goo blog サービス終了のお知らせ 

舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

通のえだ豆・焼き海老

2019年11月20日 20時22分22秒 | Weblog
水曜日でございます。
今夜はバドミントンの練習なんですがまだセキが出るし、
帰宅途中に眼科医さんにいきまして前回からの治り具合を確認してもらわんなんのよ、
申し訳ないが休ませもらうとLINEすると、
アウト中島さんも風邪っぽいので休む、男前H氏・釣り基地Kさんは仕事で年内の参加は無理との話になりまして、
今夜のバドミントンはお休みさせてもらいましたが、
男前H氏・釣り基地Kさんが年内アカンのならもう今年は練習なしになるんじゃないだろうか、
水槽博士は羽を打たなくても銀玉を打つ練習があるしなぁ、
今後の具合を確認して年内の練習を決めましょう、
何度も打ってるがバドミントンの練習より釣り話してるのがメインになっておりまして、
そんなバドミントンサークルでございます。

眼科医さんに立ち寄り診察してもらうと、
「キレイに治ってますね、あと3日は目薬してください」で治療終了。
どんなカメラレンズも人間の目には勝てないというより大切なパーツでして、
いつまでも長持ちさせないとダメです。
シャワーを浴びてブログを打ちはじめたけどネタも画像もないやん、
SDカードをほじほじすると、

夏の終わりの画像発見、
おつまみにグッドな<通のえだ豆・通の焼き海老>でお気に入りなんです。
適量でして美味しいですよバザールタウンさんにあるので、
よろしければ一度食べてみてください。

にほんブログ村
今夜もギター練習でして煮詰めていこうかな、
出番があればスッとステージに上がれるのがカッコいいのだ。(自己満足でええねん)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪にネギラーメン 

2019年11月19日 20時25分25秒 | Weblog
火曜日ですね。
今夜は<ゆるいギターサーク>の練習日なんですが、
まだ風邪がしっかり治ってないので参加を見送ろうとモソモソとマルタイ棒ラーメンを作成してると、
アウト中島さんがやってくるんよね。
超プライベートルームに以前彼が使ってたモーリスが置いてあるのでこれを持って教室へ、
「来ないのか」と彼が言うのだが「皆さんにかぜをうつしたら申し訳ないのでやめとく」と断る、
「流行りものに弱いのにそれってインフルエンザとちゃうか」とからかわれてしまうのだが、
もしかしてそうだったような気もしております。
先週の月曜日からずっと熱っぽくてノド・鼻とボロボロにされたし、
目ヤニで目が開かないハプニングもありましていつもの風邪じゃなかったように思う、
まだセキは時々出るので長期間の風邪ですわ、

ネギが風邪にいいだろとネギラーメンにしてみました。

本日の練習には参加できないが、
昨夜は珍しく2時間半ほどギター練習、
練習というより選曲しながらギターで音合わせでして、
杏〇さん・今〇美樹さんを奥〇民生さんバージョンでとかやっておりまして、
ドルフィンリングをハゲたオッちゃんが弾き語りするのは危険だと判断、
ちょいと地獄絵図になっておりました。
嵐も何曲かチャレンジしたのですがギター1本でやるのはちょいと難しいです。

音響さんでいいのですが、
時間が余ればアッシが急きょフェス出場せんなんので油断しててはいけない、
音響だけじゃなく時間調整役もあるので風邪を治して単独2時間ライブぐらいできるようにしておこう。
(こっちからお金払わんなんやつね)

にほんブログ村
練習(教室)に行けなかったので今からギター練習します。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先行先走り忘年会 

2019年11月18日 20時56分56秒 | Weblog
月曜日でござます。
本日は土曜日に行われたTEAM赤マント先行先走りプチプチ忘年会ね、
事の発端は餃子の王将からの帰りに時計博士が「ゆうさん、あの新しい鍋屋さんにしたら良かったやん」と、
今回のお店の横を通過したんよね。
「土曜日、電車で来るから(彼は西舞鶴)水槽博士と食べにいこうぜ、2次会はあのお店に彼と行くし」と時計博士、
じゃセッティングというかプチ忘年会しますと一応ブログでお声掛けして集まったのが6名。
(作業現場で顔を合わせて声をかけたド変態Mちゃんとか、少人数がよかったのである)

時計博士の電車の都合があるので開始時間は19時半、
こんな時間までビールを飲まずに待てるわけがない、
16時過ぎから4缶ほど飲みながらブログを打ち終えたとこで出陣じゃ、

オロオロと汚い恰好でお店にたどり着く、<ドラウマさん>
(絶対に鍋の臭い等々付着し上から下まで洗濯するのでペラペラナイロンジャンバーでええねん)
開始時間の15分ほど前についてしまい独りでボエッと皆さんの登場をお待ちしました。
今回の参加メンバーは、
時計博士・水槽博士・元祖ナイスガイBEEさん・ド変態Mちゃん・男前H氏にアッシの6名ね。
「僭越ながら・・・・」とユーピーさんの真似して挨拶したかったのに、

ビールが揃った瞬間に乾杯でして残念。
まずは、

馬刺しです。
信州に仕事で行ってる時に旅館の晩御飯でよくでできまして懐かしい味ですね。
もう30年以上も前の事ですがよく覚えております。
鯉の煮つけもたんぱくな味で美味しかったんよ、
真冬の早朝、ガスの中、駒ヶ岳がはっきり見えてそれはそれは美しかったもんじゃ。(年寄口調になる)
そして餃子ね。

餃子の王将の味に近いような・・・

実は申し訳ないが風邪で味がなんも分からんのよオホホ・・・
メインメニューの台湾鍋の登場、

これで3人前ね。(そんなに食べて飲まないだろうと食べ飲み放題はチョイスしてない)

ありがたい事に料理上手な元祖ナイスガイBEEさんがグニグニとええ塩梅にしてくれるので安心、
<近江牛・松茸食べ放題>の時にBEEさんは諸事情で来られなかったので、
あの時は皆で「BEEさんがいてないぞ、あかんやん」とプチパニックになったのです。

「はい、できましたよ」とパーフェクトどすぇ、
アッシは風邪ひいてるので「俺がとってやるわ」と時計博士おおきにね。
〆なんですがまずはラーメン、

を少量いただき、
ほんとの〆にごはん投入、

これもちょっといただく「味がよくしみててラーメンよりこれがええな」が皆さんの意見でした。
お会計を終えて恒例のお店の前での撮影、

割り勘すると一人3800~3900円(税込み)ぐらいでして、
そんなもんでしょうか、

予約されてから行かれるのが安心かもです。
(予約のお客さんが次々にINされてきました)

元祖ナイスガイBEEさん・水槽博士・男前H氏・釣り基地Kさんなどなど、
料理上手さん多数で素敵ですね。
今夜は帰宅途中に水槽博士から「グレのフライあるから取りにきたら」とLINEもらいまして、

ありがたく頂戴し美味しゅうございました。
皆さん器用すぎる・・・・

にほんブログ村
マルタイ棒ラーメンばっかり食べてないで料理を勉強せんとと思うのですが、
スパゲッティなんて作るの30分で食べるの5分でしょ・・それがちょいとね。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
楽しい、先行プチプチ忘年会でした。
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人しく買い物してました 

2019年11月17日 19時59分59秒 | Weblog
日曜日ですね。
昨夜はTEAM赤マント先行先走りプチプチ忘年会で弾けてきました。
またこの件については明日にでも・・・
もちろん朝寝坊してからのスタートでして、
掃除は終わってるからお買い物なんぞに行っちゃおと西舞鶴方面へ、
酒屋さんで麒麟淡麗・アサヒスタイルフリー・キリンストロングの3箱購入、
ここまで来たのでアングラーズさんにも行っちゃおうと移動、
今頃、皆さんグレ釣りしてるんでしょうね・・・・
水槽博士・男前H氏・釣り基地Kさんと釣行に行きたかったが風邪が治ってないのであきらめた。
頭が働いてない状況で岩場の移動は危険だし迷惑かけると申し訳ないもあるのだが、
グレ釣りの仕掛けが作れない弱点もありまして勉強ですね。
前回の釣行で男前H氏の仕掛けを見せてもらいそれを思い出して道具を購入しランチタイム、

カップヌードル・カレー味でしてちょっとだけ味が分かるような気がする。
鼻の機能が修復されておりますぞ、
ランチ後は麒麟淡麗についてる応募券をムキムキして台紙に貼り付けましょう、

ああっ、今頃彼たちは30・40センチのグレを釣り上げてはしゃいでるかもしれん・・・
と、空しい気持ちを抑えて我慢我慢。

午後からは100均さんにキャンプ道具を探しにいこう、
赤い自転車でオロオロと出陣しましてメモに従ってカゴにポイポイとね、

ユーピーさんお気に入りの<ダイソーの着火剤>でしてこれは欲しかった一品、
トングも以前沢山持ってたのにどこに行ったか分からんので購入、
チャッカマンもね。(火がないと何もできん・・・)
そして、

カニ用ハサミもゲット、
これは2月のコスモ観光さん<カニと海鮮食べ放題>ツアーにもっていくねん、
あそこのハサミはわざとかどうかわ分からんが切れにくくなってるのは常識でして、
事情通のトラベラーはマイハサミをもっていくのがデキルやつでございます。
これがあればチョキチョキとムキムキしてカニを大量にいただける算段どすぇ、
夕方、某マダム宅へ用事があったので参上し、
仲良しファミリーメンバー皆さんとの年末年始のイベントについて大体のスケジュールを教えてもらうのよ、
もう年末の話をせんとあかんようになってきております。
マダムに「さらばじゃ、サヨナラ&グッドラック・モニカ」とお別れし八島三条の信号で止まると、
あれ、もしかして俺の大好きなたこ焼き屋さんがいてるんとちゃうかと八島通りをのぞき込むんよ、
間違いないぞ・・・
荷物を置いてから赤い自転車でダッシュしましてゲット、

八島商店街・パチンコ屋さんの駐輪場に不定期に現れるたこ焼き屋さんでして<まんまるや>さんです。
(名前間違えてたらごめんなさい)
ジージとバーバ(父上・母上)の分も買ってきまして持ってかえりなよと渡すと、
「美味しそう、あんた、ウロウロしてるだけに流石やなぁ」とお褒めいただきました。
入浴後、買ってきた釣り道具の眺めてムフフ・・・

幸せタイムでございます。

水槽博士から送られてきた釣果は

29センチを筆頭にナイスサイズが16匹、
これより小さいのはすべてリリースしたみたいで素敵ですね、

あ、片足がハマったのも素敵ですぞ・・・・釣りはアドベンチャーじゃけぇ。
(無断の画像アップお許しください)

にほんブログ村
珍しく風邪が長引いてしまいガックリですがこんな事もあるじゃろ、
もしかしたら舞鶴でインフルエンザ第一号やったかもしれんな。
(無駄に身体が丈夫なので症状を抑え込んでしまい長引いてるのかもしれん)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金剛院の紅葉

2019年11月16日 19時06分06秒 | Weblog
土曜日でございます。
昨夜はせっかくのフライデーナイトだったのにアルコールが進んでくると、
左目が腫れてきたようでパソコンやテレビ画面を見るのがつらい、
保冷剤を取り出してきてタオルにくるんで左目にあてて冷やすのですが、
こんな状態ではパソコンも何もできないし両目が疲れてきて痛くなりもう寝るべを選択、
タブレットで桂歌丸さんの落語を聴きながら羽毛布団に潜り込んで就寝しました。
定時の6時に目覚めたのですが体力温存という事で2度寝に突入し8時半まで朝寝坊、
休日の朝は豪華にサンドウィッチなんですがモグモグしても味がしない・・・
いつものソーセージパンでよかったなぁと失敗ですね。

本日の作業はこれからね。

ガソリンスタンドに参上しスタッドレスタイヤに交換どすぇ、
前回はイエローハットさんで交換しておりましてタイヤに左前・右後とかシールが貼ってあるんよ、
スタンドのおねーさんが「これはどうされますか」と微笑む、
すなわちこのシールは履いてた状態なのか?それともこのシールに素直に従って取り付けるのかですね。
タイヤの溝をみれば小さい石がたくさん詰まってるのに左後とシールが貼ってあるので、
(このタイヤは前回、前に履いてたのね)
うむっ、このシールに従ってやってちょうだいとお願いするんよ、

スルスルと作業してもらいまいして終了。
これで、最近ブログを通じて友達になった信州のSさんとこに遊びにいけるぞっ、
(また、勝手に友達にしてるのである)
軽で信州まではちょいとツライかな、
駒ヶ根ハーフマラソンの時はジージのマシンを貸してもらったんよね、
ソースカツ丼とローメンが食べたくなりました。

スタッドレスタイヤに交換してから恒例の部屋まわりの掃除を終わらせる。
図書館に行くじゃけぇ、

おおっ、

なかなか素敵な赤い紅葉ですね。
紅葉ならアソコでしょうとちょいとモンスターマシンを走らせて、

金剛院さんに到着、

綺麗ですねぇ、

む、

む、

む、

お腹いっぱいですわ、

次々と紅葉見物の方々が来られてまして、

ぼちぼち退散かな、
毎年、祖母とここに来て紅葉見物してたのを思い出すね。
以前なら思い出すとすぐに涙がうっすらとでてしまったが
今回も一緒に見ててくれて喜んでくれたんと違うかな。

南天?かなすごい数の赤でして惚れ惚れします。

暖かい時間に紅葉見物ができてナイスでした。

ここまで来たのでもちろん帰りはクロダイ釣り具さんに立ち寄り、

グレ針を購入。
ハリスを結ぶ練習をしましてインチキ釣り師から卒業せねば、
風邪が治らないのでまだまだ現場復帰はできんけどちょっとづつ勉強しましょう。

にほんブログ村
こんな早い時間にブログ更新でして、
今夜はTEAM赤マント先行先走りプチプチ忘年会なんです。
ブログ記載したつぶやきに賛同していただきLINE連絡くれた5名さんとはしゃいできますね。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
皆さんも早めにスタッドレスタイヤに交換しましょう、
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊賀忍者が来たのか 

2019年11月15日 21時11分11秒 | Weblog
金曜日ですね。
昨夜のことですが就寝しちょいとよく寝たなぁと目が覚めたのだが視界が真っ黒・・・
何なんだこれはとちょいとパニックになる。
慌てずに対処しよと思い冷静に目を開けると右目だけ開きまして、
左目はのりで塞がれたみたいでガビガビでしてこれはいつたい何事じゃけぇ、
ゴシゴシと擦りまして無理やり左目をオープンし洗面台へ気をつけて移動し、
まだ残ってるガビガビに何度も水をかけてそぎ落としてました。
鼻水が目を塞ぐなんて聞いたことがないしそんな奇跡的な事は無理だろ・・・
目ヤニが出たと考えるのが正解かもしれんがこんなに大量に出るもんだろうか、
時計をみると3時過ぎでしてこのタイミングでは何もできないのでとりあえず寝るかと布団ゾーンへ戻る。
もしかして伊賀の忍者が忍び込ん天井裏からアロンアルフアを垂らしたのかと不安になり、
布団に入る前に天井をチェックする舞鶴のイーサンハントであった。

定時に起床し洗顔するのだが左目が思いっきり腫れてるしカッコ悪い、
まだネバネバする気がするのでしっかりと洗うのですが治らない、
しょうがないこのまま出勤するかと諦めました。
風邪も治ってないのに今度は目のトラブルでついてないというか、
こういうタイミングってあるんだよなぁとヘコみながらトイレの鏡で目を見てると、
「〇〇さん、どうされたんですが」と若手のS君が現れるではないか、
「熟女にベロベロ舐められて左目が腫れたわい」と定番のオヤジネタでアンサーすると、
「ベロベロしてもらったら治る方じゃないですが、あ、〇〇さん、ゲスイのに目が可愛いですね」
「いつも眼鏡なので分からなかったけど乙女みたいですねハゲなのに」と思いっきり言いたいこと言って逃げていくのである。
追いかけてオラぁとじゃれる元気は本日もないんじゃ目の違和感がなんともツライ、
ネットで症状から調べると<細菌性結膜炎>が近いかな・・・
もしかして<流行性角結膜炎>なら出勤停止なんですが違うかな・・・

とりあえず病院じゃけぇと帰宅途中に眼科医さんへ、
生まれて初めての眼科医さんでしてどんなプレーが発生するのか恐怖したが、
簡単な検査だけで薬を出してもらい終了。

2230円の思わぬ出費でクラクラするわ、
ウイルスなので対処方法はなく大人しく体力温存するしか治療法はないらしい。
せっかくの週末なのに<贅沢保湿>テッシュは使うの封印しましょう・・・

にほんブログ村
ブログ打つのも目がイガイガするのでここらへんで・・・

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
最近トラブルばっかりですわ、
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンで温まりましょう 

2019年11月14日 20時58分58秒 | Weblog
木曜日でございます。
ハゲしい寝汗での起床でして新品の羽毛布団が汚れるじゃないかと大慌てで室内干ししてると、
急激に寒さが襲ってきてコタツに潜り込んでなんとかその場をしのきました。
パジャマも汗でべっとりでして帰宅してから洗濯するかと出勤、
まだセキや鼻が続いてるんですがちょっと意識がはっきりしてきたというか、
フィルターが掛かってたのが薄れてきたみたいでしてゆっくりですが治りかけてるんでしょう、
やっと熱が下がってきたんだと思います。(ずっと身体が熱かったもんね)
本日はいきなり休まれる方が続出しましてそのとばっちりでアッシの現場から作業員さんを放出、
午前中は独りで通常作業のみの何とも寂しい展開でして何とかならんもんかなぁ、
もう10年ぐらい前から「作業員を増やしてくれ」とお願いしてるのに会社は全くやる気なしでして、
そっちがそんな態度ならどうなってもしらんわ・・・と何も言わないのが大人の対応、
(こんな事してたら最後にしっぺ返しを確実にくらうのにね)
午後からはI君が戻ってきてくれて何とか一日終了。

帰宅途中にいつものバザールタウンさんで軽くお買い物、
レジを終わらせるとおねーさんが「10月からの還元ポイントが入ってるので確認してください」と言うではないか、
あんまりよく分からんが5%還元と賑やかにポップが貼ってある事なんでしょう、
エディってカード使って支払ってるんよね。
カードをマシンに乗せて操作すると460円ぐらい還元してもらいましてこれは嬉しい、
しかし、今は還元されるけどこれがなくなるわけだろ・・・
目先だけ誤魔化すのがお得意のバカ政権のやりそうな事だなぁとちょいとムカッとする。
マスコミもオリンピック反対の報道は絶対しないんだよなぁ、
ツイッターではそんな意見が溢れてるのに・・・・
ちょいと最近ニュースを観たらカズ〇ックスって人が逮捕されてて、
お笑いの人だよなぁと思ってたら違っててお笑いのカズなんちゃらは誰なんだと調べました。
あと、なんちゃらマックスって人おったでしょう・・・思い出せんがどうでもいい話である。

風邪が治らんし今夜はラーメンで温まりましょうと棚から取り出したのは、

マルタイ棒ラーメンね。

これに定番の薬味を用意しておきまして2分湯がいたとこで、

投入し完成。
ズルズルと食したが鼻がバカになってるので味が全くしない・・・早く風邪を治さねばイケん。

にほんブログ村
アッシの還元ポイントはホンマに少額で申し訳ないが台風被害に使ってもらいたいです。
アホ馬鹿花見の費用に使われるのは最悪ですね。
(中止にした理由はなし、参加者名簿は破棄、やりたい放題でええよなぁ)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ワンオクってもの奥〇民生さんがソロでもないよなと理解できなかった。
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチインフルエンザかな 

2019年11月13日 20時15分15秒 | Weblog
水曜日ですね。
昨夜ブログを打ち終えてユーチューブで<釣りよか>を見てるとアウト中島さんがドカドカと部屋にあがってくる。
「ギター返しに来たでぇ」はいいのだが、
「風呂場使った?」とたずねると「足が臭かったで洗たわ」、(やっぱり・・・)
「タオルはあの紫の使ったんやなぁ」と確認すると「そうやでぇ」と悪びれるそぶりもない、
「あれ、お気に入りのフェイスタオルやどぉ」とちょいと叱責すると、
「そこらへんの使たらええやんで言うてたやん」と切り返されてしょんぼり・・・
む、確かにそんなことを言ってたかもしれん、
ええ男がタオル一枚でウダウダ言うのは恥ずかしいのでここらへんでヤメておこう。
(ブログの行間埋めの兼ね合いもあるのだ)

少し早い時間から布団にINしたのですが、
熱くなると羽毛布団をめくりあげしばらくすると寒くなるの繰り返しでよく眠れない、
目覚めるたびにセキ・鼻水がでるしね。

ノドが痛いので枕元にこれを配備しておりました。
今まではコップに入れてコタツの上に置いてたのですが、
何が起こってひっくり返すか分からんのでペットボトルの安全策。
買ったばかりのコタツ布団やインチキ蕎麦屋カバーがポカリでベトベトになったらショックじゃけぇ、
ほとんど寝てない状態での出勤になりまして、
休憩時間にグダッとしてると一緒に作業してるI君が「〇〇さん、大丈夫ですか」と声を掛けてくれる。
「これはゾ〇アスター教の呪いかもしれんぞI君」と大泉氏風にアンサーしどんな時でも笑いを考えております。
「身体の節々というか筋肉も痛いんだよな」と言うと「それってインフルエンザと違いますか」とI君、
「流行の先端のプチインフルエンザかもね」とアンサーするとスルスルと逃げていくI君であった。

にほんブログ村
インフルエンザ予防接種って意味がないのでやらない、
ちょっと調べれば分かる話なんだが皆やってるからが理由の日本人気質は修正した方がええですよ。
(ええように騙されてるのにね)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪をひいております 

2019年11月12日 21時23分23秒 | Weblog
火曜日でございます。
起床するとノドが痛くて朝食を食べるが大変でして、
こんなんで出勤できるんかいなぁ休んでやろうかと思ったが、
普段、好き勝手に有休取らせてもらってるのでここは頑張り処だろと闘魂注入し社へ、
朝のミーティングを終えて現場に入ると、
ノドが痛くてセキが出るし花水は出るしクシャミの連発し身体が寒くなったり熱くなったりするし、
頭がぼーっとするしと明らかに風邪なのだが、
これは花粉症であると思い込むことでなんとか夕方まで耐えてきました。
我が弟君が<頭が痛いし食欲がないし身体もだるいし、帰るわ>と風邪で早引きしたがホントは二日酔いだったとか・・・
症状により何とでもジャッジできてしまうんよね。

昨夜のグレのお刺身ですが鼻がつまってて味が何もわからずでして、
ブ二ブニしたものを食べただけに終わってしまい残念。
今夜は食欲もないので、

大根おろしにちりめんじゃこをおつまみにしてこんなもんでええじゃろ、
お風呂に入る準備をしようとすると浴室の足場が濡れてるので何事と思ったが、
<ゆるいギターサークル>の練習日なのでアウト中島さんがギターを持ってったついでに足でも洗ったんじゃないだろうか、
足を洗うのはええけどアッシのお気に入りのフェイスタイルで足を拭くのはヤメてくれ・・・(100%臭い足のはず)
洗濯する時に室内・室外と洗濯モノを分けて洗う男にこんな事はしたらアカン、
パジャマ・下着・枕カバー類とジーパン・作業着は一緒に洗わんじゃろ、
ここらへんの感覚はそれぞれでしょうがアッシは絶対にあかんねん、
そんな事を言い出せば洗濯機が2台必要になるんだけどね。
お風呂の給湯温度が高めの44度なのでこの隙に水筒をもってきてお湯を入れて、

錠剤をポイッとね、
毎日、ブラックコーヒーをもっていってるんですが油断してると汚れております。
細かい男と言うではない、汚い水筒もってる男よりかなりレベルが上だと思うけど・・・当然の事である。

にほんブログ村
花水でテッシュが1箱なくなってしましった。(まだまだ安いやつの在庫は大量にある)
こういう時に鼻が痛くならない高価な<贅沢保湿>ってやつを使うんじゃないかい、
使用用途をちょいと間違えてないか赤マント伯爵(これ以上は突っ込まんといて・・・)。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
フェイスタオルで臭い足を拭くとは何ちゅうことすんねん、(しつこい)
今夜はアマゾンミュージックで松田聖子さんベスト、<チェリーブラッサム>が懐かしくて素敵です。
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落花生をちょうだいする 

2019年11月11日 21時01分01秒 | Weblog
月曜日ですね。
月曜日に出勤するなんていつからぶりなんだろうと驚く、
やはりというかやっぱりというか起床してからノドがイガイガしておりまして、
グレ釣りで弾けた代償かなぁと思う、
マスクを装着してあんまり無理せんとこと無難に作業を終わらせて夕方事務所にあがってくると、
セキだけじゃなく花水も出たして熱っぽいんだけどここで体温計を使い熱があると、
もうダメ・・・といきなりフラフラになってしまうので測定しない方が正解です。

帰宅途中にあちこちお買い物しまして戻ってくると、
階段部分に置手紙というかメモが置いてありまして「〇〇さん(ゴーヤ博士)から・・・」と母上から、
おおっ、こんなええモノが一緒に置いてあるやん、

ゴーヤ博士が栽培してる落花生でして湯がいてあるんよ、

中はこんな感じでして程よい甘さがなんともグッドね、
毎年、<落花生収穫フェスティバル>を彼のお家で開催してるのですが、
そういえば今年はなかったんだよなぁ・・・美味しい落花生をおおきにでございます。
そしてこれも食さねば、

昨日のグレのお刺身ね。
釣ってからすぐに食べるのではなくて一日置いておくと旨味成分がどうのこうのと時計博士が言ってたんよ、
確かに夏に水槽博士が寺川河口で釣り上げたキビレチヌを1・2日寝かせて塩焼きにしたら絶品でございました。
ほんと、あんな美味しい塩焼きは人生のベスト3にINしましたぞっ、
グレのお刺身&昨夜半分飲んだ上善如水で乾杯します。

帰宅途中に釣具屋さんに立ち寄り、

グレ釣り用のウキを購入、
楽しかったんですよグレ釣りが・・・・
ウキを握って眺めてご機嫌ですが花水が本格的に流出しクシャミ連発ですし風邪なのかしらん。
(バカは風邪をひかんのだけど)
テッシュの使用量が増えるぞぉ・・・まぁ花水用のは安いでええか・・・
(おいおい、何用のテッシュがあるんだ・・・)

にほんブログ村
風邪は免疫力のアップデートなのでこれはしょうがない、(ホントの話)
誰でも必ず風邪ひくでしょ。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
あ、ゴーヤ博士宅にお礼の電話しとこっと、
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする