goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

速さが自慢 クロスワード 2025年3月12日(水)

2025-03-12 14:17:10 | 日記

脳活」のため、毎日クロスワードパズルに挑戦しています。今回は楽勝だなと思っても、1つか2つは中々わからずに時間がかかってしまうものがあります。でも、全問がうまく収まると嬉しくなります。

 今回は、白夜書房発行『クロスワードランド』2025年4月号からです。

タテのカギ1.ハイウェー。速く目的地に着くことのできる〇〇〇〇道路 ☞コウソク(高速)

タテのカギ2. 安くて速くて美味なファストフードといえば牛〇〇、カツ〇〇… ☞ドン(丼)

タテのカギ3. クルトンなど ☞ウキア ※クルトンとは?クルトン - Wikipedia

タテのカギ4. コレ多くして功少なし… ☞ロウ(労)

タテのカギ5. 緊急事態には速さが命、〇〇〇〇〇措置 ☞オウキュウ(応急)

タテのカギ6. 自由だ~ ☞フリー

タテのカギ8. アメリカがUSAならイギリスは ☞ユーケー ※イギリス - Wikipedia

タテのカギ11. 素質がある。〇〇が良い人は上達が早い ☞スジ(筋)

タテのカギ13. 小型のオートバイの一種。細い道も通れるから自動車よりも速いばあいも ☞スクーター

タテのカギ15. 打出の小槌を振って大きくなったのは何法師? ☞イッスン(一寸)

タテのカギ17. 千→万→ ☞オク(億)

タテのカギ19. 超音波は、スーパー〇〇〇〇 ☞ソニック

タテのカギ20. 野球場がグラウンドならサッカー場は? ☞ピッチ ※サッカーのフィールド - Wikipedia

タテのカギ22. 泳ぐ速度は時速100キロ以上。魚類で最速といわれている ☞カジキ 魚類最速の魚版ボルトはいったいどの魚??瞬間最高時速はなんと100km超え!?

タテのカギ24. ひじはエルボー、ひざは? ☞ニー 

タテのカギ25. 京都や日光の名産。☞豆乳を煮てできる膜から作る ☞ユバ(湯葉)

ヨコのカギ1. ドキドキするとき、速くなる心臓のうごき ☞コドウ(鼓動)

ヨコのカギ4. ログアウトと同じ ☞ログオフ ※「ログオフ」って何だ?

ヨコのカギ7. 超速の新幹線も台風や豪雨のときは走りません ☞ウンキュウ(運休)

ヨコのカギ9. ⇔買い。タイミングの判断は素早く ☞ウリ(売り)

ヨコのカギ10. ユー&〇〇 ☞アイ(I)

ヨコのカギ11. 雪山を滑降! 速いね~ ☞スキー

ヨコのカギ12. 木へんに南 ☞クス(楠)

ヨコのカギ14. うけつぐこと ☞ケイジュ(継受)

ヨコのカギ16. 水晶時計のこと ☞クオーツ ※クォーツ時計 - Wikipedia

ヨコのカギ18. デマ。真実よりも伝わっていくのが速いらしい ☞ウソ(嘘)

ヨコのカギ20. 最盛期 ☞ピーク

ヨコのカギ21. くじではずれた ☞スカ ※すか(スカ)とは? 意味や使い方 - コトバンク

ヨコのカギ23. 英語ではアイビーという植物 ☞ツタ(蔦)

ヨコのカギ24. 暗闇をすごい速さで駆け抜けたたり忍者が使うわざの総称 ☞ニンジュツ(忍術)

ヨコのカギ26. 哺乳類では一番走るのが早い ☞チーター

ヨコのカギ27. 火薬を爆発させる ☞キバク(起爆)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新生活が始まるクロス 2025年3月11日(火)

2025-03-11 18:30:09 | 日記

脳活」のために、毎日クロスワードパズルに挑戦しています。これは楽勝かなと思っても、1つか2つは直ぐに答えられないものがあります

あまりにも簡単なものでは張り合いがありませんが、だからと言って難しいのも困ります。

今日は、アイア株式会社出版事業部発行『クロスワードパクロス』(2025年4月号から)Q92. ランドセルの語源はオランダ

タテのキー1. 就職して、学生からコレになる ☞シャカイジン(社会人)

タテのキー2. シンデレラの〇〇〇の靴 ☞ガラス

タテのキー3. 音読み⇔〇〇読み ☞クン

タテのキー4. 落語や漫才、講談などを興行する演芸場 ☞ヨセ(寄席)

タテのキー5. 家や店の主人 ☞アルジ(主)

タテのキー6. 背筋を伸ばし〇〇〇を正す ☞シセイ(姿勢)

タテのキー8. 茶を入れたり薬を煎じたりする陶製容器 ☞ドビン(土瓶)

タテのキー10. ごま油に唐辛子の辛味をうつした中国料理の調味料 ☞ラーユ(辣油)

タテのキー12. 背広上下、フレッシュマンは真新しいコレを着て出勤 ☞スーツ

タテのキー14. 金利、利息 ☞リシ(利子)

タテのキー15. 焼き網で焼いた肉や魚の料理 ☞グリル ※グリル - Wikipedia

タテのキー17. 来訪者や参集者の取次ぎをする所 ☞ウケツケ(受付)

タテのキー19. 学ラン、セーラー服、ブレザーなど、 ☞セイフク(制服)

タテのキー20. 片栗粉で料理をトロリとさせた状態 ☞トロミ

タテのキー21. 石材を切り出す山 ☞イシヤマ(石山)

タテのキー22. 広い座敷 ☞ヒロマ(広間)

タテのキー24. 新生活を機に親元を離れ一人立ち ☞ジリツ(自立)

タテのキー25. 自宅 ☞イエ(家)

タテのキー27. 〇〇、海、空 ☞ リク(陸)

ヨコのキー1. 高校を卒業して大学に〇〇〇〇 ☞シンガク(進学)

ヨコのキー4. 徹夜、寝ずに夜を過ごすこと ☞ヨフカシ

ヨコのキー7. ピカピカの一年生はコレを背負って登校 ☞ランドセル

ヨコのキー9. カ~カ~鳴く鳥 ☞カラス(烏)

ヨコのキー11. 自分で自分の食事を作る ☞ジスイ(自炊)

ヨコのキー13. アルファベッドの5番目 ☞イー(E)

ヨコのキー14. 指輪 ☞リング

ヨコのキー16. ⇔軽視 ☞ジュウシ(重視)

ヨコのキー18. 元の状態に戻して新たに始める ☞リセット

ヨコのキー21. 衣服や着物など ☞イルイ(衣類)

ヨコのキー22. 転居 ☞ヒッコシ(引っ越し)

ヨコのキー23. どんな苦痛や病気にも耐えられる強い体 ☞フジミ(不死身)

ヨコのキー25. 〇〇〇より食い気 ☞イロケ(色気)

ヨコのキー26. 家計を〇〇〇〇、工夫して都合をつける ☞ヤリクリ

ヨコのキー28. 祈願の時に社寺に奉納する、絵の描いた額 ☞エマ(絵馬)

ヨコのキー29. 洋画は吹き替え派?コレ派? ☞ジマク(字幕)

ヨコのキー30. 〇〇とスッポン、大差あり ☞ツキ(月)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業ソングリスト クロスワード 2025年3月10日(月)

2025-03-10 18:54:21 | 日記

脳活」のために、毎日クロスワードパズルに挑戦しています。楽勝かなと思っていても、1つか2つはわからずに時間がかかってしまいます。

今日は、白夜書房発行『クロスワードランド』2025年4月号より、3月は別れの季節 卒業ソングリスト・クロスワード Question58.

タテのカギ1. ★『3年B組金八先生』主題歌、『贈る言葉』を歌うグループ ☞カイエンタイ(海援隊)※海援隊 (フォークグループ) - Wikipedia

タテのカギ2. Y字型の飛び道具 ☞パチンコ

タテのカギ3. 詩歌やラップで踏むもの ☞イン(韻)

タテのカギ4. ひれ伏して全力謝罪! ☞ドゲザ(土下座)

タテのカギ5. 友釣りでゲット! ☞アユ(鮎)

タテのカギ6. 削り節は冷奴の上に乗せよう ☞カツオ(鰹)

タテのカギ7. ★三田寛子のデビューシングル曲、『〇〇〇〇〇〇の卒業式』 ☞ヒトリボッチ ※三田寛子 - Wikipedia

タテのカギ9. 緑葉野菜の苦い飲料は? ☞アオジル(青汁)

タテのカギ11. 立身出世して故郷に飾りたいですね ☞ニシキ(錦)

タテのカギ14. 空の旅の〇〇〇食 ☞キナイ(機内)

タテのカギ17. ★『独唱』が大ヒットした、森山直太朗の卒業ソング ☞サクラ ※さくら 森山直太朗 - Wikipedia

タテのカギ19. 男性の敬称で、長嶋茂雄の愛称にも ☞ミスター

タテのカギ21. Aではなくaのほうを? ☞コモジ(小文字)

タテのカギ23. 雑誌を英語で ☞マガジン

タテのカギ24. 人の仕事をサポートする ☞テダスケ(手助け)

タテのカギ26. 急激にダウン…信用が〇〇〇〇だ ☞ガタオチ(がた落ち)

タテのカギ29. 高緯度地域で、日没後も明るいまま ☞ビャクヤ(白夜)

タテノカギ30. メキシコ風サンド ☞タコス ※

タテのカギ31. ★松田聖子『赤いスイートピー』B面の卒業ソング ☞セイフク(制服)※松田聖子 - Wikipedia

タテのカギ33. 話の〇〇を折る ☞コシ(腰)

タテのカギ34. ★荒井由実のセルフカバー曲、『卒業〇〇〇〇』 ☞シャシン(写真)※松任谷由実 - Wikipedia

タテのカギ36. 煙で伝える合図 ☞ノロシ(狼煙)

タテのカギ38. チョコの原料 ☞カカオ

タテのカギ40. 花から出る甘い液 ☞ミツ(蜜)

タテのカギ41. 1年の終わり頃 ☞クレ(暮)

タテのカギ42. 〇〇の細かい肌 ☞キメ

ヨコのカギ1. ★元々は結婚祝い用に作られた、長渕剛の卒業ソング ☞カンパイ(乾杯)※長渕剛 - Wikipedia

ヨコのカギ4. ライス入りグラタンのこと ☞ドリア ※グラタンとご飯の完璧な組み合わせ

ヨコのカギ6. 良いか良くないか ☞カヒ(可否)

ヨコのカギ8. 春闘で要求します ☞チンアゲ(賃上げ)

ヨコのカギ10. 〇〇〇〇バスで浴槽とトイレが同室になる ☞ユニット

ヨコのカギ12. 幼児に読み聞かせると喜ばれる ☞エホン(絵本)

ヨコのカギ13. ★若者の反抗と苦悩を歌った〇〇〇豊の『卒業』 ☞オザキ(尾崎)※尾崎豊 - Wikipedia

ヨコのカギ15. 遠足などの案内書 ☞シオリ(枝折)

ヨコのカギ16. 5ml用スプーン ☞コサジ(小匙)

ヨコのカギ18. 街路樹とも呼ぶ ☞ナミキ(並木)

ヨコのカギ20. 洋風だとカイト ☞タコ(凧)

ヨコのカギ22. パラ五輪ではコレに乗って行うバスケも ☞クルマイス(車椅子)

ヨコのカギ24. 熱いうちに打て ☞テツ(鉄)

ヨコのカギ25. ずいきとも呼ぶ乾物のこと ☞イモガラ(芋茎)

ヨコのカギ27. ★谷村新司作詞・作曲、山口百恵が歌う『いい日〇〇〇〇』 ☞タビダチ(旅立ち)※山口百恵 - Wikipedia

ヨコのカギ28. 〇〇共に認める ☞ジタ(自他)

ヨコのカギ29. アウェイの本拠地で試合をする球団 ☞ビジター ※ビジターゲーム (日本プロ野球) - Wikipedia

ホーム・アンド・アウェー - Wikipedia

ヨコのカギ32. ★人気アイドルグループ、〇〇〇〇〇クラブの『じゃあね』 ☞オニャンコ ※おニャン子クラブおニャン子クラブ - Wikipedia

ヨコのカギ33. 東北の木製胴長人形は? ☞コケシ

ヨコのカギ35. 〇〇〇あっての物種です ☞イノチ(命)

ヨコのカギ37. 紙幣を光にかざして見える文字や模様のこと ☞スカシ(透かし)

ヨコのカギ39. 浴室で沸かす ☞フロ(風呂)

ヨコのカギ40. 手首に指を当てコレを測る ☞ミャク(脈)

ヨコのカギ42. 西洋のナイト ☞キシ(騎士)

ヨコのカギ43. ソース二度漬け禁止の大阪グルメ ☞クシカツ(串カツ)

ヨコのカギ44. ★ミュージックビデオには堀北真希が出演、『3月9日』を歌うバンド ☞レミオロメン ※レミオロメン - Wikipedia

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたは すべて読めますか? 難読漢字の読み方 クロシワード 2025年3月9日(日)

2025-03-08 20:14:04 | 日記

脳活」のために、毎日クリスワードパズルに挑戦しています。今日は白夜書房発行『クロスワードランド』2025年4月号より、

脳いきいき漢字パズル特集 Question33. あなたはすべてよめますか? 難読漢字の読み方・クロスワード

タテのカギ1. 客船を曳航する ☞エイコウ

タテのカギ2. を売る ☞コビ

タテのカギ3. 病院に慰問する ☞イモン

タテのカギ4. をかける ☞カセ  ※枷とは 枷(かせ)とは? 意味・読み方・使い方をわかりやすく解説 - goo国語辞書

タテのカギ5. 所持金は皆無 ☞カイム

タテのカギ6. 阿鼻叫喚 ☞アビ ※阿鼻叫喚とは阿鼻叫喚(あびきょうかん)とは? 意味・読み方・使い方 - 四字熟語一覧 - goo辞書

たてのカギ7. 安堵の表情 ☞アンド

タテのカギ9. 相撲甚句 ☞ジンク

タテのカギ10. 瓜田に履を納れず ☞カデン ※李下に冠を糾さず、瓜田に履を納れず

タテのカギ11. 健脚の登山家 ☞ケンキャク

タテのカギ12. 山茶花が咲く ☞サザンカ

タテのカギ14. 苛烈な戦闘 ☞カレツ

タテのカギ15. 暢気にかまえる ☞ノンキ

タテのカギ16. 過当競争 ☞カトウ

タテのカギ18. 褞袍を羽織る ☞ドテラ

タテのカギ20. 路傍の石 ☞ロボウ ※路傍の石とは 路傍の石 - Wikipedia

タテのカギ22. 飛行機の尾翼 ☞ビヨク

タテのカギ25. 同級生に懸想する ☞ケソウ

タテのカギ27. 余勢を駆る ☞ヨセイ

タテのカギ28. 老いの僻目 ☞ヒガメ

タテのカギ30. 賄賂を要求する ☞ワイロ

タテのカギ31. 金の無心をする ☞ムシン

タテのカギ33. 耳目を引く ☞ジモク

タテのカギ35. 流浪の民 ☞ルロウ ※流浪の民とは 流浪の民 - Wikipedia 

タテのカギ36. 鍋の灰汁をのぞく ☞アク

タテのカギ37. 轆轤をまわす ☞ロクロ

タテのカギ39. ごっこ ☞イタチ ※鼬ごっことは 鼬ごっこ(イタチゴッコ)とは? 意味や使い方 - コトバンク

タテのカギ41. を抜かす ☞ウツツ

タテのカギ42. お地蔵様の供物 ☞クモツ

タテのカギ44. 馬簾で擦る ☞バレン

タテのカギ46. 鸚哥を飼う ☞インコ ※鸚哥(インコ)とは? 意味や使い方 - コトバンク

タテのカギ48. 出藍の ☞ホマレ 

タテのカギ49. 禁忌を犯す ☞キンキ 

タテのカギ50. 断機の教え ☞ダンキ 

タテのカギ52. 広大な土地の地主 ☞ジヌシ

タテのカギ53. 二律背反 ☞ニリツ

タテのカギ54. 時短料理 ☞ジタン

タテのカギ56. 健気な少年 ☞ケナゲ

タテのカギ58. の大群 ☞イナゴ

タテのカギ60. 御名御璽 ☞ギョジ ※kyoto-kyoiku.com/kihonhou/tyokugo.htm

タテのカギ62. 顔のが可愛い ☞エクボ

タテのカギ64. 出来高払い ☞デキダカ

タテのカギ65. 小股が切れ上がる ☞コマタ

タテのカギ67. 遺憾の意 ☞イカン

タテのカギ69. 公園の雲梯 ☞ウンテイ

タテのカギ71.才色兼備 ☞サイショク

タテのカギ72. 恩讐の彼方 ☞オンシュウ

タテのカギ73. 都を離れるにつれ人数が減る ☞ヒトカズ

タテのカギ75. 殷賑を極める ☞インシン

タテのカギ76. 鮮やかな浅葱色 ☞アサギ

タテのカギ77. 出港時の銅鑼 ☞ドラ

タテのカギ79. 農民による一揆 ☞イッキ

タテのカギ83. を打つ ☞クイ

タテのカギ86. 擬餌で釣る ☞ギジ

ヨコのカギ1. 弟を依怙贔屓する ☞エコヒイキ

ヨコのカギ4. 嬶天下 ☞カカア

ヨコのカギ6. 有明けの月 ☞アリアケ

ヨコのカギ8. 萎靡沈滞 ☞イビ

ヨコのカギ9. 自制を促す ☞ジセイ

ヨコのカギ10. が生える ☞カビ

ヨコのカギ11. 日々研鑽を積む ☞ケンサン

ヨコのカギ13. 百足を駆除する ☞ムカデ

ヨコのカギ15. 長閑な日々 ☞ノドカ

ヨコのカギ17. 手打ち饂飩 ☞ウドン

ヨコのカギ19. 柘榴の赤い花 ☞ザクロ

ヨコのカギ21. 憐〇の情 ☞レンピン

ヨコのカギ23. 効果覿面 ☞テキメン

ヨコのカギ24. 墓穴を掘る ☞ボケツ

ヨコのカギ26. 宴会の余興 ☞ヨキョウ

ヨコのカギ28. 平屋造り ☞ヒラヤ

ヨコのカギ29. 可愛い川獺 ☞カワウソ ※「」一字だけでもカワウソ

ヨコのカギ31. 無垢な表情 ☞ムク

ヨコのカギ32. を引く ☞クジ

ヨコのカギ34. にかぶれる ☞ウルシ

ヨコのカギ36. 隘路を猫が通る ☞ ※隘路(アイロ)とは? 意味や使い方 - コトバンク

ヨコのカギ38. と遊ぶ ☞メイ

ヨコのカギ40. 年老いて耄碌する ☞モウロク

ヨコのカギ43. 主張に論駁する ☞ロンバク

ヨコのカギ45. 退屈な毎日 ☞タイクツ

ヨコのカギ47. やり方を模倣する ☞モホウ

ヨコのカギ49. 人生の岐路に立つ ☞キロ

ヨコのカギ50. 行きがけの駄賃 ☞ダチン

ヨコのカギ51. 辻褄が合わない ☞ツジツマ

ヨコのカギ53. 人参を炒める ☞ニンジン

ヨコのカギ55. が生える ☞コケ

ヨコのカギ57. 怜悧な頭脳 ☞レイリ

ヨコのカギ59. を焼べる ☞マキ

ヨコのカギ61. 仏教に帰依する ☞キエ

ヨコのカギ63. 撫子が咲く ☞ナデシコ

ヨコのカギ66. 署名捺印 ☞ナツイン

ヨコのカギ68. 心の空隙 ☞クウゲキ

ヨコのカギ70. 浜の真砂 ☞マサゴ

ヨコのカギ72. 叔父に挨拶する ☞オジ ※「叔父は」自分の父親よりも年下のおじさん、年上のおじさんは「伯父」さんと書く。

ヨコのカギ73. 非凡な才能 ☞ヒボン

ヨコのカギ74. 代替案を出す ☞ダイタイ

ヨコのカギ76. 昼行燈(灯) ☞アンドン

ヨコのカギ78. 会社の定款 ☞テイカン

ヨコのカギ80. 細かい仕草 シグサ

ヨコのカギ81. 羅紗の羽織り ☞ラシャ

ヨコのカギ82. 画一主義 ☞カクイツ

ヨコのカギ84. 思慮分別 ☞シリョ

ヨコのカギ85. 疑義をただす ☞ギギ

ヨコのカギ87. 骨の ☞ズイ

ヨコのカギ88. 貴賓室に案内する ☞キヒン

ヨコのカギ89. 寺院の庫裏 ☞クリ

ヨコのカギ90. 丈夫な身体 ☞ジョウブ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモンの香りは爽やかにクロス 2025年3月8日(土)

2025-03-08 08:30:09 | 日記

脳活」のため、毎日クロスワードパズルに挑戦しています。きょうは、株式会社・パズルメイト発行『スーパークロスワード』2025年4月号から)レモンの香りは爽やかに のクロス

◆大航海時代に船乗りを悩ませた壊血病の大きな原因がビタミンC不足でした。その時、重宝されたのがレモンです。海を越えて人間世界をつなげた小さいけれどすごいやつ!

たてのキー1. レモンを搾りかけて食べるとおいしい二枚貝 ☞カキ(牡蠣)

たてのキー2. 昔のサーカスで客寄せに流した音楽 ☞ジンタ

たてのキー3. レモンビールはレモンの「果皮」 ☞カヒ

たてのキー4. ⇔天為 ☞ジンイ(人為)

たてのキー5. 果実酒の定番 ☞ウメ(梅)

ててのキー7. シュワっとする飲み物。メロン・クリーム・レモン ☞ソーダ

ててのキー9. 紅茶に入れるレモンの切り方 ☞ワギリ(輪切り)

たてのキー11. 『〇〇〇のうた』の歌詞は「レはレモンのレ」 ☞レモン(檸檬)

たてのキー12. 小さな芋 ☞コイモ(小芋)

たてのキー14. 睡眠中にかく雑音 ☞イビキ(鼾)

たてのキー16. レモンの生産も人口も世界一の国 ☞インド ※世界のレモン&ライムの産地 ランキング

ててのキー18. 日本の歌手もカバーした〇〇〇〇・シナトラの『レモンのキッス』 ☞ナンシー ※ナンシー・シナトラ - Wikipedia

たてのキー20. レモンスカッシュは果汁に砂糖を加えて〇〇〇〇水で割った清涼飲料 ☞タンサン(炭酸)※レモンスカッシュとは - 検索

たてのキー22. 太陽を英語で ☞サン

たてのキー24. アダムのお相手 ☞イブ

たてのキー26. 昆布や鰹節でとる ☞ダシ(出汁)

よこのキー1. レモンを漢字にした〇〇〇基次郎の短編小説『檸檬』 ☞カジイ(梶井)

よこのキー3. レモンやオレンジの搾り汁 ☞カジュウ(果汁)

よこのキー6. 元素記号Auの金属は? ☞キン(金)

よこのキー7. 粗品(そしな)は重箱読み。音読みは? ☞ソヒン

よこのキー8. を英語で ☞タワー

よこのキー10. ⇔経度 ☞イド(緯度)

よこのキー13. 会議で討議する問題 ☞ギダイ(議題)

よこのキー15. ハワイで歓迎を表す花輪 ☞レイ

よこのキー17. 笠間・豊川・伏見 ☞イナリ(稲荷)※日本三大稲荷とは!?

よこのキー19. レモンに多く含まれる〇〇〇〇C  ☞ビタミン

よこのキー21. 徳川は葵、真田は六文銭 ☞モン(紋)

よこのキー22. 川床に沈積する小さなよこのキー6の粒 ☞サキン(砂金)

よこのキー23. 酒を試しに飲む ☞シイン(試飲)

よこのキー25. 〇〇まさしが青春時代の恋愛の無常さを描いた曲「檸檬」 ☞サダ(佐田)

よこのキー27. レモンの香りがするレモングラスやレモンバームは? ☞ハーブ ※レモングラスとレモンバームの違いとは?特徴・効果・効能を解説 | | お役立ち!季節の耳より情報局

よこのキー28. レモンを搾りかけて食べる焼肉 ☞〇ンシ〇※焼き肉 レモン なぜ - 検索

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする