ダンナが作って
私が詰める
そうだ!
花見に行こう!
ごちそうさまでした~
「桜の香と 草の敷物 お弁当」
おまけ
こちらはマイブーム
りんご飴!
ダンナが作って
私が詰める
そうだ!
花見に行こう!
ごちそうさまでした~
「桜の香と 草の敷物 お弁当」
おまけ
こちらはマイブーム
りんご飴!
この頃おそばを食べたい私
本日のお昼は
ん
これはもしやお蕎麦か・・・って思ったけど
細いうどんでした
母が作ったおはぎもいただいて
なんちゃって「資さんうどん」の完成!!
ごちそうさま
私は食べる専門で!
こちらのエビのから揚げが
マイブーム
もちろんダンナが作ります!
新大久保を思いだす
キムチチャーハン
お久しぶり~
あったかお鍋
とろみ入りです~
コストコのハイローラー
お初です!
結構おなか一杯になる~
やっといtだけました
おいしーヘルシー
最高ですね!
番外編
おいしいといえば
お茶を淹れたとき
この色
あったかくしていただきます~
いまだにダンナ飯で
私は
お茶を淹れただけですが
食べたいけどおいしいけど痩せたいということで
ほんと
今年も痩せなかったなぁ~
先日、実家の母が
10年前ぐらいの写真が出てきたと
見せてくれたが
その時も太ってたはずなのに
今見たら痩せている
顔が大きくなったなぁとしみじみ
思う今日この頃です~
兎にも角にも
この先
食べることが多くなる時期
楽しんでいただきたいと思います!
ひらきなおりのクリスマスイブ~
メリークリスマス
烏骨鶏の卵 いただきました
新鮮な烏骨鶏の卵はお初だと思う!
ありがたい!
新鮮なうちに料理していただきたかったけど
我が家の料理長 ダンナが
なやむなやむ
悩んでいる間に鮮度は落ちていく・・・
私は目玉焼き
ゆで卵
アイデアは出すも
結局はボツ・・・
で、
いただいてから約一週間目に
出てきました!
月見うどん
生卵でした
後2個残ってます!
早く食べたいなぁ~
新鮮が一番!
昨夜のメニュ~
右 サンラータン麺
左 チャーハン
サンラータン麺は私の大好物
これだけで十分の量なのに
チャーハンもついてくる
カロリーオーバー
しかし
香ばしい香り
いつもと違うチャーハンの味
これ!
チキンラーメンが入ってる
これは軽くておいしい!
ということで
予定外の完食~
ごちそうさまでした
ついつい撮るのを忘れてしまう
ダンナ飯
ラーメンの上にのっているのは
タンタン餃子の残り
包んだのは私です
いいとこ取り~
今回は30個
昔は100個ぐらい包んでいたのに
30個は楽勝だわ
フライパンに餃子を並べたのも私
焼いたのはダンナ
見事な合作です
お昼
島原うどん
ごぼ天うどん!
私は別のせ派です!
奥の旦那は
直のせしっとり派
夜ごはん
夜はあんかけかた焼きそば~
&エビフライ
おいしいので
おいしいは省いて
ありがたいんですが
ありがとうは省いて
ごちそうさまでした
出来上がりました!
これから
肉がのり
私がねぎをのせました!
こちらは
ジャガイモカリカリチーズ
本日もうまい
本日は三夜待ってことで
ダンナが飲み会
私の晩御飯は
先日お友達にいただいて
冷凍していた
明太子フランスパン!
こちらのパンと
味付け海苔でいただくともう最高!
大好きです
醬油ラーメン
こちらにブラックペッパーをたっぷりかけて
いただきました!
鶏肉たっぷり
親子ど~ん
安定のおいしさです!
今日もおいしい夫飯
今朝も朝彼カレーを作っておられました~
チキンカレー
夜は
塩焼きそば
これがまた絶品
お金かかってないのに
おいしいって
素晴らしい~
我が家の厨房を譲って
早5年
ダンナの腕が上がりまくり
写真を撮り忘れ
なかなかUPできてないのですが
この度
意識して撮りました
いつぞやのコロッケ
お肉たっぷりでおいしい~
味噌ラーメン
もやし醤油ラーメン
タンタンメン風~ラーメン
あと台湾ラーメンもあったけど
画像なし;;
なぜこんなにラーメンが続いたかといいますと
スープがおんなじで
味付けが違うとのこと
この中では
醤油ラーメンがダントツ!!!👑
カレーは
ごはんとルーをべつもり
ルーをご飯の上に乗せると
ご飯がべちゃべちゃになるとのこと・・
私は思いっきり載せてますけど (*_*;
カレーは
いつもおいしいのだけど
いつも違った味・・
あの時のカレーを作ってってリクエストしても
同じものはできない
スープの材料は違うし
スパイスも変えてるからってことで
同じものはできない
レシピ作ったら?っていたら
そんなことしたら
面白くなくなる
ごもっともなご意見でした