大里悠遊館(山梨県甲府市)での「フォーループ」さんの
スクラップブッキング講座(市民生協やまなしでの募集)、
2時間が、「あっ」と言う間でしたが~楽しく終了しましたぁ
3月27日春休み~ということもあり、小学生も来てくれました。
託児付だったので、お子ちゃまも大勢で、わいわいわいわい
今回は、「とにかく、かわいい

ミニアルバムを」と言うことで、
座長的に「ギザかわゆす」ペーパーとエンベリッシュメント(飾り)をチョリ~ス

あ、ちがったす。チョイス、です。


6インチ(約15cm角)のミニアルバムを作成しました。
これは、去年のバレンタインでも好評だった、けっこうお手軽豪華版なんです。
【 作り方 】
表紙は、クリアなアクリル板に、スタンプやレース・リボンを飾り、
中ページは、4~6枚(アクセントの作り具合で、ページ数が変わりますので)
裏表紙は、ボードの台紙を、好きなスタンプインクで色付けして、
スタンプやエンボスでがんがんかわいく飾ります。
リングにお好みで、リボンやレースをしばって出来上がり

ピンクバージョンの内容

Little Yellow Bycicleの『Sweet love』シリーズから、3柄。
このペーパーには、「ホイル・グリッターなどの特殊加工」がされていますので、
ちょっと変わった豪華さがあって、落ち着いた感じでも、べたなかわいさありです。
そのまま使っても良し、切り抜いてアクセントにするも良し、と。

ホワイト~ピンク系の無地ペーパー 3枚。
そのまま台紙に使っても良いし、スタンプ押しまくりで、かわいい地模様作成もOKね。
昨日もやっぱり「エンボス」が大人気

お子ちゃまも、「やりたい~」とチャレンジしてました。

ブルーバージョンの内容

sassafrasLass 12×12 Nerdy Bird tea for twoから、3柄。
このペーパーは、「超かわいい」ねずみちゃん雲さんが描かれているものです。
アクセントに小さく切っても存在感があるし、見ているだけでHAPPYです。

なので、そのまま使っても良し、切り抜いてアクセントにするも良し、と。

薄いグリーン~薄いブルー系の無地ペーパー 3枚。
ピンクと同様、スタンプ・エンボス、全開で~
アルバム作成の後は、COOPさんの試食&お茶会があり、
子供も大人も、本当に楽しそうに、ほっとした様子で(終わった~って感じで

)
試食を楽しんでいました。
座長たちもお茶を頂き、お土産まで頂いて~今回も無事終了でした。

フォーループさん 前回は「こんなん作りました」
平成21年10月17日