
1週間前のファミリークリスマスの日のために飾ったクリスマスグッズを、
今日は一気に片付けました。
一気にと言っても...休憩(ティーブレイク)を入れながら、ですけれどね。
少しずつ買い足したり、プレゼントに頂いたり、手作りしたりして
40年近く使い続けているものです。
時間はかかりましたが、全て無事に収まって、ほっと一息。
ファミリークリスマスの日に生け込んだ花の中から、まだきれいなものを
選んで、小さなアレンジを3つ、玄関とリビングとダイニングテーブルに
飾りました。
![]() | |
![]() | |
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
撮影用にお花の足元にあしらったのは、娘が小学生の時に大好きだった先生から
頂いたクリスマスプレゼントです。

小さなものでも、1つ1つに私たち家族の懐かしい思い出が...

お雛様も同じなのですが、飾るときはうきうきします...でも、しまうときは
少し疲れますね...今日は予定していたミッション?完了で、ほっとしました。
また来年、楽しみながら飾り付けができますように...・,。・:*:・゜'・☆.。.:*・゜
新型コロナウイルス禍の収束の日を、1日も早く迎えることができますように...





※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます