goo blog サービス終了のお知らせ 

しずくな日記

書きたいなあと思ったときにぽつぽつと、しずくのように書いてます。

学校が好き!?

2013-04-29 22:20:50 | 日記
ゴールデンウイーク前半が終わった。

結局、3日間ずっと「学校」だった。
1日目の土曜日はIID(建物が元学校!)だったし、
昨日も今日も学校。
学校が大好き!ってわけではないのだけど・・・。

でも嫌いってわけでもなくて、
部活が終わって午後の静かな時間に、
ほとんど人のいない職員室でコーヒーやお茶を飲みながらのんびり仕事するのがいいかも。
特に今日のようなうららかな日、
美術室でのんびりと見本作品を作っているのは楽しい。
学校という場所は、場所的には相当雑然としてるんだけど、
何かが整然としてる。
美術室から見える菜園では、個別支援級の生徒たちの育てている植物達が、
日射しを浴びてのびのびしているし、窓からは心地よい風が入ってくるし、
職員室の窓のところには今年、ツバメが巣を作ってぴいぴい鳴いている。

学校って、素敵なところなのかもしれないとふと思った。


部活が終わった今日の午後は、
美術室で透明樹脂を使った見本作品を作ってみたけど、これが思いのほか楽しかった。
個人的にもっと薬剤を買ってこようかな!と一人でうきうきした。
着色剤を入れるとより美しい。これにいろいろ封入すると更にもっと楽しい。
いろんなアクセサリーも作れそう・・・。

結論。
これは女性がハマる素材だ!(*^^)。キラキラと光に透けて美しい!
ただ、薬剤は危険物扱いなので、慎重にしないといけないのが難点といえば難点。
夏休みとかに、部活でアクセサリー制作とかできそうでうきうき。
喜ぶな、女の子たちはきっと。



総合学習の準備は、各班が調べる内容に即した資料を大量にコピーしたり、
レジュメを作ったり、講演に来ていただく3つの団体の方々と打ち合わせをしたり、
やることがたくさんあった。

まだまだやることがあるのだけど、
とりあえずこの連休中にやりたかったことはだいたいできたから良かった。
まあ、後から後からやるべきことは増えてくるんだけども。


企業に働く人なら10連休とかもあるんだろうけれど、
普通に明日からまた勤務、そしてばっちし6時間授業&部活。
お休みは欲しいけど、お休みでも結局学校に行くのだから、
何にも変わらないといえば変わらない。




最近、あまり疲れを感じなくなってきたのは、
今は自分の生活の大半を占めている「学校」という場所を、
肯定的に見ることができるようになってきたからだと思う。

嫌なことは、少しずつ嫌でないようにしていけばいい。
自分が動けば変えられることも多いと気がついてから、
いろいろやってみようと思い始めた。


100円ショップで、今日の「実験」で必要だと思ったものをたくさん買う。
ラップやら型やら紙コップや何やらいろいろ買っても2000円いかなかった。
100円ショップは美術科の味方。

明日はボストンバッグで出勤するしかなさそうな荷物。
楽しいことを作るために、労力は惜しんでいられない!

















最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。