今日は、早起きして午前9時~午後4時の、6時間講座にでかけました。

だって~うちから遠いんだもん。着くのが9時でも、早く出なきゃなんです。
講座は夏休みの学校の先生方に向けたものなので、毎年その講座が始まると
「今年も夏が来たなぁ」なんて思ったりします。(しみじみ~
)
今日と明日は「Word基礎講座」なので、がんばって先生方のお役に立つような内容のお話が出来ればと思っています。
それにしても・・・学校の先生は大変ですね~生徒は夏休みでも、先生方は研修をしたりなんだりと、休み中でもいろいろあるんですね・・・
「一太郎とWord、どっちがいいですか?」とか、良く聞かれます。
私は、個人的には一太郎も良いですが、いろいろ機能が拡大しすぎてちょっとしつこく感じています。なんだかWordのほうが、「出来ないものは仕方ないじゃん」的なあっさりさ、と言ういうか、割り切った感じが好きです。
でも、ジャストシステム社関連のソフトは大好きなので、日本語入力用のATOKを使ってWordで変換させる~なんてのが気に入ってますが・・・
ま、今日は夜の講座もあったんで、なんだか一日しゃべってました。
我ながら良くしゃべるもんだと思った次第です。。。

だって~うちから遠いんだもん。着くのが9時でも、早く出なきゃなんです。
講座は夏休みの学校の先生方に向けたものなので、毎年その講座が始まると
「今年も夏が来たなぁ」なんて思ったりします。(しみじみ~

今日と明日は「Word基礎講座」なので、がんばって先生方のお役に立つような内容のお話が出来ればと思っています。
それにしても・・・学校の先生は大変ですね~生徒は夏休みでも、先生方は研修をしたりなんだりと、休み中でもいろいろあるんですね・・・

「一太郎とWord、どっちがいいですか?」とか、良く聞かれます。
私は、個人的には一太郎も良いですが、いろいろ機能が拡大しすぎてちょっとしつこく感じています。なんだかWordのほうが、「出来ないものは仕方ないじゃん」的なあっさりさ、と言ういうか、割り切った感じが好きです。
でも、ジャストシステム社関連のソフトは大好きなので、日本語入力用のATOKを使ってWordで変換させる~なんてのが気に入ってますが・・・
ま、今日は夜の講座もあったんで、なんだか一日しゃべってました。
我ながら良くしゃべるもんだと思った次第です。。。
