舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

城崎温泉街散策と温泉寺

2019年03月04日 20時19分19秒 | Weblog
月曜日ですね。
ではでは昨夜のブログの続きからでして、
かに・海鮮食べ放題を終えてプチ砂丘を見学しバスに乗り込み城崎温泉を目指す。
ほとんど鳥取寄りの浜坂から城崎温泉なのでかなりの距離でして、
お腹いっぱいだしビール大量に飲んでるしで手があたたかくなってきて眠たくなる。
(新陳代謝がええので子供と一緒ですわ)
のび太君みたいにグーグーと速攻で寝まして周りが騒がしくなってきたタイミングで目覚めると城崎温泉どすぇ、
城崎温泉駅前に降り立ったのだが、

なんじゃ、この人の多さは・・・

城崎なんてと軽く思ってたアッシの痛恨のミス、
あのカラ出張議員さんのおかげなのか「城崎ってどんなとこ」とやってくる人も多数おられるらしい。

やはりカニですなぁ、

買って帰ろうにも冷やす手段がないのであきまへん、

カニの看板を通り過ぎるとこの景色ね。

城崎温泉といえばこの雰囲気、

お、

水槽博士のバックショットがINしておりました。

温泉に入ろうとタオルなど用意してきたのですが、
参加メンバー大半のご意向は城崎温泉ロープウェイに乗車し大師山山頂でかわらけ投げをプレイしてから、
中間駅で降りて温泉寺さんで33年ぶりに御開帳となった十一面観音立像を参拝したいと話がまとまる。

ではでは、と温泉寺入り口部分へアクセス、


元湯がありましてこれは熱そうじゃないかい、
ど変態Mちゃんとお約束の「絶対におすなよ絶対に」からスタートし「アッつい、殺す気か」と鉄板芸を披露、
バラエティー番組のロケじゃないのだがついついサービス精神旺盛でしてお許しください。

ここは山門みたいでして入り口ね。
900円支払いロープウェイに乗りまして山頂まで8分の旅、

俺、高所恐怖症だしと少しビビるのである。

なんとか無事到着し、

城崎の町ね。

山頂には、

慈母観音さまと、

奥之院でして首を垂れて参拝。

ではでは、やりましょうと皆さんかわらけ投げで使用する物体を購入してるし、

参拝しすっかり出遅れたのでこんな事せんでもええわと観戦役にまわる。

この穴を通すとええんよね、
皆さんなかなか上手く投げれないので「下手くそやのぉ」「それはちゃうやろ」とゲラゲラ発言してたら、
「やらない奴が一番うるさいのぉ」と時計博士からプチお叱りをちょうだいすんねん。

元祖ナイスガイBEEさんは背が高いのでカッコええなぁと画像を見直して納得。
(勝手に画像アップしてすんません、削除依頼が来たら消しますね)
かわらけ投げが終了したのでロープウェイで下り途中下車し温泉寺さんへ、

これですぞ今話題の御開帳、

十一面観音立像について調べると、

この観音像は2メートルを超える大きな観音さまですが、
大和、鎌倉の長谷寺の観音さまを含む三体のうちでは最も小柄なお姿であり、
巨木の最も先の部分より造られた観音像であります。
よってこの観音により守られるこの地を城崎(きのさき=木の先)と呼ぶ地名の謂れにもなったと伝えられる霊験あらたかな仏さまであります。

と、2月16日放送された人生の楽園の中でも説明がありました。

この万作さんが人生の楽園の主人公でしたよ、

時間があれば立ち寄りたかったが城崎温泉街散策時間は2時間と決まってて無理、
ロープウェイを降りてから集合場所の城崎温泉駅までダッシュでしてお土産を買う時間は有馬温泉。
(あえて城崎温泉で有馬温泉なのだ)
いつもなら参加メンバーさんとホンマでっかTVのロケみたいに歩くのですがのんびりできませんでした。

ええ風情どすぇ、

次回はゆっくりできる時間配分で城崎温泉に来ようと思う。

強い雨にも降られなかったしいい日帰り旅行でした。

にほんブログ村
温泉寺でお坊さんから説明を受けてる隙をついて、
ど変態Mちゃんと「これはこれは〇〇(赤マント)和尚」
「いやいや、くそ坊主Mちゃん」とナイスヘアー同士で拝みあってじゃれてると、
マダムから「あんたらしまいにバチがあたるでぇ」と笑われてしまうが計算のうちである。
(脱帽してるのでお坊さんの数がイッキに増えるのである)

にほんブログ村
楽しい素敵な時間はすぐに過ぎますね。
参加していただいたメンバーさんお疲れさまでした。
またご一緒しましょうぞ、感謝・・・ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする