしていくための費用。一家の生計 ☞カケイ(家計)

ヨコのカギ21. いきいきと活動している美しさ ☞ヤクドウビ(躍動美)

ヨコのカギ24. 音楽大学の略 ☞オンダイ(音大)

ヨコのカギ25. 後部に荷物が積める屋根つきの箱型自動車。ライト〇〇 ☞バン

ヨコのカギ26. 演芸で劇場や楽屋に入る時間 ☞イリジカン

ヨコのカギ28. 化学実験に用いる丸底の細長いガラス管 ☞シケンカン(試験管)

ヨコのカギ29. 相撲取り ☞リキシ(力士)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする