goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱそめいとnaまいにち

パソコン・スマホ・タブレット・ロックミシン・スクラップブッキング・カルトナージュ・アクセサリー作成、等の教室を開催中!

ちょっと先ですが~(*^_^*)

2009年01月21日 | ペアーレ山梨のこと
いや~~~オバマ新アメリカ大統領の就任式~すごい人ですね
世界的な大不況の中、新しいアメリカに対する期待の大きさを感じますね・・・

まぁ、日本の片田舎から、テレビで見られるのも幸せなのかも、ですが。

実はうちのとうちゃんて、眉毛がブッシュ元大統領に似てるんだな~
そこだけでもブログ載せたいんだけど・・・嫌がってますので・・・


さて、新講座の企画のお話です。

いつもペアーレで使っているテキストに、新しいシリーズができましたので、
来期 平成21年度前期(4月~9月)に、新規追加講座を企画中です。

初心者向け~のようなうたい文句ですが・・・
たぶん基本的な練習ができていないと、内容が多岐に渡っているので、
ちょっと大変かもしれませんので、「活用講座」という位置づけです。

なので、ペアーレパソコン講座としては、基本を練習した方向けの講座にします。

なるほど楽しいエクセル(Excel活用)

ペアーレ募集対象者  エクセル基礎講座練習済みの方に。

趣味発見! おもしろパソコン塾 なるほど楽しい エクセル―Microsoft Windows Vista SP1Microsoft Off
富士通エフ・オー・エム
FOM出版

このアイテムの詳細を見る


なるほど楽しインターネット(インターネット活用)

ペアーレ募集対象者  インターネット講座練習済みの方に。

趣味発見! おもしろパソコン塾 なるほど楽しい インターネット
富士通エフオーエム
FOM出版/富士通エフ・オー・エム

このアイテムの詳細を見る


現在4月に向けて~着々と企画進行中。  ほんまかいなぁ?

乞うご期待  なんちゃってぇ


さぁ!いよいよ本格的に~

2009年01月07日 | ペアーレ山梨のこと
とうとう1月も7日ですから~七草ですから、お正月も終了ですね。


今年は、きっちりカレンダー通り5日に始まりましたから、
もうすでにお正月気分は抜けてるはずなんです。他の人たちは。

え?座長的には~お正月は「どんど焼き」が終わるまででしょ?

いて

ア~~~~~ン  パンチが飛んできた・・・
あ・・・働けってことね・・・はいはい。

すみません・・・ 今年もがんばりますってばぁ

では、七草がゆでも頂いて、気合い入れて行きますから。




ぺアーレ始まりますよぉ!

2009年01月04日 | ペアーレ山梨のこと
今年はなんだかお正月休みが少ないような・・・

なんかかんか、あっという間にお正月気分が吹っ飛んで、
いよいよ明日(5日)からは、ペアーレの後半講座が再開します。

はや

そうそう、水曜日夜の「パソコンで水彩画」講座も始まります。
少人数制なので、じっくり10回楽しめそうですね。

よくわかるパソコンで楽しむ塗り絵―水彩7
富士通オフィス機器株式会社
FOM出版

このアイテムの詳細を見る



水彩 7

NTTデータシステムズ

このアイテムの詳細を見る



今年もお世話になりました。前半終了です。

2008年12月24日 | ペアーレ山梨のこと
ペアーレ山梨のみなさま、今日の講座で、今年の分は終了です。

10月からの講座に参加して下さった受講生のみなさま、
本当にありがとうございました。
まずは前半の3ヶ月が無事終了致しました。ご協力感謝しております。

ご参加講座が「集中講座」で、3ヶ月で終了の方もいらっしゃいます。
後半のご参加のある方も、無い方も、一区切りです。
ありがとうございました。


思えば、今年の初めには「ペアーレはどうなるの?」で始まり、

春から夏にかけては、「入札があるらしい」・・・から・・・「落札はどこ?」と、
いやはや・・・迷走していました。

8月終わりには、なんとか「ペアーレ山梨」として、チラシでの募集がありました。

10月開講までにも、いろいろありましたが、何とか後期スタート

「パソコン室」誕生(希望したわけでは無いのですが・・・ペアーレ側が用意)
ほっとするのもつかの間~

「狭い」「風通しが悪い」「空気が悪い」「暑い」「画面が見にくい」
などなど~本当にさまざまな「貴重なご意見」を頂戴しました。
ただ・・・上記ご意見が、ごく一部の方で、ほとんどの方が好意的だったことが、
本当にほんとうに救いでした。

いろいろありましたが~
とにかく、新しくなった「ペアーレ山梨パソコン講座」
どうぞ来年もよろしくお願い致します。

ペアーレ講座変更・・・ご連絡続いています。

2008年09月28日 | ペアーレ山梨のこと
・・・・・・日々、いろいろなことが起こります・・・

このところ、ペアーレの受講生の方に、講座変更の件で、ご連絡することが続いています。

私達としても、チラシで募集した講座は、そのまま開催したいのはやまやまなのですが、
どうしても~お申し込み人数にはばらつきもありまして、
こちらとしても、講座中止となったり、内容変更となったり、と、
当初のチラシの募集時点とは違ったことになっていっているのも事実なのです。。。

中止の方々には、ほんとうに、心から申し訳なく、お詫び申し上げます。

ペアーレの募集の関係での変更なので~心苦しいのですが、ご連絡しています。
ほとんどの方は、とても感じが良く、むしろこちらを気遣って下さいます。
そして~暖かいお言葉や、お褒めのお言葉なども頂き、ありがたい気持ちで一杯です。

そして、増設になった講座もあるので、日時をご連絡しておかなければ~と考え、
もしご存じなくて、あとで知ったとしたら、変わりたかった、と言われるのも~と、考え、
同じ講座なら、曜日や時間が違うものが増設されたなら知らせて欲しかった~と、
もし言われるのもなんなので~対象となる方には全員に~と、考え・・・
スタッフ手分けで、お時間を見ながら先週末からご連絡をさせて頂いております。

状況を一緒に把握して下さって、ご理解頂いた方々には、心からお礼申しあげます。

そして、本当にほんとうに、多分誤解かと思われるのですが・・・
お電話をしたこと自体がお怒りを買ってしまった~と言う方もいらして、
上記のようなことを、誠心誠意お話ししたつもりなのですが・・・
「せっかく早めに申し込んだのだから、後からの人を切ればよい~」という趣旨の・・・
正直、私達には残念ですが~貴重なご意見・お言葉をも頂きました。

確かに、その通りかも知れません・・・が、上記にも記したとおり、
「どうしても変更して欲しい」などというお願いではなく、
あくまでも「同じ講座が別の日時にもあるので、ご都合はいかがですか?」という、
「確認」のつもりだったのです・・・「お知らせ」のつもりだったのです・・・

結局、最後まできちんとお話しできず、電話はがちゃんと切られました・・・
こんなことになってしまったのは、良かれと思って電話などした私達の責任です。
きっと、当初のお申し込みの日時でお越し下さると信じていますが、
実際にその方が開講時に来て下さるか・・・先日の様子では、それさえ不安です。

私達から連絡をさせていただいた受講申し込みの皆さま、
本当によかれと思っての「お知らせ」なんです・・・

そして私達は一人でも多くの、「練習したい」と言うお気持ちを尊重したい、
そんな考えなので、中止の方にも、次のご案内もさせて頂くお約束もしていますし、
講座が増設できるなら~なんとか調整をして、一緒に練習したいと考えております。
単純に申し込み時期の早い・遅いだけで判断はできない部分もありますので、
どうか、ご了承頂けると幸いです。

お願いやお詫びばかりで恐縮ですが・・・
重ねて、ご理解ご協力をお願いできれば~と切に願っております。





ペアーレ スクラップブッキング講座のおわび

2008年09月27日 | ペアーレ山梨のこと
ペアーレ山梨のスクラップブッキング講座の方へ。。。
心からお詫び申しあげます・・・


本当に残念なのですが・・・
今回、受講生人数が少ないため、講座は開催することができなくなりました

本当に・・・残念です・・・
座長としても、本当に楽しみにしていたので、中止は辛いところです。

かわりに~と言ってはなんですが、以下の講座もありますので、
どうぞ、スクラップブッキングにお申し込みではない方も、
よろしかったら一度ご参加してみて下さいね。

各クラスの共通の持ち物は・・・・切ったり貼ったり用の写真
使い慣れたはさみ、カッター、カッターマット(あれば)、筆記用具です。
スクラップブッキング用の道具をお持ちの方は、お持ち下さい。

どの講座も1回だけでもご参加はOKです。
でも~~~~楽しいのと、毎回違うものを作れるので、
よろしかったら、是非、ご都合の付く限りご参加下さいませ。

 山梨県生涯学習自主企画講座 NO.32 スクラップブッキング講座

この講座は、ご参加費は、1回=¥1000です。
スタンプやインク、ぎざぎざなどに切れる飾り切りはさみ、など、
アルバム作成に必要なものは、用意いたします。

第1回 平成20年10月 8日(水)10:00~12:00
6インチ(15cm角)の「楽しい仕掛けのミニアルバム」

第2回 平成20年11月12日(水)10:00~12:00
12インチ(30cm角)を楽しむ

第3回 平成20年12月10日(水)10:00~12:00
飾れるミニアルバム・・・5インチ角

第4回 平成21年 1月14日(水)10:00~12:00
写真をたくさん貼れる6インチ(15cm角)ミニブックアルバム


 昭和町働く婦人の家 いきいき講座:スクラップブッキング

第1回 平成20年10月8日(水)19:30~21:30
12インチ(30cm角)を楽しむ

第2回 平成20年10月15日(水)19:30~21:30
クリアアルバムで楽しく6インチ(15cm角)

第3回 平成20年10月22日(水)19:30~21:30
写真をたくさん貼れる6インチ(15cm角)ミニブックアルバム

9/13 ペアーレパソコン講座今期終了です。

2008年09月16日 | ペアーレ山梨のこと
受講生の皆様へ

半年間、20回の講座、大変お疲れ様でした。

おかげさまで、今期の講座も9月13日(土)3時~の講座をもって、
無事終了いたしました。

今期も、皆様の暖かいご協力に支えられ、半年間を乗り切れましたこと、
スタッフ一同、感謝の気持ちでいっぱいです。


また、来期の講座も継続してくださった方、
10月から、どうぞよろしくお願い致します。
より一層パワーアップして、所存でございます。


今期をもって、とりあえず終了なさる方、
本当にお疲れさまでした。ご参加ありがとうございました。
また、ぜひ、何かありましたら、ぱそめいとにご相談くださいね。

ペアーレ継続につきましては、いろいろとご心配をおかけいたしましたが、
私たちは、引き続きパソコン教室を継続させて頂けるとのことですので、
10月からも、ペアーレでお会いできると思います。

出会えたご縁を大切に、より一層頑張ってまいります。
本当にありがとうございました。   

デジカメ講座の卒業制作

2008年09月08日 | ペアーレ山梨のこと
今週は、「ペアーレ甲府」としては最後となる「平成20年度前期」の講座が
いよいよ20回を迎え、各クラス終了の週となります。

そこで、月曜日3時からの「デジカメで楽しむ」のクラスの皆さんの
卒業制作のマグカップを持って、「はい、チーズ」

ちょっと写真が小さいので分かりにくいかなぁ?
皆さんそれぞれに、とてもオリジナルな記念に残る、
「世界にひとつ」(このフレーズ大好き)のカップでぇす。

まだこのクラスを受けていない方は、ぜひご参加くださいね。

平成19年後期クラスの時は、こんな感じでした。

マグカップは大阪のオンデオマさんというネットショップさんがやっている
ぷりんと王国 さんにお願いしています。






ペアーレ ビスタ(入門)クラス新設しました。

2008年09月05日 | ペアーレ山梨のこと
10月からのペアーレ山梨、継続の方の受付が始まっています。

そして、新規の講座は、9月8日(月)からの受付ですから、
ぜひぜひ、どうぞペアーレにいらして申し込みしてくださいね。

さて、今日は「ペアーレ ビスタ(入門)クラス新設」のお話です。

現在、ペアーレパソコン教室では、どのクラスもご要望により、
ご自分のパソコンでの練習が出来るようになっています。

もちろん、まだパソコンを持っていない、とか、
持っているがデスクトップだ、とか、重くて持って来たくない、とか、
いろいろな事情の方もいらっしゃるので、1回100円で貸出もしております

最近の傾向として、各クラスのOSがWindwsXPよりも、いよいよ~
Vistaパソコンが多くなってまいりました。

そこで、今回平成20年度後期のクラスでは、ついに思い切って
「Vistaで習いたい方のためのクラス」をご用意してみました。

10月8日から、毎週:水曜日の10時~11時30分
Vistaパソコンでの練習のクラスとなります。
他にも入門クラスをご用意していますが、XPとVista混在クラスの予定です。

「何が違うの?」というと、まぁ~同じ入門なんですが・・・
持ち込みで、以前のXPパソコンを持ってくる方や、貸出がXP希望の方は、
申し訳ありませんが。。。水曜にはお入り頂けないということです。






ペアーレ山梨 ちらしが出来ています

2008年08月30日 | ペアーレ山梨のこと
今日、ペアーレへ土曜日の講座で行ったところ、
後期講座案内のちらしが出来ていましたよ。

明日の新聞折込に入るそうですが、
いよいよ10月からに向けて~いろいろと慌しくなりそうです。

天候も不順で、大雨が降ったり(ゲリラ豪雨って言うんですって。すごい名前!
雷が鳴ったりと、本当にこの数年の気候はおかしいですね・・・

何かと大変な毎日ではありますが、
ペアーレ後期お申し込みのご検討をお願い致します。

でもって、ちょっと早いんですが・・・
このカテゴリも「ペアー甲府のこと」から「ペアーレ山梨のこと」に変更します。
ま、別に誰も気にはしないと思いますが・・・