goo blog サービス終了のお知らせ 

王様の耳はロバの耳・・・のようなもの

新たに吐きだす場所をここに掘りました!

とっくの昔に過ぎてたお誕生日

2022-10-16 09:11:37 | 吐き出す

私のお誕生日は6月

たくさんのプレゼントいただきました 

本当にありがたいことです!!

全ては載せきれられなかったけど

ケータイの中にある画像をUP!

本当にありがとうございます 

 

そして

この時

食事をして

本命のところには行けなかったけど

近場でおいしいお料理いただいて

感動 

 

先ず

店内が最高!

 

私は思うのです

密かに思うのです

お料理がおいしかったら

息子の結婚式のごあいさつにぜひここに座を設けたい・・・

・・・と・・・

夢また夢なんですがね 

まだまだ影も形もないけど・・・

 

さてさてお料理

最後のリゾットだけがなぜかしょぱかったけど

総合で美味しかった~~

 

三船山のふもと

https://kaji-takeo.com/

なかなか名前が覚えられない 

 

ここで私の夢をぜひ実現したいわ~

 

ってことで

お誕生日ランチも満足に終わり

今はもう

秋・・・

 

今年は

ここまでにいろんなことがありました・・

 

それはまた追々ね!

 

ダンナの草むしりもそろそろ終わりますんで 


圧巻の40株

2022-10-15 23:52:00 | 吐き出す

昨年買いそびれたパンジーとビオラ

今年はきっちり買いました!

っていうか

なかなか行けなかったので

お友達から買ってきていただきました!

はじめ20株

そしてまた20株追加

 

そして本日仕事前に植えました!

この写真の中に

40株あるのですが

まだ植えたりない 

 

これから春まで

寒さや雪に負けず

強く咲いてね!

 

この後、ラーメン食べに行って

仕事に行って

どっと疲れた~~

 

でも

春が楽しみ 

 

そして

虫 毛虫くんとの戦いが始まるのです!

今年はつまぐろひょうもん

わが家のパンジーを食べつくし

飛び立っていきましたよ!

 

お庭劇場

序盤戦~はじまりはじまり 

 


はっ!

2022-10-09 10:09:00 | 吐き出す


雨にも負けず

嵐にも負けず

暑さにも負けず

葉を落としながらも




こごまできました




アハ!

ちっちゃい😂






長かった〜!

コスモスはたくさん咲いてたら

圧巻だけど

家で育てるのは

結構大変💦

でも

それだけ

愛おしいのです!


お片付けも北風と太陽説

2022-09-08 11:49:51 | 吐き出す

今やどこもかしこも<断舎離」ブーム

youtubeでもついつい観てしまう

他人のお片付け

 

わが家の最大の問題

私の実家に物が溢れている件

 

貧乏だったころ

生活を切り詰めて買った品々がびっしりがっしり

どこもかしこ整然と積まれていて

スッキリ感が全くない 

 

物に占領されている始末

 

物がなかった時代に育って

不安でいっぱいだった日々が

今は物がいっぱいあって安心

もったいないから捨てないで・・・・

 

だけど

「片付けてほしい・・・・」と

言ってくる・・・

 

わたしは

片付けることは

捨てることなんだよ

「捨ててもいいなら

片付けるよ・・・」

 

「いいよ捨ててもいいから片付けて」

 

頑張って片付けても

あれは捨てちゃダメ

これは取っといて・・・

片付けた後の問題発生 

 

この繰り返しを何度やった事だろう・・・・

 

たふん

分かっていても

苦労して買った思い出や

もったいない精神が蘇えって来るんだろうな 

 

おかあさん

もう私は疲れたよ

 

でも

どうにかして片付けてあげたい

 

色々模索中

 

たまにyoutubeの断舎離動画は

観ていてつらい時もある・・・

母はそこに目をそむける・・

私もっちょっとな~これは厳しいって

思える場面もある・・・

 

その反面

お買いもの動画は楽しい

ひとつの物を買うのにお店の方と会話して

一点一点吟味して

衝動買いではなく納得買い

だから大切に使う

 

この動画がわたしに響いて

無性に片付けたくなって

服の断舎離に励む!

 

早速母に

これを伝えに言ったら

 

なんということでしょう

このタイミングで

洗濯ものグッズのお洗濯中 

これを見て

私 「一回捨ててひやっ金で買ったらいいじゃない」

って言ったら

母 「これは百均ではなく丈夫なものを買ったから

品物がいい・・・」 との事 

 

学ぶべきなのか

反発するべきなのか

 

やはり手強い

 

止めは

おかってのぞうり

履いたら痛かったので

足元をよく見ると

結束バンドで止めてある 

家に履物はどっさりあるのに

なんでこれなの???

やっぱり

降参     

 

 


ひまわり娘

2022-06-24 22:38:09 | 吐き出す

梅雨入り前のひまわりが

こんなに大きくなったと

喜んでいたら

 

梅雨の雨に打たれた後は

こんなに大きく育ってました!

間引きもサボっていたから

大小さまざま

 

ところで

お題のひまわり娘は

いましたいました

ひまわりの中から現れましたよ!

 

おまけ

こちらも

ひまわりです 

 


お誕生日ランチ!

2022-06-23 22:38:43 | 吐き出す

6月はお誕生日Day

もう何度目になるのでしょう・・・

本日もランチです!

きれいな紫陽花のお出迎え

 

窓の外は

田園風景

 

限定ランチと

デザート 

 

コーヒーをいただこうかと思いきや

嬉野茶が飲み放題で

これがあっさりでおいしくて

本日も満足で

お仕事行ってきます!

 

こちらのお店は

かなり車で通過していたのですが

気が付かなかった~

だって

通りから裏の方が入口なんですもの 

 

口コミで評判のお店なのです!

https://k-gohan.com/saga-takeo-lunch-cafe-sweets-dinner-pasta-pizza-vegetable-parfait-smoothie/

 

 

 

 


あじさいのおまじない

2022-06-10 08:45:10 | 吐き出す

6月10日におこなうおまじないとかで

あじさいの花を軒下につるすと

お金に困らない・・だったか

大金が入ってくるとか

お金に待つわるおまじないってことで

昨年より始めています!

 

まあ、効果としては

特にどおてことはなかったのですが

こういった行為が好きなんで

朝からワクワクしています!

わが家のあじさいは

まるっと3年が経ちました

もう少し背を高くしたいので

昨年はあんまりカットしなかったら

ほそ~~くなっちゃって

花も小ぶり

大金もあまり期待できないけど

これでいいのだ!!!

 

昨年は植えそびれた

大好きなベゴニアの花は

元気にかわいく咲いてくれています 

 

さてさて

本日現れたのは

ツマグロヒョウモンの幼虫

毛虫ちゃんです!

わが家のお庭に

居るとは思っていたんだよね

だって葉っぱがきれいに食べられているもん 

しかし

もうパンジーも終わるので

家から飛び立っていただきましょう 

 

画像をお借りしました ⇓

たぶん

こんな感じに成長してくれると思うんだけど

自然にお任せいたします 

 

 

 

 


だから、ありがとうって言いたいの TT

2022-06-09 09:40:53 | 吐き出す

おはようございます!

 

今朝

庭に水やり中に

ちょいと草むしりをしていたら

あんまりにも

青々しく立派なに根付いていたので

ん?

草か花かわからなくなって

お友だちに確認

これはタンポポということで一応抜きました~

 

今年わが家に一番多い害虫

https://nazology.net/archives/86697

黒く小さな虫なのに

泡をたっぷり出してくれるので

目立つ!!!

本日もGETだぜ!!!

今年はかなり多かった

逆に

毛虫、ナメクジとかが少なかったような・・・

 

春の花はこれで終わりかなぁ~

パンジーがだいぶ小さくなりました!

 

ありがとう 

ありがとう 

ありがとう 

 

このところ

ちっとも物事がうまくいかない・・・

うまく回らない

自分の思う方向と違う方向に進んでいく・・・

悔しくて悔しくて悔しいけど

しょうがないね 

きっと自分に責任があると反省して 

 

だけど

友達と食欲と花と景色が癒し 

 

ブレナイ自分でいたいな!

 

 
とうとう花が咲きます 
 
まるっと2年待ちました!
 
念願の花
 
 
見本とは大違いだけど
 
朝はつぼみのまま
 
 
見本とは大違いだけど
 
とりあえず小さな花のつぼみを3個ほど確認!
 
見本とは大違いだけどね 
 
ホント違う・・・
 

こちらの大好きな草のような花に

名前があることが分かった!

ただ、ネット中の通り過ぎだったので

記入するの忘れてた 

https://greensnap.jp/article/9908

 

実家の畑に

大量に芽吹いたひまわりの苗を間引きして

しゅわ~んとしてたけど

今朝は水が上がってた!!!

 

そして

なにより

 

昨日いただいたクッキーが

美味しくて 

コーヒー飲んで

パソコン内で油を売って

ちむどんどん2回観て

また

今日も一日が始まるのかと思うと

気が重いけど

腰を上げなきゃね!!!

 


朝さんぽ!

2022-06-08 21:26:36 | 吐き出す

2日前よりかなり華が開いてました!

 


大きな宝石発見 



 
ピンク色の蓮の花
 
珍しいそうです 





昨年の大雨災害で
 
かなり流されて、小規模になってしまったみたいだけど
 
今年も咲いてくれました
 
強い・・・







まだまだ蕾がたくさんあって
 
 
 
当分の間楽しめそう!
 
 
私はここで仕事に行ったけど
 
残りのお友達は
 
梅の収穫に行って
 
珍しいものを激写してくれました!
 
 
これは縁起物!
 
大きなヘビの抜け殻です 
 
 

見逃さないぞ!

2022-06-06 12:13:24 | 吐き出す
今日は
 
紫陽花のおまじない日
 
無事に完了
 
 
 
部屋にも少し飾って!
 
 
その後
 
お友達から
 
近所の2千年蓮が咲きだしたということで
 
ちょいと偵察に行って
 
 
今週の水曜日
 
友達を誘って見にいく約束をして
 
実家の畑に大量に種を蒔いた
 
ひまわりの状況を見にいって
 
 
さすが
 
雨上がりの庭は
 
草花の成長がすごかった!
 
本当は
 
間引きをしたいところだけど
 
陽が昇ってしまったので
 
諦めて  (ハイ!言い訳です
 
 
今年は
 
赤紫蘇ジュースを作るつもりだったのに
 
結局赤紫蘇を手に入れることが出来なくて
 
先に仕込んだ梅シロップと
 
今朝し込んだ梅酢シロップ!
 
 
道の駅で梅1㎏が300円とか400円で買えたので
 
お得感満載のシロップが出来たぞ 
 
良いか悪いかわからないど
 
シロップの方は氷砂糖を使って
 
酢の方はてんさい糖とはちみつ
 
 
酒が飲めないので
 
ちびちびシロップでいっぱいやります 
 
 
飲めるようになるころまでは
 
涼しくなるといいな~~
 
 
昨日の雨は
 
恵みの雨
 
そして今日は暑い 
 
風あるのが救いかな~

とうもろこしDAY

2022-06-05 21:08:12 | 吐き出す
昨年もお友達と参戦した
 
とうもろこしのドライブスル~
 
 
あれ~

昨年より早く出たつもりだったけど
 
いただいた順番は261番
 
下がってしまった 
 
 
 
 
本日も20本をGET!
 
息子はいらないといったので
 
今年はおにぎりちゃんのところだけ送り
 
色々配って
 
残ったのは3本
 
ありがたくいただきます!
 
 
朝のノルマが終わり
 
次はダンナとお昼ご飯を食べに柳川にGO!
 
その途中
 
 
素敵なお庭を発見!
 
今、私たちの間で話題の
 
ユーカリポポラスとスモークツリー
 
 
ポポラスがゆらゆら揺れて
 
本当に素敵だった 
 
植えたい木や花
 
シャクヤク
 
ミモザ
 
薔薇
 
そしてポポラスとスモークツリーがプラスされ
 
妄想の庭が広がっていく 
 
 
気を取り直して
 
うどん屋さんで
 
おそばを食べて
 
 
友達に頼んでいた
 
コストコのパンを大量に冷凍して
 
 


 
 

2022ゴールデンウィーク!

2022-05-27 11:54:16 | 吐き出す
今年は東京からのお客様と
 
息子の帰省で
 
楽しくアクティブなウィークとなりました!
 
 
天気が良い!
 
 
藤の花咲く唐津城からのスタートです!
 


 
雲仙

 
 
 
 
ミヤマキリシマ





 
 
展望所より
 
地球儀色が広がる

 
 
ゴールデンウィーク中2度も通った
 
小長井のランチ


 
アジフライの聖地
 
松浦では
 
 
解体したての
 
マグロ丼をいただく!
 
 
 
陶器市は
 
有田も波佐見も2度づつ!



 
 
そ・し・て   
 
父が88歳のお誕生日を迎えた次の日
 
 
玄関前でズッコケて
 
 
名誉の負傷・・・
 
やっと
 
1月末にズッコケて
 
整形外科を卒業した矢先に
 
返り咲き・・・
 
 
そしてそして
 
家族は食べたのに
 
私は仕事で食べ損ねた
 
食事2品
 
 
 
載せておきます!
 
 
そうそうそう
 
雲仙で久々の温泉
 
 
いや~
 
気持ちよかった~~
 
帰りに
 
こちらの温泉の方から
 
ヒメウツギの苗をいただいて
 
 
超ラッキー
 
只今実家で
 
株を増量中!!!
 
 
充実していた
 
今年のゴールデンウィーク!
 
 
2冊の写真集に納めました!
 
左の方は
 
東京のお友達が
 
どこかの神社のおみくじで
 
大吉を引き当てたので
 
タイトルに入れてみました!
 
私といえば
 
凶 
 
それで終わりたくなかったので
 
別のところで引いたら
 
末吉どまり
 
まあ
 
そんなところでしょう! 
 
兎にも角にも
 
食べまくり 喋りまくり 
 
あっと言う間
 
駆け巡ったゴールデンウィークでした!