goo blog サービス終了のお知らせ 

きょうはなにして

仕事しながら思った事を、チャチャーっと書いて行きます。

カラコロ☆

2005年08月22日 | モリコロ☆
画像は、中日新聞に掲載されていた物。

しばらく中止になっていたオールスターパレードが再開された模様。


う~ん・・・、超見に行きてぇ~~~~っ!!!!

これを機に、カラフルモリゾーなんて出てこないかしら(笑)。

モリゾーキッコログッズその3

2005年07月06日 | モリコロ☆
今回はちょっと番外編。

「愛・地球博」の公式記念品ショップで売られているものじゃなく、
アランジアロンゾの公式HPで取り扱っているモリコログッズです。
写真の通り、モリコロのキーホルダーッス。

意外と重みがあって、持った感じがかなり良いです。

これもアランジアロンゾのHPで見つけて衝動買いですよ(笑)。
一つ残念なのは、このポーズしか無いって事。
やっぱ笑ってるヤツが欲しいッス。

モリゾーキッコログッズその2

2005年07月05日 | モリコロ☆
公式記念品ショップ内で見かけて、

手に持った瞬間 購入を決意(笑)。
モリゾーとキッコロのボールペンです。

ナニがそんなにも衝動買いさせたかとゆーと、

ペンの上部に付いたモリゾーとキッコロ・・・。

触ったり、ペンを振ると、

ぷるぷるぷるプルプル~~~~~~って動くんですよ~。←コンナカンジ

もー!その動きが可愛すぎて即買いですヨ(笑)。
(動きが見せられないのが非常に残念・・・、行った人は是非手に取ってみよう
今は画像のように、仕事中に着る作業服の左腕に付けけてます。

仕事の出先で、このペンを見て「地球博行ってきたんですか~?」なんて

聞いてくる人も居るので、かなりの存在感があるのでしょう(笑)。

ワシの中では、かなりのヒット商品です。

モリゾーキッコログッズその1

2005年07月04日 | モリコロ☆
以前の記事でも紹介した、

「モリゾー&キッコロ 森のリーフビスケット」の

海洋堂ミニヴィネットフィギュアコレクション。

種類は全部で7種類なんだけど、

そのうちの2種類は会場内の公式記念品ショップでしか
手に入らないものなんす。

で、残りの2つを手に入れる為に、買いましたよ~・・・4個(笑)。
丸いカプセルに入ったフィギュアを。

最初は10個くらい一気に買うつもりだったけど、

自分の運を試す為に4個にしました。ダッタラ イサギヨク 2コニシロヨ

支払いを済まし、ショップを出てソッコーで開封(笑)。

そしたら、見事その中に会場限定である、
「タケノコ」と「マンモス」バージョンが入ってました。イィィィーーーーッヤッホーーーー!!!!

しかも、マンモスバージョンは2個も出ちゃいました。
でもまぁ、これで全部揃ったんでヨシとします、ハイ。

下に画像載っけときます。




↑おしりをツツクのはタケノコ:キッコロ可愛いっすね~。モリゾーやっぱコワイ(笑)。



↑モリゾーが見た大きな動物:モリゾーとキッコロの後ろ姿がラブリー
アニメを見ると判りますが、モリゾーって物凄い長生きしてるんすね~。超々おじいちゃんです(笑)。



↑これで全種類制覇!さて、どーゆー風に飾ろうかな~。

アイ☆チキュウハク

2005年07月02日 | モリコロ☆
2回目の「愛・地球博」へ行ってきました。

とりあえず、ゲート前は物凄い行列でした。

↑この人だかりを見るだけで、体力を消耗しますな。



この日の目標は、企業パビリオン制覇!!
・・・だったんだけど、そんなもん不可能でした
お目当ての「トヨタ」や「日立」は、もの凄い行列。
260分待ちってなんなんですか~?

4時間以上待つ気はサラサラ無いので、
待ち時間60分以上のパビリオンは即却下。

結局この日見た大手企業パビリオンは、
ワンダーサーカス電力館のみになってしまいました。ソレデモ 60プン マッタケドネ

他は、瀬戸日本館の

群読 叙事詩劇「一粒の種 ~響きあう智恵の記憶、わたしがはじまる。」

と、

長久手愛知県館の
地球タイヘン大講演会を見てきました。

瀬戸日本館の劇は、結構面白かったかな。



そして、待ちに待ったお昼の時間♪

事前にネットを使って色々調べていたら、

陶器製の器に入ったチラシ寿司のお弁当を売っている所がある・・・、

という情報をゲット!!

お店の名前は「寿司処 角」西エントランス 3F

で、そこで買ったお弁当が~ ↓コレッ!!!

ね~、かなりイイ感じっしょ?

器は3種類から選べるよーになってます。

ワシらは、ちょうど3人で行ったので、それぞれ一個ずつ購入。

白いやつが一番モリコロの色が近いかな。

そして、気になる中身は~ ↓こんな具合。

結構ボリュームあります。アナゴ マイウー

価格は1,200円で、決して安いもんじゃないんですが、

それでもこの価格で陶器製の器がもらえるなら、
かなりお得だと思うんですよね~。
でも、一つ注意があって、この器・・・めっちゃ重いです。
中身を食ってもそんなに重さが変わりません。

そこを踏まえて、心して購入しましょう(笑)。


あと、今回も公式記念品ショップで色々買っちゃいました。
詳しい内容は、後日のブログに掲載しまっす。

なんか違うんスけど・・・

2005年06月15日 | モリコロ☆
写真は2ヶ月程前に届いた、家電ショップ エイデンのチラシ。

お近くのエイデンで、あの「モリゾー・キッコロ」に会える!

という文字に反応して、パッと写真を見たら・・・、
ん~・・・・・なんか違うよ~~~。エガオ ハ カワイインダケドサ...


そうそう、モリゾーとキッコロのアニメ(NHKでやってたやつネ)を、

DVDで13話分一気に見ちゃいました♪。

でもって新しい発見☆

以前、このブログでも紹介した「モリゾー&キッコロ森のリーフビスケット」は、

このアニメの話を元に造られてたんですね~~~。
いや~この事実を知った時は感動しますた~。

そして、会場でしかゲット出来ない残り2種類を
絶対手に入れようと誓ったのであります、ハイ~(笑)。

愛 ・ 地 球 博

2005年04月20日 | モリコロ☆
17日の日曜日、2005年日本国際博覧会・・・つまり「愛・地球博」へ行ってきました。
めちゃ天気が良くて、サイコーの万博日和でした。


↑出発の朝、お手玉モリコロも連れて行くゾイ(笑)


↑東名高速移動中、なんかモリゾーが不機嫌そーな顔してるな(笑)


↑標識にもモリコロ、ってゆーかモリゾーが切れたーーーー!!!

開催期間中に、2回以上行く予定でいるので、
今回は視察みたいなもんですかね(笑)。


↑三好駐車場に到着、花満開♪超綺麗(゜ー゜*)


↑シャトルバスを待つ長蛇の列 (  Д )  ゜ ゜


↑東ゲートより入場、結構すんなり入れました


↑目視による持ち物検査と、金属探知機のゲートをくぐります。
ワシはベルトが引っかかりました(´Д`;)。


中に入ったら、とにかく多くを見て回ろう! という目標を立て、
大行列が出来ているトヨタグループ館や超電導リニア館、
日立グループ館などは後回し。
各国が出展しているグローバル・コモンを重点的に攻め、
だいたいの国のパビリオンは見て回れました。

午前11時くらいに会場に入り、

昼は持参した手作り弁当を食べ、 <せっかく持ち込み解禁になったからね♪
「こいの池」のナイトイベント“こいの池のイブニング”まで見て、
約10時間も会場に居ました。
流石に、帰りの車の運転は眠かったです・・・。
でもでもっ、会場では着ぐるみモリコロに会えたし、
それだけで満足度200%ですわ♪(笑)。
そんなこんなで、会場内で撮った写真は下に掲載ッス。



↑ゲートをくぐってすぐに見つけた植木のモリコロ


↑インフォメーションセンターで見つけた卓上時計、造形がかなり(・∀・)イイッ!


↑珍しいので買ってみた「八丁みそソフトクリーム」・・・、
味は・・・ほんのちょっと味噌っぽい香りがするかな~くらいでした。普通に甘いです。



↑電力館マスコット:フク丸、眉毛が濃くて羨ますぃ(笑)。


↑MLX01と一緒に記念撮影☆、コイツがこのブログ書いてます(笑)。


↑着ぐるみモリコロに会いたいが為に向かった(笑)、モリコロメッセ♪・・・・・そして


↑・・・見つけちゃっタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!!!


↑アッサリと夢実現☆
エエ歳してモリコロ見てウヒャウヒャ騒いでたのは、ワシと彼女の二人だけでしたな(笑)。



↑やっぱキッコロはカワイイっすなぁ。
・・・でもデカイよね(´Д`;)。



↑2匹(2人?)並んでの、貴重なツーショット写真☆
モリゾー人気無ぇーーーーーー!!!!!!(笑)。



↑中国館の近くにあった地面画。


↑植木モリコロその2、意外とデカイ(゜∀゜;)。


↑大地の塔その1、綺麗だ・・・。



↑大地の塔その2、ホント綺麗だ・・・。



↑大地の塔その3、ホント超絶綺麗だ・・・。


↑現在、メタルラックにぶら下げている会場内限定のカラフルキッコロ(全8色)、
やっぱ全部揃えたくなるね~~~♪



↑こちらも会場内限定となる「シルクハット モリコロ」、コレかなりお勧めです☆。


さてさて、次回はいつ行きましょうかねぇ。

モリコロフィギュア☆コンプ

2005年04月12日 | モリコロ☆
今、話題?の「モリゾー&キッコロ 森のリーフビスケット」の海洋堂ミニヴィネットフィギュアコレクション全5種類を、本日よーやくコンプリートしました。

全5種類で、先日1ケース(6個入)を大人買いしたにも関わらず、

2個もカブリが発生・・・。

結局4種類しか揃わず、
金曜日に3個買ってみたんですが、
それでも最後の一つが出ませんでした。
で、どーしても全種類揃えたかったので、
今日の午前中、仕事の合間にマックスバリューへGo!(笑)。
お菓子コーナーで全然売れてない「リーフビスケット」の中から、
最後の一つが入っていそーなものを3個購入。
・・・そのうちの一つにワシが欲しいフィギュアが入っていたので、
ラッキーでしたね。
まぁ他の二つは見事に同じフィギュアでしたが・・・。

そんなこんなで、やっとこ全種類揃って嬉しかったので、
下に画像を載せます☆



↑これで全種類♪



↑キッコロと天狗:自分のスイカを分けてあげるキッコロがめちゃラブリー。



↑キッコロとメダカとオタマジャクシ:オタマジャクシがイイ表情してます。



↑モリゾー大慌て!:上に書いてあるHPで画像を見た時は
あんまりイケてないなぁと思ってたんですが、
こうして見るとかなり躍動感があってイイですよね。結構お気に入り。



↑ホタルガヒカル:キッコロの手にとまっているホタルの光が凄く(・∀・)イイッ!
でも、モリゾーの顔がちょっと怖い。



↑見上げるモリコロ:モリゾーおじいちゃんに抱えられたキッコロが可愛すぎるっ。
このフィギュアが最後まで出てこなかったヤツなんだけど、
気に入ったヤツほど出ないもんですね・・・、やっぱ。

ぬぼー

2005年04月07日 | モリコロ☆
今日、スーパーに買い物に行ったら、ヤマザキ(パン)のポスターが「愛・地球博」仕様になってました☆ ポスター中央には、パンを食べようとするモリコロが大きく描かれ、めっちゃラブリ~(笑)。んで、その周りに小さいモリコロが描かれているんですが、色んなバージョンがあってかなり笑えました。そのうちの2つを紹介(・∀・)。

その1:モリコロ飛ぶ

何時にも増してヤル気の無い目をしたモリゾーがタマりません(笑)。
キッコロも心なしか、いつもよりボーっとしてる気がします(;´∀`)。
ってゆーか、どっちも飛べたのね(´Д`;)。


その2:モリコロ奏で歌う♪

モリゾー、ギター弾いちゃってます☆
超楽しそうな顔でかなり好き(´Д`*)ハァハァ。
でも、モリゾーのあの手じゃぁギターは弾けないよーな気が・・・(爆)。

とまぁポスターに載ってたモリコロがかなり良かったので(笑)、こんな事書いてみました。
そー言えば、名古屋のどっかのホテルで、モリコロ部屋ってのがあるみたいですな。部屋のいたる所にモリコログッズが使われているらしいです。・・・あぁ、是非泊まりたい(´Д`*)アヘアヘ。

( ´∀`)ホンワカ♪

2005年03月29日 | モリコロ☆
この画像に写ってるのが、昨日書いた「モリゾーとキッコロからの手紙」ッス♪ こんな封筒、こんな便箋で届いて、更に差出人の名前が無かったから、モリゾーとキッコロがワシの為に手紙を書いてくれたんだ~と、信じて疑いませんでしたヨ(笑)。で、彼女から詳細を聞いたら、その名も【モリゾーとキッコロからの手紙】というサービス(有料)があるらしく、それで送ったんだよ~と教えてくれますた( ´∀`)。画像には写ってないですが、紙製の写真立ても同封されてました☆
そして、手紙の内容は↓な感じ♪


パセリさんへ

こんにちは、パセリさん。
森のおじいちゃんのモリゾーじゃ。キッコロもわしのとなりで一緒に仲良く手紙を書いておる。

パセリさん、今日は、キッコロと、友達のオオタカの話をしようかの。そもそもは、オオタカに、勝手にキッコロが飛び乗ったことが始まりじゃ。
「誰だよ。勝手に背中に乗るんじゃないぜ」と、オオタカはキッコロを振り落とそうとしたんじゃが、逆にキッコロは大喜び。最後には、背中で喜んで飛び跳ねてたキッコロがすべって地上に落ちていくのをあわてて拾いあげて助けるオオタカじゃった。
そんなある日、オオタカは自分のヒナが1匹いないことに気づき、必死に森の中を探し回っておったんじゃ。やっと見つけた時、ヒナは、キッコロと一緒に木の根元でスヤスヤと寝ておった。オオタカは眠っているヒナをそっと巣に戻すと、キッコロを起こし、背中に乗せて空に飛び立ったんじゃ。キッコロは喜びながら、不思議そうな顔をしておった。どうやら巣から落ちてしまったヒナを見つけたキッコロが、オオタカが小さくなってしまったと思い込んで、一緒に遊んでいたみたいなんじゃ。オオタカは、くすっと笑いながら、つぶやいた「君はずっと友達だよ」って。
パセリさん、わしは、あんたとずっと友だちじゃ。元気でな。

2005年
海上の森に住む森の精
モリゾーとキッコロより

読み終わって、なんか(´∀` )ホワ~♪となりましたね。ワシみたいに単純な人は、同じように「モリゾーとキッコロ」から手紙が来たと信じてしまうでしょう(笑)。自分の周りに生粋のモリコロ好きが居たら(笑)、是非送ってみてはいかがでしょか~(・∀・)。
・・・でも、手紙の内容で1つの疑問??( ̄Д ̄)??。アニメの中だと、キッコロって空飛んでたよねぇ・・・(爆)。