goo blog サービス終了のお知らせ 

きょうはなにして

仕事しながら思った事を、チャチャーっと書いて行きます。

紙ゾーと紙コロ

2005年03月28日 | モリコロ☆
先週書いたペーパークラフトのモリコロが完成しますた(・∀・)。え~、なんつーか、その・・・、キッコロの頭がまっ平らです(´Д`;)。製作時間は、どちらも約1時間。紙のくせに結構時間かかってます(笑)。久しぶりに集中力を使いましたヨ。モリゾーは結構イケてると思うんですが、どーでしょーかねぇ。やっぱ二次元のものを立体化するのって難しいよね。
そうそう、「愛・地球博」の開催日にモリゾーとキッコロから手紙が届きました☆ 手紙が入っていた封筒には差出人の名前は無く、中の手紙には「モリゾーとキッコロより」と書かれていて、本当にモリゾーとキッコロから手紙がキターーーー!!!!ワシの「モリゾーとキッコロ」好きって結構有名なの?とか思って(笑)、めっちゃハシャギながら彼女に画像付きで、“モリコロから手紙が来たよ~”なメールを送ったんですが、返事無し・・・(・ω・` )。せっかくモリコロから手紙来たのに無反応かよ~とか思いつつ、次の日、今度は電話でその内容を伝えたらイキナリ彼女が「ぶははははっ!!」と笑いだす(;゜д゜)ナンダヨー。少し間を置いてから「・・・ソレ送ったのは私だよ~ ぷぷっ」と言われて、今度はワシが爆笑・・・そして( ゜д゜)ポカーン の後 _| ̄|○ ガックシ。あぁ、封筒を開けた時のワシの感動を返しておくれ~~~(;TдT)(笑)。

紙のモリコロ

2005年03月24日 | モリコロ☆
「Yahoo!きっず」にモリコロのペーパークラフトが掲載されていたので、
ダウンロードして早速プリントアウトしてみました♪

http://kids.yahoo.co.jp/docs/event/expo2005/moricoro/papercraft.html

今日の夜、作成予定ナリ(・∀・)。
上のURLを見てもらうと判るけど、
もーちょっとキッコロの頭に丸みを持たせて欲しかったなぁ・・・(つд`)。
逆にモリゾーは結構イイ感じだと、ワシは思うよ うん。
遂に明日開幕かぁ・・・( ´∀`)。
一番人が少ない時期はいつかなぁ?
梅雨時か真夏日くらいかしら( ゜д゜)?。

ジュニア版(・∀・)イイッ!

2005年03月04日 | モリコロ☆
今日、朝刊を読んで愛・地球博の「公式ガイドブック」が既に出ている事を知り本屋さんへ行ったら、ガイドブックのジュニア版なんてのもあってビックリ!( ゜Д゜)。本来ならどっちか一冊あれば事足りるのに、モリゾーとキッコロが載ってると体が言う事聞きません(笑)。知らないうちに、通常のガイドブックとジュニア版の両方を手に持ってレジに向かって歩いてました(;´∀`)。
そのジュニア版、レジャーシートと方位磁石付きものさしが付いててモリコロファンにはかなり嬉しいんですが、ガイドブックの中身が非常に判り易くて良いです、ハイ(・∀・)。ワシ、年齢的にはとうの昔にジュニアを過ぎてますが、通常版よりジュニア版の方がしっくり来ます(爆)。それに、モリコロが載ってるページが非常に多い!
とゆーわけで♪(笑)、かなりイイです!!
「愛・地球博 公式ガイドブック ジュニア版」!!!

もーすぐ

2005年03月03日 | モリコロ☆
いや~、「愛・地球博」の開催まで1ヶ月を過ぎてるというのに、相変わらずモリゾーとキッコロを見かけませんねぇ(・ω・`)ショボン。ワシの部屋にはモリコログッズが沢山転がってるんだけどなぁ(笑)。テレビの全国ネットでモリコロが映ったのって、2月24日の笑っていいとものテレフォンショッキングくらいじゃないのか!?(藤井フミヤ氏がタモリさんへのおみやげでモリコロのぬいぐるみを持ってきたのだ)。
もっとテレビに出ておくれヨ!
キッコロ!!
モリゾー!!! (ノ゜Д゜)ノ タノムヨーーーーー!!!!

イイ笑顔だ☆

2005年03月02日 | モリコロ☆
ワシの携帯電話、色は緑で待受画面がモリコロで、シールまでモリコロを貼ってあるとゆーのにストラップだけはモリコロじゃありませんでした(;´∀`)。んで、先日刈谷SAに行ったら「愛・地球博」のブースが拡大されてて、ストラップやキーホルダーがわんさか売ってたので、ソッコーで購入してしまいました♪ 画像が今回買ったストラップなんですが、イイですよね~(´∀` )この笑顔(笑)。見てる自分も笑顔になっちゃいますヨ(⌒∇⌒)。いつもこーゆー笑顔で人と接して行きたいだすなぁ( ̄∇ ̄)。

グリーンジャンボ宝くじ

2005年02月20日 | モリコロ☆
キ:「ねー おじいちゃん、何をお腹に着けてるの?」
モ:「フゴ~フゴゴ、フガフ~ガフゴ(グリーンジャンボ バラ30枚じゃよ)」

買ってきましたグリーンジャンボ宝くじ☆
狙うはもちろん「愛・地球博賞(3800本)」です(笑)。この「愛・地球博賞」に当たると、愛・地球博の入場券大人4人分モリゾー&キッコロのぬいぐるみ1対関連クッズ10品がもらえるのです♪(゜ー゜*)。中でも気になるのがぬいぐるみ1対ですな。どのサイズをもらえるのかドキドキワクワクです(笑)。まだ当たってもないのに、そんな事ばっか考えてます(;´∀`)。んでもって、是非とも当たって欲しいので、モリゾーにくくり付けときました(爆)。御利益あるかな~(笑)。

車でユラユラ

2005年02月10日 | モリコロ☆
写真は、車のバックミラーにぶら下げたモリゾーとキッコロ。昨年開催された浜名湖花博の会場の中にあった、「愛・地球博」のブースで購入したモリゾー&キッコロストラップを利用してます♪ モリゾーの方が重いので、後ろのキッコロは、上にちょっとあがっちゃってます(笑)。結構造りも凝ってて、見えない部分ですがモリゾーにもちゃんと口があります☆ つぶらな瞳がポイント高いです(笑)。このサイズより大きいぬいぐるみになると、こーゆー瞳じゃないんですよね~(;´∀`)。

今日のモリコロ

2005年02月07日 | モリコロ☆
キ:「ねー おじいちゃん、なんで同じよーなお菓子が2個もあるの?」
モ:「それはのぅ、このブログの管理人が衝動買いしたからじゃよ」

妙に後ろ姿が絵になるモリゾーとキッコロ(笑)。
モリコロファンのみなさん、ピックアップ買いましたか?( ´∀`)。

ビバ!中日新聞

2005年01月27日 | モリコロ☆
今日、中日新聞の人が購読料の集金に来ました。で、お金を払ったら、モリゾーとキッコロがプリントされたタオルをくれました( ´∀`)。タオル自体は、いたって普通の物なんですが、このキャラがプリントされてるだけで嬉しくなってしまうから不思議ですなぁ(笑)。あと2ヶ月で「愛・地球博」は開催されると言うのに、各メディアでは全然このキャラ見ないんですよね~(つд`)。
もっと頑張れっ!!モリゾーとキッコロ!!!!(ノ゜Д゜)ノ オラー!!

壁紙☆変更

2005年01月14日 | モリコロ☆
 去年から、今年開催される愛・地球博のマスコットキャラクターである「モリゾーとキッコロ」にメロメロなのだが(笑)、今年に入ってその熱はますます上昇中であります(゜∀゜)。昨年末に発売された、「2005年 日本国際博覧会 愛・地球博 公式ハンディブック」700円(税込)もモチロン持ってます♪ で、その表紙のモリゾーとキッコロがメチャクチャ気に入ってしまい、自作で画像のような壁紙まで作っちゃいました(;´∀`)。まぁ自作と言っても、ネットで同じ構図のモリコロを探して、それに手描きで線や色を重ねていくだけなんですけどね(汗)。でも以外と上手く描けたんで、自己満足200%です(笑)。
 ネットのサーチエンジンで「モリゾー、キッコロ」で検索すると公式HPはもちろんですが、かなりの数のブログがヒットします。それを読むのが楽しみな今日この頃なんですが、以外とモリゾー派が多い事にビックリしました。前の記事でも述べているように、ワシは断然モリゾー☆LOVEなんですが、似たような症状の人が他に沢山居たので ホッ としました(笑)。今の目標は、愛・地球博の会場に行ったら、画像のキッコロの様にモリゾーの着ぐるみへ飛びつく事ですっ(笑)。