gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

玄岳 799.8m

2015-12-21 15:03:44 | 
12月9日(水) 山仲間YABの忘年会をかねて熱海市の玄岳に登る。「なぜ玄岳か?」と言うと。忘年会は百貨店協会運営の宿「とよさか」からはすぐ近く。11時に熱海駅バス停から玄岳登山口まで乗り、バス停からは1時間半で頂上に着く。800m以下の山なので、頂上は木がいっぱいで見晴らしなど、きかないかと思っていたが、頂上近くまで登ると。高木など知らぬ間に無くなり、クマ笹が幅を利かせる世界となる。富士山もしっかり見え、沼津アルプス、日金山、丹沢大山、そして初島の浮かぶ大海原まで360度のパノラマが展開する。予想外に良い山で、勝手に日本500名山に入れることにした。


]href="http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a7/1317ca9e7e0213bc0424555be19c71a6.jpg">

頂上で熱海駅でゲットした駅弁をほうばり、下りは1時間弱で会場の「とよさか」に着く。いつもほとんど満室の宿が今日は客が少ない。5時過ぎにはI婦人も参加され、客も少ないので、夕食の後カラオケなどやってみることにした、20年ほどの山仲間で、カラオケは初めて。山の歌、昔の歌で1時間近く盛り上がった。部屋では、置いてあった木片4枚で組み合わせて、形を作るパズルが以外と単純で難しく、面白かった。ボケ防止にはちょうど良い。このパズルと熱海駅で買った塩辛、干物を土産にした、干物は安物のアジはうまく、高いカレイはイマイチであった、


最新の画像もっと見る

コメントを投稿