
筑前煮を作りました。
スプーンで大ざっぱに切って一度茹でたこんにゃく、
包丁の背で表面をこすって適当に切ったゴボウ、
鶏もも肉、人参、レンコン、里芋を炒め。
鍋に入れ、混合節で取っただし、
砂糖、酒、味醂、塩、薄口醤油で煮たものです。
煮汁が多かったので、煮しめみたいになってしまいましたが、
こんなものでしょう。
そういえば、Amazonの"Temporarily out of stock."は、
ちゃんと入荷の目処があって表示しているんでしょうか。
というのも、去年注文して届かないCDがあるんです。
それはカスタマーサービスに問い合わせて、
再発送すると返信を受けてるんですが、
肝心の商品が"Temporarily out of stock."で、
発送される気配がありません。
まだまだ未聴の山がうずたかく積まれているので、
すぐに届かなくても問題ないけど、
届かない商品ほど欲しくなるのです。
(だからといって、すぐそのCDを聴くかどうかは怪しい)
キャンセルして微妙に高い他の店から買うかどうか、ちょっと考えています。
スプーンで大ざっぱに切って一度茹でたこんにゃく、
包丁の背で表面をこすって適当に切ったゴボウ、
鶏もも肉、人参、レンコン、里芋を炒め。
鍋に入れ、混合節で取っただし、
砂糖、酒、味醂、塩、薄口醤油で煮たものです。
煮汁が多かったので、煮しめみたいになってしまいましたが、
こんなものでしょう。
そういえば、Amazonの"Temporarily out of stock."は、
ちゃんと入荷の目処があって表示しているんでしょうか。
というのも、去年注文して届かないCDがあるんです。
それはカスタマーサービスに問い合わせて、
再発送すると返信を受けてるんですが、
肝心の商品が"Temporarily out of stock."で、
発送される気配がありません。
まだまだ未聴の山がうずたかく積まれているので、
すぐに届かなくても問題ないけど、
届かない商品ほど欲しくなるのです。
(だからといって、すぐそのCDを聴くかどうかは怪しい)
キャンセルして微妙に高い他の店から買うかどうか、ちょっと考えています。