MOUSの独り言

岩出市中島にあるパソコン教室です。パソコンに関する豆知識、教室の近況、私自身の事等を書き込んでいきます。

人工知能(AI)を使って作曲したビートルズ風のポップソング「Daddy's Car」

2016年10月13日 18時24分57秒 | ビートルズ

人工知能(AI)を使って作曲したBeatles風のポップソング「Daddy's Car」が試聴できるようになっています。

ソニーコンピュータサイエンス研究所(SONY CSL)が開発したAIソフト「Flow Machines」を使って作曲した楽曲が発表されています。

「Flow Machines」は楽曲データベースや作曲ツールなどで構成されたもの。
さまざまなジャンル、作曲家の曲から集めた1万3000件のリードシート(メロディーとコードネームだけ書いてある楽譜)をもとに制作者がスタイルを選択。
そして作曲ツールを使って新たなリードシートを作成し、出来あがったメロディを繋げあわせて曲を完成させます。
最終的な仕上げとミックスは人間が行います。

今回の「Daddy's Car」は、フランスの作曲家Benoit Carreが「Beatlesスタイル」を選択し、自身が編曲、プロデュース、歌詞を手がけて完成させた楽曲です。

何という

・・・人工知能?が作曲(-_-;)

・・・しかもBeatles風・・・あくまでも風

そこまでするなら・・・いっその事
Paulに編曲、プロデュース、歌詞を依頼して欲しかった(-_-;)

もっと話題になったのに(-_-;)

 

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村


音楽 ブログランキングへ



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご執筆のお願い (Tei)
2016-10-13 18:57:59
はじめまして。EaseUS SotwareのTeiと申します。
メールアドレスなどのご連絡先をいただけませんでしょうか。
弊社の製品レビューのご執筆をお願いしたいんですが…
恐縮ですが、メルアド:teiisyou@easeus.comまでご連絡いただけますでしょうか。

お手数ですが、ご覧になったら、このコメントを削除していただけませんか。
返信する

コメントを投稿