きょうはなにして

仕事しながら思った事を、チャチャーっと書いて行きます。

アイ☆チキュウハク

2005年07月02日 | モリコロ☆
2回目の「愛・地球博」へ行ってきました。

とりあえず、ゲート前は物凄い行列でした。

↑この人だかりを見るだけで、体力を消耗しますな。



この日の目標は、企業パビリオン制覇!!
・・・だったんだけど、そんなもん不可能でした
お目当ての「トヨタ」や「日立」は、もの凄い行列。
260分待ちってなんなんですか~?

4時間以上待つ気はサラサラ無いので、
待ち時間60分以上のパビリオンは即却下。

結局この日見た大手企業パビリオンは、
ワンダーサーカス電力館のみになってしまいました。ソレデモ 60プン マッタケドネ

他は、瀬戸日本館の

群読 叙事詩劇「一粒の種 ~響きあう智恵の記憶、わたしがはじまる。」

と、

長久手愛知県館の
地球タイヘン大講演会を見てきました。

瀬戸日本館の劇は、結構面白かったかな。



そして、待ちに待ったお昼の時間♪

事前にネットを使って色々調べていたら、

陶器製の器に入ったチラシ寿司のお弁当を売っている所がある・・・、

という情報をゲット!!

お店の名前は「寿司処 角」西エントランス 3F

で、そこで買ったお弁当が~ ↓コレッ!!!

ね~、かなりイイ感じっしょ?

器は3種類から選べるよーになってます。

ワシらは、ちょうど3人で行ったので、それぞれ一個ずつ購入。

白いやつが一番モリコロの色が近いかな。

そして、気になる中身は~ ↓こんな具合。

結構ボリュームあります。アナゴ マイウー

価格は1,200円で、決して安いもんじゃないんですが、

それでもこの価格で陶器製の器がもらえるなら、
かなりお得だと思うんですよね~。
でも、一つ注意があって、この器・・・めっちゃ重いです。
中身を食ってもそんなに重さが変わりません。

そこを踏まえて、心して購入しましょう(笑)。


あと、今回も公式記念品ショップで色々買っちゃいました。
詳しい内容は、後日のブログに掲載しまっす。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿