goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴあのくらっせ、生演奏のお話。

ピアノ教師で、ブライダルピアニスト、音楽事務所経営。
東京西北ロータリークラブでも演奏。音楽ライフについて書いてます。

銀座のギャラリー椿へ

2017-03-04 11:46:20 | ロータリークラブ
東京西北ロータリークラブの例会でピアノを毎週演奏させて頂いております。今日は、会員の方々の作品や所蔵品展で、伺いました。通常は、プロの方しか展示しないギャラリーです!
会員の方々の素晴らしい書の数々、水彩画、写真の他、川上澄生、岩田専太郎、田渕俊夫、の絵画、犬養木堂の書、もありました。
他にルーブル美術館のアルコグラフィーという、版画で、レンブラントとダ・ヴィンチの作品も、展示がありました。
ルーブル美術館が持っている版木で、現代に刷られたものだそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年一回目の東京西北ロータリークラブ例会

2017-01-16 17:40:16 | ロータリークラブ
今日が今年初の例会でした。新入会員をお二人も迎えての会。
京王プラザ42階からは、快晴で、遠くのビル群、丹沢山系までよく見えました。
年初なので、君が代、1月1日、ロータリーソング、お誕生日の歌、結婚記念の歌、たくさんの歌を歌って頂きました。
本年も皆様どうぞよろしくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京西北ロータリークラブの年内最終例会

2016-12-21 12:42:11 | ロータリークラブ
12.19の夜に、最終例会がありました。
ロータリーソング、我らの生業、と、冬景色、を伴奏致しました。
い終わりの点鐘の前に、蛍の光を、急に歌うことになりました。年末の気分になりましたね。
又、先日の家族会でのカルテットの演奏を大変気にいって頂き、来年4月の60周年記念式典のあとの晩餐会でも演奏をさせて頂く事になりましたありがとうございます
来年もよろしくお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京西北ロータリークラブ、12.12の例会

2016-12-12 14:46:50 | ロータリークラブ
本日は、先週が家族会でしたので、月初の曲、君が代、ロータリーソング、奉仕の理想、誕生日の歌、結婚記念日の歌、を伴奏致しました。
開宴前には、タイスの瞑想曲などを静かに演奏致しました。
本日の卓話は、宝井琴柑さんの講談でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京西北ロータリークラブ、年末家族会2016

2016-12-07 12:48:30 | ロータリークラブ
今年は、ちょっと早めの12月5日に、京王プラザで行われました。
ピアノ、ヴァイオリン、チェロ、パーカッションのカルテットで入らせて頂きました
迎賓はチェロ、ピアノ、パーカッションで静かに、ショータイムでは、バイオリン奏者が客席を回りながらの演奏で、大変盛り上がりました!
帰りには、(カルテットの生演奏を)聴けただけでも、来た甲斐があったわ。など、お声をかけて頂きました。
更に、今回は、ジャグリング、パントマイム、足長一輪車、バルーンアートを融合させた、2人組のクラウンロケットのショーも大変盛り上がり、お子さんは、前の方で笑い転げていましたし、ご年配の方々にも、大変面白かったと好評でした

こんなお土産も皆さんに配られ、私たちも頂きました!

温かくご協力下さった皆様、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする