goo blog サービス終了のお知らせ 

舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

木曜日はドライカレーね 

2021年10月21日 20時25分25秒 | Weblog
木曜日でございます。
今夜は久しぶりに<たいめいけん ドライカレー>じゃけぇ、

ランチにカレーが食べたかったがドライカレーが頭にあったのでヤメましたぞ、

これぐらいでええかなとフライパンに適量投入し、
しばし、中火で炒めまして、

キャン成したわよ、(すぐに、おろちんゆーさんの真似をしてしまう)
オニオンスープを添えまして美味しくいただきました。
食しながらマナー違反で新聞を読んでたのですが、

京都観光客の激減ぶりがすごいことになってるんよね、
日曜日<秋の京都お買い物ツアー>の時に河原町界隈を歩いてる時に、
日本人ばかりなのでこれぞ35年前の懐かし雰囲気と嬉しくなったが観光業界は死活問題ですなぁ、
コロナ以前の市内(河原町・祇園界隈)の騒がしさはどこの国に来たんだというぐらい異様な感じだったが、
最近、中〇人がおらんのでスムーズに歩けてありがたい事どすぇ、
(差別じゃなくて正直な意見ね間違えたらアカンぞ)
外国人客をあてにしてたお土産・ホテル・観光業には申し訳ないが、
あれは異常な状態でして、いつまでもあの状況が続いてお客さんがずっと来ることは絶対にない、
ちょいと前にブログったが<チーズはどこへ消えた?>って本を読んでみれば理解できると思います。
ホテルも思いっきり建ててて客室数が凄いらしいが稼働数がゼロに近いとは気の毒、
安かったら泊って木屋町で飲んでみるのも検討してみよう・・・
話が脱線するが覚え書きで、
京都往復200キロのガソリン使用料が9リッターでして、

リッターあたり22・222222・・・・キロ走行してるんよ、
オッサン3人乗って京都縦貫道走行・市内走行で22キロとは上等でしてええ仕事しるね、
ホントのチョイ乗りならリッター18キロでして長距離は22キロ走行できると忘れずに記入しとこ・・・

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
シャワー後にブログ打とうかなとセットしてると、
アウト中島さんがユーチューブ撮影するのでマイクスタンド貸してくれと登場、
なかなか大変ですなぁ、アッシのユーチューブ・オープニングの編集もお願いしました。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の京都お買い物ツアー2

2021年10月20日 20時29分29秒 | Weblog
水曜日ですね。
本日は日曜日の<秋の京都お買い物ツアー>の続きであります。
イオンの天理楽器さんから手相占いとオッサン連中は楽しんでおりまして、
ちょいと抜けてた手相占いについてなんですが、
アッシの手相を見てくれた占いマダムが「あなたは子供の時からずっとクリエイティブな感じじゃないの」と、
確信を込めて詰め寄ってくるんよ、
う~ん、クリエイティブの意味が分からんと悩む赤マント伯爵、
「クリエイティブってなんですか」と分からないことは正直に聞き返す馬鹿男、
「絵を描いたり音楽とか芸術関係にずば抜けてるの」と呆れた顔で占いマダムから返答、
「ギターは弾てるけどそない上手くないしなぁ」とイマイチ、クリエイティブの意味が分からなくて、
この件に関してが曖昧な返事でしたが、
「ご先祖さまがちゃんと見守ってくれてます」には嬉しかったですね、(ばーちゃん、ありがとね)
ワンコインで手相占いが楽しめたのでこれはナイスタイムでありました。

イオンさんから堀川通りを北上し四条を越えたとこで右折し、
新町通りを北に30メートルほど再度北上すると、(35年前は京都市民だったので詳しい)

時計博士が予約してたパン屋さん<別格>さんかな、
パンに興味がないので入り口付近でガスを放出しながら時計博士待ち、(汚いなぁ)
ミッションクリアしたので新町から御池通りにでて東へ向かい、
木屋町通りを南下しましていつもの駐車場へ到着、

じゃ、お買い物へ行きましょとスタート、

新京極を歩く時計博士・水槽博士のバックショットね、(掲載は了解済み)
寺町四条の出口付近にあるお店なんですが、

<ヤングメン ランチ> 焼きそば・お好み焼き・おにぎり・味噌汁のサンプル、
恐怖のトリプル炭水化物が襲ってくるのですが10年ぐらい前に、
時計博士と我が弟君と3人でこれを食したことあります。(まだ若かった・・・)

青春時代、日曜日はここらをウロウロするのが仕事だった・・・ビブレってあったもんな、(今はない)

三条大橋でお買い物ツアーも終了でして舞鶴に帰りましょ、
京都縦貫道入り口のローソンで麒麟淡麗500ミリを飲んだ水槽博士が追いビール、

味夢の里で高価な地ビールを購入し「普通の味や」とコメントしてた。
地ビールは味の保証がないで普通なら上等なんとちゃうやろか、
18時半から時計博士のモンスターマシンに乗り換えまして、

餃子の王将さんで反省会となりました。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
気になったので帰宅してからネットでクリエイティブを調べると、
クリエイティブの意味を知らないとこが独創的なクリエイティブ男の証明ですやん、と糞ワロタ 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬支度してますよ

2021年10月19日 20時53分53秒 | Weblog
火曜日でございます。
昨夜はブログを打ち終えてからテレビの前に座ったのですが、
何だか寒くてこりゃイカンとコタツに出撃命令を出しまして20時40分から設置開始、
竹ラグを外して冬用カーペットの上に電気カーペットをセットしその上にコタツ、
コタツ布団・〆に脱サラ古民家改装インチキ蕎麦屋のカバーを掛けまして、

21時20分に作業終了しいつもの冬スタイルOKどすぇ、
足元が冷たいので試しにコタツをスイッチONするとヌクヌクして気持ちええんですよ、
これぞ寝落ちしてくださいの条件がパーフェクトに揃ってしまいました。
何度も打って申し訳ないがほんま、オフコースの<秋の気配>がなくて夏から冬に突入すんのよね、
極端すぎて身体が驚いてる間もありませんです。

3連休明けで出勤しまして他部署の助っ人へ、
他部署っても以前はアッシが仕切ってたので状況はパーフェクトどすぇ、
365日毎日カレーを食す強者Yさんと作業してまして、
「はよ、食堂に行かんとカレーが無くなるぞ」とランチタイムに突入、
二人でカレーをオーダーし仲良くいただきました。
Yさんの名言「カレーにマズイはない」は素敵すぎるのよ、
諸事情で午後から最後までこの現場を仕切りまして作業終了となりました。

今夜の豪華ディナーは、
昨日、ドラックアオキさんで買ってきた安い豚肉を冷凍したいので、

パックの3分の1はフライパンへ投入、

いつもの焼きそばであります。(2個は冷凍庫へ)
朝・ソーセージパン 昼・カレーライス 夜・焼きそばって子供と一緒ね、
また我が弟君に「もっとええもん食べろ」と叱られてしまいそうである。

秘伝のソースが切れてたので本日バザールタウンさんで購入、
火曜日はポイントが2倍なのでこういう日を狙って買い物しましょ、
美味しくいだだき満足し昭和の書斎の畳部分で布団カバー・座布団カバーを冬用へ変換、
ちなみにパンツ(下着)も日曜日から冬用になっておりますよ、
ちょいとそこのマダム貴重な情報ですぞ、(どうでもええと言うではない)
夏用のペラペラからしっかりした冬用に変えるとゴワゴワするのが気になる、
(レッドアナコンダが巨大だからなぁと見栄をはっておこう)
ま、すぐに慣れるとは思いますが・・・

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
コタツにINしユーチューブ観たいけどギター練習もせんなんし、
オッちゃんは忙しいんやでぇ、

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい黒枝豆 

2021年10月18日 20時12分12秒 | Weblog
月曜日ですね。
本日は有休でありまして得意の朝寝坊でのスタート、
掃除は終わってるし夏モノを片付けていこうじゃありませんか、

もうこれは来年までイランだろとホコリを飛ばして箱へ、
サーキュレーターなんて汚れないと思ってたがよく見ると奥の方がダメでしたね、
そして足元が冷えてきたので靴下の長いやつをスタンバイ、

シマムラさんで買ってきた冬物でして、
この5足で秋・冬と乗り越えていきます。
ランチを済ませて昨日の京都お買い物ツアーで買ってきた物品を西舞鶴へ、
頼まれてたものが多数ありまして配達せんなんのよ、

西舞鶴から戻ってきまして14時半に水槽博士と合流、

菅坂峠を越えて、

いつものあやべ温泉さんへ到着。
平日なのでお客さんも少なくてのんびりと入浴できましたわ、
フロントでキャンプの予約状況をたずねると、
10月土曜日はすべて予約一杯とのことでして流行っております。

静かなキャンプがいいのでアッシは日・月でキャンプするのが正解かも、
この前はMちゃんと土・日に一番乗りでテント張ったのに次々と入ってこられて、
結局、スペースが狭くなったし子供はウルサイし(そういう事を打ってはいけないのだがホントの事)、
ま、色々と考えながら楽しみましょう、

あやべ温泉さんの駐車場で紅葉しておりました。

夏から冬に突入でしてこの気温差はおかしくなりそうです。
帰宅すると母上が昨日の黒枝豆を湯がいてくれてまして、

ビールのオツマミにこりゃ美味しいといただく、
3連休の〆は、

エビ蕎麦でございます。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
寒いので今からコタツだそうかなぁ・・・
ちょっと前まで30度だったのが信じられません、

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の京都お買い物ツアー 

2021年10月17日 21時28分28秒 | Weblog
日曜日でございます。
本日は京都市内へ秋のお買い物ツアーでしてイソイソと早起きし準備、
珍しくアッシのマシンの出番でして給油しタイヤ空気圧もバッチリ合わせてもらう、
時計博士のモンスターマシンで狭い市内を走行するより、
三条大橋でUターンできるアッシのマシンの方が有利であります。
(絶対にUターンしてないからな)
水槽博士宅へ8時45分に到着し車中を整理整頓してると寒いのね、
この前まで30度あったのにいきなり冬になってしまいましたわ、
水槽博士がお仕事から戻りまして西舞鶴の時計博士宅へ、
ちょうど約束の9時に到着しではでは3人で行きましょうか・・・・
綾部の安国寺ICから京都縦貫道に入りましょとETCを通過すると「エラーです」みたいな言葉が車内に聞こえるんよ、
もしかしてカードがINしてる箱からかもしれんなぁ、
ま、気にせずに走行するじゃと京都縦貫道を南下しまして<味夢の里>に到着、
この季節で丹波地方では<黒枝豆>でございマッスル、

沢山のお店がでてて枝豆祭りになってるやん、

吟味しましてこれが一番得だろの500円の袋を買いました。

味夢の里から再出発しましてETC料金所を通過する直前に時計博士が「スピード落とせ」と発言、
アッシも嫌な予感がしたのでかなり減速して通過しようとすると、
ゲートが開かずに警戒音が鳴りまして停車するしかない状態へ、

係員の方が駆けつけてくれてカードを渡し確認してもらうとエラーみたいでして、
「どこから乗られました」と質問されるのである。
「安国寺からです」とアンサーするとカードを持ってまた何処ぞに消えて処理してくれてるみたいで、

問題のカードがINする箱をパシャリと撮影、
アッシ達は待つしかしょうがないが後続のマダムの車が気の毒で一緒に足止めでして、
誠に申し訳ございませんです。
係員さんが戻り走行OKとお許ししてもらいましてゲートオープンですわ、
こんな事は初めてでしてええ勉強になりました。
京都縦貫道を降りて京都市内へ、
思ったより車が少なったですが目的一番手の京都駅のイオン到着は11時どすぇ、
アッシは天理楽器さんに用事があったので水槽博士・時計博士としばしお別れ、

フェイスと、

ギルドを試奏させてもらう、

ナイスな価格でして購入しようかなと思うが我慢し他のギターを眺めてると、
テイラーの高級なのが目についてこれも試奏させてもらうんよ、
うむっ、フェイスが一番好きな音だよねぇ・・しかし、モーリスS107スリーと似てるし、
どうしても好きな音のギターに偏ってしまうんです。

ギターは思案するという事でランチしましょ、
どうしてももう一度食べたいとアッシのワガママで、

ハマムラさんです。

この中華そばがええねん、
ちょいと甘いかもしれないがこれが昔からの味なのか・・・

満足・満足でしてイオンさんでの〆は、

3人で手相占い・・・・50過ぎのオッサン3人で何やってんだ、
お互いプライベートな事は知り尽くしてるので「当たってる、当たってる」とクスクスと笑うんよ、
かなり的中率が高かったですわ詳細を打てないのでちょいと残念ではあります。
秋の京都お買い物ツアーの続きはまた次回へ、

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
コロナが終わったので(勝手に終わったことにしてる)市内の人出多数でした。
第6波が来る前に忘年会とかしといた方が正解かもしれん、

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご馳走をいただきましたよ

2021年10月16日 20時04分04秒 | Weblog
土曜日ですね。
昨夜は赤ワイン(ピノノワール)を飲みながらアマゾンプライムビデオでして、

大好きな時代モノの<引っ越し大名>ってのを観賞、
何となくボエッと観てたのですが盛り上がりに欠けるのでラスト30分ぐらいでストップし、
ユーチューブにチャンネルを変えて酔っぱらいました。
熟睡して目覚めると4時半でして布団から出るとスッキリ気分がいい、
パソコンでニュースをチェックしちょいと早いが朝食をいただきました。
座ってると冷えてきたので8時にもう一度お布団にINすると、
お約束の二度寝でして夢の中に突入し再度目覚めると10時ですやん、
慌てて飛び起きるのであります。

土曜日なのでいつもの掃除からスタート、
12時前に一通り終えると足元に違和感・・・

ゲッ、靴下に穴があいてるぞ、
これで<男足>(靴下の販売ネーミング)は残り紫色のが1足になりました。
ちょうど半年で5足がダメになるローテーションでしてええ感じであります。
ランチ後にアッシ宛に荷物が到着、

この紙袋は長女に送ったやつでして彼女から再利用しての荷物ね、
どれどれとオープンすると・・・九州に旅行してたみたいでお土産なんよ、

それぞれ個人宛にメモが貼ってありまして分け分けしました。
アッシへは、

ラーメンでありましてまたいただきますね、(おおきにねサンクス)
15時からはユーチューブのオープニング動画の撮影、

アウト中島さんから指示された通りに胸にカメラを取り付けて、
東舞鶴の街をウロウロと疾走し撮れ高頑張りましたぞ、

夕方前に洗濯モノを取り入れようとしてると我が弟君の声が・・・
久しぶりですなぁコロナでなかなか帰省してなかったもんなぁ、
車買ったぞと彼が言うので見せてもらうと、

おおっ、メルセデスベンツってやつですやんカッコええ、

高価そうなマシンでありましてアッシも負けずにニューマシンをお披露目すると、
「キーを差し込む車なんて懐かしい」と喜んでもらえた。

弟君の奥様から料理の差し入れでして、

まずは新鮮なお刺身でしてこれだけでお腹いっぱいですが、
蓋をオープンすると、

どえらいご馳走でありまして目が痛くなるんよ、
ふだんショボいものしか食べない男は驚くしかありませんでした。
こんなご馳走は大晦日から食しておりませんなぁ・・・美味しくいただき大満足です。
我が弟君&奥様ありがとうございました感謝&サンクスどすぇ・・・

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
うむっ、アッシのまわりは皆ええ車乗ってるなぁ、
リーダーのアッシがスズキ・ア〇トってどういうことやねんと思うけど、
このマシンでええねん、

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺の気持ちが分かるかい・・・

2021年10月15日 21時04分04秒 | Weblog
金曜日でございます。
昨夜はこりもせずに布団に潜り込んでヘッポコオンライン麻雀をヤッておりまして、

これって上がれるんじゃないのとカメラ撮影しながら待機、
で、

うむっ、リャンピンを対面からアタリで、

久しぶりに一気通貫で上がらせてもらうんよ、
ここまでは良かったのですがすぐに落ち目になりまして、
またしても最下位で終了・・・・なんでこんなに上がれんのだと悩んでおります。

花金だよねぇと起床し出陣の準備、
あれま、ジージ・バーバ(父上・母上)のあんま椅子の前のテーブルに、
こんなん並んでますやん、

キウイフルーツがキレイに整列して箱にIN、
よくこんなに上手く入ったもんだとパシャリと撮影させてもらいました。
さて花金の作業ですが詳細は打てないが視察みたいなのが入ってきててちょいと隠れてるんよ、
あんまり面倒なことは避けたいので大人しく作業を終わらせました。
帰りにハガキが来てた<太陽堂>さんに立ち寄らねば、
17日までにハガキを持っていけばTポイントに100円入れてくれるというので、
こういう事はしっかりと処理しておかんとあかんねん、
何も買わないのも悪いしテッシュでもいただきましょうと購入し、
太陽堂さんからバザールタウンさんへ、
お買い物をすませて出口に向かうと・・・・
ゲッ、さっき太陽堂さんで買った同じテッシュが安くで売ってるやん、

くそっ、100円に目がくらんで騙されたわいとアジトに戻りハガキを見ながらションボリする53歳、
そない上手くいかないわなぁと気を取り直して調理開始、

昨日、買って冷蔵庫で保管してた焼きそばセットを取り出すと、
ゲゲゲの女房!!(何年前の文言だ)肝心かなめの焼きそばソースがないですやん、
ソースがないとお手上げなので再度バザールタウンさんに買いにいきましょと赤い自転車で出陣、

無事に焼きそばソースをゲットし、

悔しいのでバザールタウンさんで安かったテッシュを1箱買ってきたわい、
俺の気持ちが分かるかい・・・

税込み262円と217円の差は大きすぎる、
セコイ男と言うではないこういう事こそシビアにいかんとあかんのよ、
(そんな事より酒代を減らす方が重要だと思う)
ではでは、気持ちを切り替えて焼きそば作成すんねん、

バザールタウンさんの豚肉は高いので明日、ドラッグアオキさんに買いに行こうと思う、

料理って楽しいねぇオホホ・・・・とフィルコリンズ&フィリップベリーのイージラバーを鼻歌し、

キャン成よ、(完成よ)
見栄えは悪いかもしれんが愛情たっぷりで美味しゅうございますぞ、
食してみたいマダムおられましたらご連絡くださいね、(出張させていただきます)
花金なのでいつも使ってるステンレス製の水筒を、

お洗濯しましてシャワーを浴びました。

今夜は赤ワインの軽いやつピノノワールで酔っぱらいます。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
まさかテッシュに騙されるとは思わなかった。
油断せずに気をつけて買い物しましょ・・・
ドラッグストアの商品は安いと勘違いしたらアカンねん、
お気に入り柔軟剤モフモアなんてムチャ高いぞドラッグア〇キ、
(お肉は安いのでナイスである)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しくなってきましたね

2021年10月14日 20時49分49秒 | Weblog
木曜日ですね。
涼しくなったのでグッスリと寝れるのだが、
悲しいかな目覚まし時計が鳴る10分前には無意識で起きてしまうのね、
明日で花金だし頑張って出勤するかと起床、
ゴソゴソと出陣の準備を終えるとまだ時間がありますやん、
ではでは、と風船カズラを見に行きましょう、

まだ元気ですが、

こんな風に乾燥しまくってるのは収穫しておかんと風船が破裂して種をばら撒くんよ、
ハサミで丁寧にチョキチョキと収穫し、

まだもうちょっと時間があるよなぁ、

パソコン横の善逸柄の小さいタオルに乗せましてムキムキ・・・

ハート模様のインスタ映えする種がでてきまして瓶に投入、
こんな事してるとちょうど出陣の時間になりました。

本日は他部署で某設備の水抜きから乾燥をお手伝い、
(お手伝いと言いながらほとんどアッシがしてしまった)
この設備の移動が今月末でしてそれまでの監視(日に3回)はお任せして午前終了、
ランチは木曜日なのに先行しましてカレーとサラダで400円を食す。
事務所に上がりハミガキ・トイレをすませて恒例の机にうつぶせ寝ですわ、
思いっきり熟睡してたみたいで目覚めると「なんで会社で寝てんねん」と驚きましたわ、
(あなたの熟睡ぶりに驚きますわ)
昼礼を終えてからまたしても他部署の管理マニュアル作成でして、
ここに仲のいい船乗りYさんが居てるので「いろいろと教えてください」と質問しレクチャーを受けました。
このマニュアルができれば誰でも何とかなるじゃろと思っております。

帰宅途中に明日の夜に飲む赤ワインをジャパンさんで購入、
dポイントで支払おうとすると通信状態が悪いと表示されてアプリが開かんやん、
しょうがないなぁと現金でお支払いとなりました。
豪華ディナーはこの美味しさにハマっておりますぞ、(2回目ですが)

バザールタウンさんの88円のうどんじゃけぇ、
スープが沸騰してからうどんを1分煮込むのが正式ルールみたいですが、
アッシはスープ・うどんを放りこんでから温めて沸騰する瞬間に出来上がりにしてるんよ、

そこまで注意して調理してもフニャフニャで腰がないのですが美味しいねん、
出汁の薄さ加減が最高ですなぁと打ってるが一味を大量投入してるので台無しかな、
今夜は明日の花金に備えてヒゲを剃るので入浴じゃ、
(もしかしてデートなのか赤マント伯爵・・・)

いつもはシャワーなのですが涼しいしヒゲ剃るしねお湯に浸かりましょう、
温まりまして気持ちよかったです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
む、dポイント払いができなかったのはドコモの通信障害とアップされてるね、
スマホが壊れたかと思ったやん、よかったです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜バドミントンですね

2021年10月13日 20時49分49秒 | Weblog
水曜日でございます。
今夜は水曜バドミントンの練習日なんですが、
朝一に皆さんにLINEで「今後の継続は無理です」と報告、
あ、お金使い込んだんとちゃうぞ、
参加部員さんが少なくなったのと予算の問題・そしてアッシの気持ちが折れてしまい申し訳ない、
参加される方がギリギリ3名・4名とかで開催も難しくなってきたし、
予算がこのままでは12月末には0円になり自腹を切らなくなってしまい、
流石にそこまでして毎回、開催できるか分からないバドミントンに執着するのはおかしいしなぁ、
そしてアッシの左ヒザの故障など満足にプレーできない状態が続いてたしね、
で、以前からずっと思案してまして突発的なことじゃないのです。

バドミントンですが高校1年の時だけ真面目にクラブ活動に参加してた。
13名居てて一番下手だったのでダブルスを組んでくれる相手がいなくて嫌になり、
タ〇コ・ア〇コールに逃げたのある。(ろくでもない高〇生である)
再開したのは21歳ぐらいで25歳ぐらいまで西舞鶴のチームに所属し退会、
そして35歳からまた復活し何歳だったか思い出せないが、

第47回舞鶴バドミントン級別個人選手権大会・男子ダブルスD級・優勝、(注・一番下のD級クラスですよ)
おおっ、調べてみると2012年の事でして9年前の出来事なんですなぁ、(44歳か)
そこからダラダラと続けまして53歳で区切らせてもらいます。
一番熱心にバドミントンしてた時は、月・水・木・金・土と週5日練習に行ってたね、
クラブ活動並みに毎晩、毎晩、体育館へ通っておりました。

今回の閉鎖で水曜バドミントン部がまったくなくなるのではなく、
私は抜けますが継続していける方向で調整しておりますのでお待ちくださいね、
軟着陸するのがええ仕事&今後の件はまた連絡させていただきます。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
優勝メダルは昭和の書斎の机にINしておきましょう、
ええ思い出ですわ・・・

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は<ゆるいギターサークル>

2021年10月12日 21時52分52秒 | Weblog
火曜日ですね。
今夜はコロナ明けの<ゆるいギターサークル>でありましてイソイソと準備、
豪華ディナーは簡単にいきましょうと、
昨夜に引き続き88円シリーズの、

バザールタウンさんのラーメンね、(今夜は売り切れてなかった)

軽くグツグツし完成。
本日はランチに珍しく奮発し440円の豪華定食を食したのでディナーは88円ラーメンででええですわ、
ギターを背中に背負って赤い自転車で出陣、

会場横の建物がキレイにライトアップされててパシャリと撮影、
テラスがあるみたいでして機会があれば何ぞ飲みに立ち寄ってみようかしらん、
で、会場へIN、

コロナ明け(勝手に終息したと宣言)なので参加メンバーさん多かったですね、
ワイワイと楽しませてもらいましてアッちゅう間に21時の解散時間へ、
アジトに戻って入浴の用意してるとアウト中島さんがギターを持ってくるのね、
今度の日曜日に京都の天理楽器さんにアッシが行くので「要るものあるか」とたずねると、
「モーリスのギターケースが欲しいけどどうしょうかな」と悩んでましたわ、
また日曜日までに連絡ちょうだいです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
<ゆるいギターサークル>ですっかり遅くなってしまいました。
洗濯モノが出来たみたいなので干さなければいけない、
オッちゃんは忙しいんやでぇ・・・

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする