goo blog サービス終了のお知らせ 

きょうはなにして

仕事しながら思った事を、チャチャーっと書いて行きます。

出産祝い2

2007年08月17日 | 新生活
またも専門学校の同級生に

出産祝いを頂いちゃいました(・∀・)。

ピンクなポンチョで、

超ラブリ~っす♪♪♪

早く冬が来て欲しいカモ(笑)。

ありがとう!黒羽さんっっっ!!!

ちゃんと届いてますよ~(´∀`)。

出産祝い

2007年08月06日 | 新生活
先週、専門学校の同級生から

出産祝いを頂きますた(・∀・)。

なんと!バーバリーっす♪

黒くてシンプルなデザインなので、

冠婚葬祭あらゆるシーンで活躍してくれちゃいそーな

予感をビシビシ感じます(笑)。

おむつの上にはかせるブルマみたいなの(写真左)が

非常に良いです(´Д`*)。

いや~、マジ良いモノを頂きました☆

早くこの服がピッタリになるくらいに

大きくなってもらいたいっすねぇ(´ー`)。

んでもって、

みやこ・ひみみ・まつ ありがとぉぉぉぉぉ!!!!!!!!(≧フ≦)Ω

父親教室

2007年05月25日 | 新生活
本日、奥さんが通っている産婦人科で、

「父親教室」なるものがあったので、

奥さんと二人で参加してきますた(・∀・)。

集まったご夫婦は全部で15組。

だいたい7~8ヶ月の妊婦さんの旦那が対象なので、

妊婦のみなさんはかなりお腹大きいっす。

全員そろったトコロで先生のお話が始まります。

ワシの想像では、赤ちゃん実物大の人形を使って、

色々実践していくのかなぁ と思っていたんですが、

実践的な事は何も無く、ホント話だけで終了でした。

内容は、

妊娠中・出産のそれぞれの時期、

夫がどのように奥さんをサポートすべきかというもの。


妊娠中は、奥さんの体重増加を10kg以内にする為、

夫も奥さんの前ではあまり食べないようにするとか。

1日1回は奥さんのお腹を触って、

自分の腹の柔らかさと比べて張っているか張っていないかの確認 等。


出産は、立会いをするかしないかの確認。

立会いをするのなら、夫は見ているだけではなく、

奥さんと一緒に頑張る事。

まぁ、汗を拭いてあげる、飲み物を飲ませる、

痛い箇所をさすってあげる・・・くらいしか

夫は出来ないですけど。

そして、無事赤ちゃんが生まれたら、

赤ちゃんが気になるだろーけど、

まず奥さんに言葉をかけてあげること。


他にも色々言われたけど、

強く心に残ってるのはこれくらいかな。

現在、立会い出産をするかしないかで

非常に迷っているトコロであります。

予定日の一ヶ月前には決めて下さいと言われているので、

あと一ヶ月じっくり考えて決めたいと思います。

胎動

2007年05月23日 | 新生活
ここのところ、

奥さんのお腹がよく動く。

胎動である。

ワシがお腹の上から手を当てても、

中でモニョモニョと動いているのが判るのだ。

最近では、手を当てずとも

奥さんのお腹を眺めているだけで、

お腹の表面がグニョングニョンと

動くのが判る。(さすがに服を着たままでは判らんが(´Д`;))

名前の方も、ほぼ決定・・・と思われるので、

たまにその名前でお腹に呼びかけたりもしてます( ´∀`)。

予定日は、今日からキッチリ2ヶ月後。

遂にお父ちゃんになっちゃいますなぁ☆(゜∀゜*)。

くるくるおもちゃ?

2007年05月11日 | 新生活
え~・・・、

カラフルキッコロを洗濯した・・・

わけじゃぁありません(笑)。

子供が寝た状態でも退屈しないよーに、

上から吊るすおもちゃみたいなもんす☆

先日、奥さんの妹さん夫婦からも

そんな感じのおもちゃ(かなり立派なやつ)を

借りたんですが、自分でも作っちゃいました(・∀・)。

作ると言っても100円ショップで買った

しょぼいハンガーにキッコロを吊るしただけなんですが(爆)。

とりあえず見た目はカラフルでイイ感じです。

くるくる回すと、そこはやっぱ100円だね~(スムーズに回らない)

って感じですな(爆)。

欲を言えば、キッコロが下を向いてくれるのが一番イイんですが、

それはちょっと無理かな(´Д`;)。

最近は、オンラインのたまひよショップで色々見て、

奥さんと「あ、これイイね♪ お、これもイイじゃん♪」

などと会話をしているトコロでございます(笑)。

名前の方もある程度は絞れてきてるんで、

もう少し奥さんと会議をすれば決まるかな~。

・・・これで男の子が生まれてきたら

超焦るけどね(;゜д゜)ナンモ カンガエテネェヨ!!!

ハーレーの○○

2007年04月24日 | 新生活
日曜日、浜松のハーレーショップで

写真のモノを購入してきますた(・∀・)。

ハーレーの「よだれかけ」と「くつした」です。

以前このお店に寄った時に発見したんですが、

ワシよりも奥さんの方が気に入ってしまい、

ずっと「欲しい欲しい♪」言ってたんすよね。

色は、写真のオレンジの他にピンクとブルーがあり、

たぶん女の子だからピンクにしよーかとも思ったんすけど、

結局はハーレーカラーであるオレンジをチョイスしました。

まぁ、オレンジなら女の子でも男の子でも問題無いかな~

と思いまして♪

ハーレーというブランドに対して、

特別好きだ~という感情は特に無いんですが、

こーゆー赤ちゃん向けの服やグッズ、

あとペット向けのグッズなんかが売ってるところは、

非常に好感が持てますね☆

・・・ってゆーか大好きです(笑)。

女の子?

2007年04月09日 | 新生活
土曜日、奥さんが健診に行き、

先生に性別を教えてもらいました。

その結果、

7~8割の確率で女の子でしょう

という事でした。


胎児の性別判断は、

股間にブツが有るか無いかだけなので、

女の子でしょう と言われた場合、

アレが絶妙に隠れてる時があるので、

100%女の子と言い切る事は出来ないみたいですな。

男の子だったら考えてた名前はあったけど、

女の子は何にも考えてなかったからなぁ・・・(´Д`;)。

とりあえずは、名前を考えるところからっす。

自転車

2007年03月16日 | 新生活
本日、注文していた自転車が届きました♪

購入したのは、以前から目をつけていた、

ブリヂストンの「ベガス」っちゅーやつです。

お気に入りポイントは、

  1、オールブラックのカラーリング

  2、レトロな感じのサドル

  3、通常よりも太めのタイヤ

  4、オプションで付けたパイプリアキャリア

  5、同じくオプションで付けた前カゴ

  6、まったりとした全体の雰囲気(笑)

ってトコかな。

あと、奥さんも乗りやすいように

アンダーフレームってところもポイントですね。

久しぶりに自転車に跨って、妙に気分が高まったので、

近場をシャシャーっと走ってしまいましたヨ。

バイクと違ってノーヘルで乗れるから、

気分爽快ですな♪
さて、明日はコイツでドコ行こう☆アシタモ コグコグ!!!

おかえし

2007年03月14日 | 新生活
バレンタインのおかえしに、チョコレートをプレゼントしました。

浜松や静岡に出た時に買えばイイかな~と思っていたんですが、

3月に入って妙に忙しく、行ってる暇も無さそうだったので、

ネットで色々探しまくり

「アニヴェルセル表参道・ショコラ」の『フォンダン・ショコラ』に決定☆

で当日のお昼、職場にモノが届き。

夜、奥さんにプレゼント。 

食べる前と、一切れ取ったところを写真撮らせてもらいました。

もちろん、ワシも頂きました(笑)。


▲一つ一つがハート型をしてるのがポイントやね♪


▲中央には生チョコが入っていてコレが旨ぇ~のなんのって♪

全体的に甘すぎない味で、かなり美味かったです、ハイ。

これなら3,000円でも納得しちゃいますねぇ。

2月ですなぁ・・・

2007年02月01日 | 新生活
モリコロカレンダーも

ようやくめくれますヨ( ´∀`)。

ってゆーか、カラコロが載ってるのって

1月と12月だけのよーです(つд`)シクシク。



とまぁ これくらしか書く事ないっす(笑)。