くらしとすまい セミナー・相談会 開催!!!
生涯住み続けられるために
今の住まいに必要なお手入れをご存知ですか?
これからまだ数十年住み続けなければならない
今の住まいには、定期的なメンテナンスが必要となります。
今回は、~我が家の安全度 チェックシート~を使って、
現在の我が家の耐震診断、リフォーム診断を行っていただきます。
関心のある方、日頃から気にしている方、等、どうぞご参加ください。
日時 6月 6日(土) セミナー 午前10:00~11:00
無料相談会 午前11:00~12:30
場所 山梨県ボランティアNPOセンター(甲府市丸の内2丁目35-1)
~~限定15名のため、下記へ予約をお願いします。~~
NPO法人 くらしとすまい
〒400-0034 甲府市宝1丁目21-20農業共済会館3F 事務局 内藤 まで
(6月6日のセミナー相談会に参加します。
とご住所とお名前を書いて送ってください。)
24時間受付 FAX 055-221-8869 またはメール kurasuma@mail.goo.ne.jp
生涯住み続けられるために
今の住まいに必要なお手入れをご存知ですか?
これからまだ数十年住み続けなければならない
今の住まいには、定期的なメンテナンスが必要となります。
今回は、~我が家の安全度 チェックシート~を使って、
現在の我が家の耐震診断、リフォーム診断を行っていただきます。
関心のある方、日頃から気にしている方、等、どうぞご参加ください。
日時 6月 6日(土) セミナー 午前10:00~11:00
無料相談会 午前11:00~12:30
場所 山梨県ボランティアNPOセンター(甲府市丸の内2丁目35-1)
~~限定15名のため、下記へ予約をお願いします。~~
NPO法人 くらしとすまい
〒400-0034 甲府市宝1丁目21-20農業共済会館3F 事務局 内藤 まで
(6月6日のセミナー相談会に参加します。
とご住所とお名前を書いて送ってください。)
24時間受付 FAX 055-221-8869 またはメール kurasuma@mail.goo.ne.jp
NPOの清水さんが、今朝のYBSラジオ「ラジオライトハウス」に出演しました。
視覚障害者向けの番組ですが、NPOで考えている事や地震に対する対策事、
セミナー・相談会の内容などを話してもらいました。
聞いている方には、良い参考になったと思います。
セミナー・無料相談会開催
日 時 5月 9日(土)
セミナー 午前 9:30~10:30
無料相談会 午前10:30~12:30
場 所 山梨県ボランティアNPOセンター(甲府市丸の内2丁目35-1)
NPO法人 くらしとすまい
〒400-0034 甲府市宝1丁目21-20農業共済会館3F 事務局 内藤 まで
(5月9日のセミナー相談会に参加します。
とご住所とお名前を書いて送ってください。)
24時間受付 FAX 055-221-8869 またはメール kurasuma@mail.goo.ne.jp
どうぞ、お気軽にご来場ください。
by akiyama
視覚障害者向けの番組ですが、NPOで考えている事や地震に対する対策事、
セミナー・相談会の内容などを話してもらいました。
聞いている方には、良い参考になったと思います。
セミナー・無料相談会開催
日 時 5月 9日(土)
セミナー 午前 9:30~10:30
無料相談会 午前10:30~12:30
場 所 山梨県ボランティアNPOセンター(甲府市丸の内2丁目35-1)
NPO法人 くらしとすまい
〒400-0034 甲府市宝1丁目21-20農業共済会館3F 事務局 内藤 まで
(5月9日のセミナー相談会に参加します。
とご住所とお名前を書いて送ってください。)
24時間受付 FAX 055-221-8869 またはメール kurasuma@mail.goo.ne.jp
どうぞ、お気軽にご来場ください。
by akiyama
YBS山梨放送「ラジオライトハウス」 4月26日(日)AM7:45~7:59放送の収録を21日(火)に行いました。
NPO「くらしとすまい」設立のきっかけから活動内容、大地震対策、障害者の住居
リフォームの注意点などの内容になっています。
みなさん是非お聞きください。
By 清水
NPO「くらしとすまい」設立のきっかけから活動内容、大地震対策、障害者の住居
リフォームの注意点などの内容になっています。
みなさん是非お聞きください。
By 清水