モッコリ木曜日です。
出社すると配置表の下のテーブルにチョコレートが3・4種類、カゴに盛ってありました。
バレンタインなんです。(美しすぎる事務員さんが用意したと思われる)
作業着に着替えてポケットに遠慮気味にいただいていると、
「遠慮せずにそのカバン(通勤カバン)にガバッと全部詰めんかい」とおっちゃんがヤジる。
盗ったもん勝ちかいなぁ。

私がゲットしたのはこれだけです。
午前の作業が早く終わったので、
悪妻弁当を持って久しぶりに現場から一番遠い食堂まで行くことにしました。
何年ぶりかな?この食堂は・・・すっかりオネーサンの顔ぶれも変わっております。
食堂窓口には美味しそうなサラダが置いてありました。
このサラダはいくらなんだろう?と食券販売場所でチェックするが価格が記載されてない。
ほんじゃ、窓口で交渉してみよう「このサラダください、おいくらですか?」と聞くと150円。
いただきましょうと胸ポケットから可愛い小銭入れを取り出してチャックを開けると・・・
ふげっ、90円しか入ってないやん「すいません、お金がないです」と正直に答える。
40円のお味噌汁を購入しての昼食となりました。
魚の出汁が効いたお味噌汁でこれは美味しいものでしたわ。
また、機会があったら遠出していただきにきましょう。
昼食後、事務所まで歩いてると日が差してて暖かい、光量が確実に春の明るさとなってるので嬉しい。
明日は雨っぽいので今夜のうちに舞鶴隠密同心の夜廻りに行きましょうか?
LINEで水槽博士に連絡をとり新川横の自販機に集合したのだが寒いっ。
夜になるとやはり冷えてきますね。
北吸奉行所に移動し高校入試についてウダウダとおしゃべり、入試のシーズンでもある。
我が家は皆さん西○鶴高校卒&在学中なのだが、私だけ商○科卒。
家族の皆んなに「俺も西高卒だもんね」と言うのだが、
商○科卒なので「現在、そんな科は存在しないので西高卒とはいわないの」と認定してもらえません。
ちなみに水槽博士も西○鶴高校商○科卒である。(お互いウマシカなんですね あっ、時計博士もですな)
東高は無理だから西高の商業科をチョイスした懐かしい当時の時代背景があるのだ。
その東高ですが、うむむ現在はヒドイ事になってるんだねぇ。(詳細は打たないでおこう)
さて、今朝起きてくるとテーブルに、

パパへ とクッキーが置いてある。
長女が深夜までかかって作っておりました。(グーグー寝てたので何時までかは知りませんが・・)
ウザ、キモ、ヘンタイ、ハゲ、ドラえもん、といつも長女からは沢山のハゲましの言葉をいただいてる。
ウフェウフェ、可愛いやんかい。
さっそく焼酎と一緒にいだだきますわ。
にほんブログ村
話を聞いてると、この頃のバレンタインは女子同士が手作りでチョコ・クッキーを交換する方がメインになってるみたいだぞっ。
にほんブログ村
義理チョコより女子会チョコみたいだね。

只今、猛烈にウイスキーの入ったのが食べたいのだが・・・・
ではでは、おやすみなさい。
出社すると配置表の下のテーブルにチョコレートが3・4種類、カゴに盛ってありました。
バレンタインなんです。(美しすぎる事務員さんが用意したと思われる)
作業着に着替えてポケットに遠慮気味にいただいていると、
「遠慮せずにそのカバン(通勤カバン)にガバッと全部詰めんかい」とおっちゃんがヤジる。
盗ったもん勝ちかいなぁ。

私がゲットしたのはこれだけです。
午前の作業が早く終わったので、
悪妻弁当を持って久しぶりに現場から一番遠い食堂まで行くことにしました。
何年ぶりかな?この食堂は・・・すっかりオネーサンの顔ぶれも変わっております。
食堂窓口には美味しそうなサラダが置いてありました。
このサラダはいくらなんだろう?と食券販売場所でチェックするが価格が記載されてない。
ほんじゃ、窓口で交渉してみよう「このサラダください、おいくらですか?」と聞くと150円。
いただきましょうと胸ポケットから可愛い小銭入れを取り出してチャックを開けると・・・
ふげっ、90円しか入ってないやん「すいません、お金がないです」と正直に答える。
40円のお味噌汁を購入しての昼食となりました。
魚の出汁が効いたお味噌汁でこれは美味しいものでしたわ。
また、機会があったら遠出していただきにきましょう。
昼食後、事務所まで歩いてると日が差してて暖かい、光量が確実に春の明るさとなってるので嬉しい。
明日は雨っぽいので今夜のうちに舞鶴隠密同心の夜廻りに行きましょうか?
LINEで水槽博士に連絡をとり新川横の自販機に集合したのだが寒いっ。
夜になるとやはり冷えてきますね。
北吸奉行所に移動し高校入試についてウダウダとおしゃべり、入試のシーズンでもある。
我が家は皆さん西○鶴高校卒&在学中なのだが、私だけ商○科卒。
家族の皆んなに「俺も西高卒だもんね」と言うのだが、
商○科卒なので「現在、そんな科は存在しないので西高卒とはいわないの」と認定してもらえません。
ちなみに水槽博士も西○鶴高校商○科卒である。(お互いウマシカなんですね あっ、時計博士もですな)
東高は無理だから西高の商業科をチョイスした懐かしい当時の時代背景があるのだ。
その東高ですが、うむむ現在はヒドイ事になってるんだねぇ。(詳細は打たないでおこう)
さて、今朝起きてくるとテーブルに、

パパへ とクッキーが置いてある。
長女が深夜までかかって作っておりました。(グーグー寝てたので何時までかは知りませんが・・)
ウザ、キモ、ヘンタイ、ハゲ、ドラえもん、といつも長女からは沢山のハゲましの言葉をいただいてる。
ウフェウフェ、可愛いやんかい。
さっそく焼酎と一緒にいだだきますわ。

話を聞いてると、この頃のバレンタインは女子同士が手作りでチョコ・クッキーを交換する方がメインになってるみたいだぞっ。

義理チョコより女子会チョコみたいだね。

只今、猛烈にウイスキーの入ったのが食べたいのだが・・・・
ではでは、おやすみなさい。