goo blog サービス終了のお知らせ 

舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

楽しいグレ釣り 

2019年11月10日 20時18分18秒 | Weblog
日曜日でございます。
本日は魚釣りでして定時の6時に起床、
昨日ノドが痛かったので治らなければヤメとこと思ってたのですが早寝したおかげか大丈夫、
男前H氏に7時半過ぎに迎えにきてもらい水槽博士と3人でスタートすんねん、
駐車してからが大変でして、

ハゲしい登山が待ってるんですよ、

荷物を持ってると思うように進めないんです。

皆さんの後から慎重についていきまして男前H氏に下りをレクチャーしてもらいなんとか磯に到着、

おニューの釣り竿ケースでして大好きな迷彩柄なんよ、(男前H氏とお揃いである)

波がむちゃキツイやん、
こんなとこで釣れるのかとしばしビールを飲んで水槽博士が釣るのを観戦、

撒き餌をポイポイししばらくすると「釣れた」と水槽博士、
なぬぅ、そんなに簡単に釣れるのかと慌てて準備しまして竿をだすと、

可愛いグレが釣れる。

釣れるというかアッシの場合、
水槽博士が撒き餌した横に投げ込むインチキ釣りでしてルール違反で申し訳ない、

ちょっとサイズが大きくなりまして嬉しいのぉ、

ブルーの魚体がなんともキレイです。

エサ取りのスズメダイもゲットし、

本日一番の大物(個人)を釣り上げたとこでウキが外れて海へ&ハリス切れて終了・・・

おにぎり食べてギャラリーに徹する。
アッシの仕掛けなんて初心者が使う玉ウキにグレ針をつけただけのなんちゃってグレ釣りでして、
真面目に取り組んでる水槽博士・男前H氏の邪魔をしてはいけない、

ボエッとしてると男前H氏がグレの血抜き作業してくれてて素敵ね。

かなりの釣果です。(全部で23匹、アッシは4匹ぐらいかな・・・)
男前H氏と水槽博士の大物対決は、

同じ大きさで仲良く引き分けでございます。

後ろ姿も男前なH氏ね、
納竿しまして、

男前H氏と水槽博士が鱗・内臓の処理、(頭もカット)流石、これぞデキル男でござる
アッシは、

あ、鳥が飛んできたと仕事せずにすいません・・・(デキナイ&使えん男確定)

ウキがグッと沈むと興奮しますね。
グレ釣り面白いですが道具を揃える予算が今んとこちょいとなぁでして、
横から竿をだすインチキ釣りで勘弁してもらおうかな、
でも、自力で釣れるようにもなりたいしとどっちなんだ・・・

道具を片付けしてるとバーバ(母上)がサッと料理してくれて煮つけ作業はなし、
皆さんに迷惑かけたのに一番ぎょうさん魚をいただきすいませんでした感謝。
(父上・母上が喜んでおりました)

にほんブログ村
楽しい一日でした。
まずはグレ釣りの仕掛けから勉強しましょう、
ステップアップして撒き餌とか慌てずに覚えていきますね。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
一日中、磯にいたのでインナーマッスルがバキバキのはずなんですが身体が慣れたのかな、
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする