goo blog サービス終了のお知らせ 

王様の耳はロバの耳・・・のようなもの

新たに吐きだす場所をここに掘りました!

山の副産物

2023-05-29 22:48:00 | 吐き出す
梅ちぎり中

蔓をとって

久々に編み込んだわけですが

力入りすぎて

ちっちゃくなった😆

花瓶にする!






いゃ〜

こちらも楽しい

そして

もう一つ山の恵み



道端のふきを

いただきました!

早速旦那が料理して




いただきまーす!



梅仕事

2023-05-29 19:25:00 | 吐き出す
今年はたくさん梅をいただきました!



梅ちぎりにも参加!



自然の中はほんと楽しい!


只今仕込み中の梅

こちらは美酢もどき ↓



こちらは

カリカリ梅 ↓



梅醤油 ↓


青梅の

甘いカリカリ梅 ↓




そして

いつもの



梅シロップ! ↑


Youtubeの見様見真似

最後は適当…

半信半疑で仕込んだ

昨年の梅味噌が

すごく美味しくて




感動

だからやめられない

梅仕事!

ただ、私は梅干しが嫌い…

あんまり食べたことなくて

梅干しではなく

甘い梅に走るのです!

ほとんど砂糖だけどね💦




たっぷり飲んで

疲れが取れますように!

筍山へ

2023-05-17 20:02:42 | 吐き出す

今年は

たけのこ山を案内していただき

思いっきりたけのこをいただきました

竹です

 

その下に

大量のたけのこが・・・

 

たけのこ掘って

 

掘りたてのたけのこ 

 

立派なたけのこ現る!!!

 

大きな並べて湯がいて

 

水につけて

様々な調理でいただきました!

 

マイブームの甘酒パンの中にもたけのこがin (目印は海苔)

これがなかなかの美味

その他

メンマ

マーボーたけのこ

味噌煮

たけのこご飯

などなど

全てダンナが作りました!!!

そして

私がいただきました 

 

ごちそうさまでした 

 

そして

この話には続きがあります!

 


筍山の続き・・・

2023-05-17 19:47:00 | 吐き出す

筍をいただいたお礼に

お酒を買いに行こうと

肥前浜を目指す!もちろんお初です!

つい最近

こちらのイベントで盛り上がったみたいですが

https://saga-kashima-kankou.com/event/8229

私が行ったときは

趣のある

静かな街並み

 

お酒が飲めないので

3月のイベントに行っても楽しめないのでは

って思ったけど

美味しいお酢をたくさん試飲させていただきました!

 

そして

この日のメインイベント

なにやら

その日がOPENのお店があって

そこには

一枚板の大きなテーブルがあって

 

そのテーブルに引き込まれてるかのように

入って行ったら

なんと

お初のお客さんになって

思わず映画「かもめ食堂」のワンシーンを思い出してしまった!!!

 

こちらのテーブル一本の木です!

手前が根本

貴重な写真がぼやけてしまった 

 

それで

メニューは半端なくお高い 

コーヒー一杯900円

有名な作家さんのカップでいただくそうで

それはそれでよかったのだけど

その日は晴天 

ホットコーヒーっていう気分にはなれなくて

注文したのは

50円プラスのアイスコーヒー

人生お初

こんなお高いコーヒーいただいたのは初めてでした!!!

暑かったので 

味わうよりのど越しスッキリゴクゴクいただいてしまいました~~

 

スタイリッシュなお若い男女お二人の素敵なお話とおもてなし

レトロだけど新しいそんな空間でした!!!

 

ごちそうさまです 

 

ということで

先ほどの喫茶店で情報収集した

ランチのお店

早速こちらで

私はちゃんぽん

お友だちは焼きそばをいただきました!

そうそう

お土産も無事に買うことが出来て

充実のお買い物でした!

いいね!!!


人生何度目のダイエット

2023-05-16 15:29:00 | 吐き出す

今、ダイエット中

明日が本番

先日、中学校の友だちと久々に会って

私が大食いだってことが改めてわかり

衝撃を受けたのでした・・・

こちらのお寿司のランチ

みんな残しちゃうんだもん

ってことで

私は大食い

立証されちゃった 

 

でも

昔の話で盛り上がり楽しい時間

私以外の方は

ちゃんと体も美貌も変わりなく過ごされておりました!

 

こりゃ~~えらいこっちゃ 

 


ダイエットの戦利食

2023-05-16 15:23:00 | 吐き出す

お蕎麦です!!!

素敵なお蕎麦屋さんにお誘いいただき

http://www.sobadokoro-takarai.jp/main/5.html

満足!

これくらいなら大丈夫よね!

ってことで

連れて行っていただきました!!

わくわく

わくわく

そばづくし!

そばつゆも三種類

そして

肝心のお蕎麦は画像は

またも

撮り忘れ 

だけど

美味しかった~~

 

上峰町ってなかなかいかない場所

お友だちが

たっぷり案内してくれました!

 

おしゃれなパン屋さんあり

 

白石焼きあり

白石神社あり

 

素敵なとこだった~~~!!!

 

 


久々です!

2023-04-20 02:40:00 | 吐き出す
縫いの池 お初








遠くて近かった

縫いの池

想像より大きかった!

清々しい場所


かなりご無沙汰してしまい

吐き出せずにいたので

ケータイのストレージが

満杯になってしまい

慌ててUP!

色んなことがあった

空白の期間

徐々に吐き出していきたいと思います!

おまけ

何気なく通り過ぎる

気持ちの良い景色












今年はアレルギーがかなりひどくて

少々強めのお薬いただいて

くしゃみは大きいけど

後は楽に暮らしています!

ここに頼るしかないのよね 😂

完璧ではない

2023-02-17 21:20:00 | 吐き出す

おにぎりさんのところ

大阪にいます!

少し暇があるので

作りました!




飾ってから思う…

「ひなまつり」

と書こうとして

「おひなさま」になってるって

気がつく 🤣

そうそう

先日のイベントも




折り紙で済ませて

ハッピーバレンタイン ❣️


速報

2022-12-12 17:42:07 | 吐き出す

今日は漢字の日ということで

12月12日 なぜ??

いい字一字ということだそうです!

 

今年の漢字」は

「戦」

 

 

私の今年の漢字は

もう

決めてました

「謝」

 

謝罪の「謝」

感謝の「謝」

 

なんだかんだで

謝って

人の優しさに感謝して

終わりそうな一年です・・・

 

とにかく

危機一髪な出来事が多かった 

そして現在進行形・・・

それでも

ここに来れるということは

感謝しかない

 

少しゆっくりなりたいな~

だけど

生きるってことは

前進なんだろうね

 

昔はこうだったなんて話は

100年早いんだろうね!!!

 

本日は意味深な言葉で終わるけど

また戻ってきますんで!!!


お初と久々

2022-10-23 21:23:00 | 吐き出す
予定なし

秋のイベント盛りだくさんなのに

そこには行かないらしい

なので

物産展巡り

お昼は

気になっていたお店が開いていたので

「結城ちゃんぽん」をいただくことに!






まずは

美味しい!

麺が美味しい!



ここのお店は

謎が多い…

なぜ

世界の……なの?

なぜ

お昼だけなの?
(営業時間 11:00〜14:30)

なぜ

メニューにうどんがあるの?

謎は解けなかったけど

色々調べてみると

創業1927年ということで

かなりの老舗

厳木から相知に移転したとのことで

真新しく

田んぼの中にひょっこり

余裕で建っている店構え!

お客さんも多いし

美味しい!

満足な昼食!


お次は

武雄温泉駅

鷺の湯…

武雄温泉はちょっと温度が高いので

子どもと入るときは

こちらのお湯に入っていた!

ちょっと高めの(プラス200円)

「鷺の湯」今日はサウナ目的で

入ることに!




ここのサウナも久々だけど

サウナに入るのも久々

しかし入った瞬間から懐かしい…

子ども小さかった時のこと

思い出しながら

入浴〜

それからもう一つ

苦い思い出がよみがえる

あー、ここのサウナで

上から下に降りる時に

「ブッ」って

オナラしちゃったんだよねー😂

一生消えない思い出… 


そんなこんなで

兎にも角にも

イベントに行きたい私です 🤣



パンジー警察

2022-10-22 20:15:00 | 吐き出す
昨夜お友達から




こちらの写真が送られてきて

今朝

我が家のパンジーを

見てみたら










見事にやられてました😭

あれやこれやと試してみることに

先日は

なめくじ駆除の

赤い粒巻いて

今日は

コーヒー豆のカスを置いてみる

戦いは始まったばかり

負けないぞ〜

パトロールに励みます!

ダイエットスープ

2022-10-21 12:37:00 | 吐き出す
9月の半ばから始めています!

このスープで

劇的に痩せたという方がいて

その実話を信じて

コトコト煮ています!



基本の野菜

たまねぎ、にんじん、きゃべつ、カボチャ

こちらの四種類が必須

あとはアレンジで

冷蔵庫にストックして

食前にいただきます!


本日は

生姜を入れて

仕込み中

なので和風味


野菜の切り方は

みじん切りが

食べる時にプチプチして

食感がいい!

味付けは

やっぱりコンソメかなー

で、

ダイエットの結果は

ちっとも変わらない

けど

中身が変わっていると信じて

続けます!




ダンナが仕込み中の

おでんの卵を

食べたい衝動にかられるも

健康診断の日

2022.10.29

あと少し……

おいちい秋

2022-10-21 11:52:00 | 吐き出す
昨日

ダンナのお友達から

枝付きの枝豆をいただきまして

私はこれが

大好物なんで

朝から

がっつり枝豆と向き合うことに

なりまして

先ずは



枝から外し




洗って

茹でて

味見しながら

2回目の処理

前にお友達から

教えていただきまして

両端を切ると

食べやすくなるとのことで

この一手間をかけたら

本当に美味しさ倍増

しかし

これが気の遠くなるような作業で




一回目茹でた枝豆をつまみながら

がんばりました!



こちらは

茹でずに冷凍 !




当分の間楽しめる!

安心感

旬な食べ物

ほんと

一瞬!

ありがたくいただきます!




手作りの回収

2022-10-17 15:29:54 | 吐き出す

〇〇ミチョ!




てんさい糖を使って

青梅を酢でつけた
 
梅酢を飲んでます!
 
 
こちらを
 
 
こちらの容器にうつして
 
美味しく飲んでます~
 
今年は
 
うまくいきました!
 
 
 
おまけに梅ドレッシングも出来上がり
 
5月、6月、に頑張って仕込んだかいがありました!
 
シソジュースもナイスな感じ
 
 
こちらは
 
てんさい糖の茶色の色合いに
 
シソの赤を足しました!
 
うまか~~
 

き~~~~~~~~~~~~~~

2022-10-17 15:22:31 | 吐き出す

朝から事件 

ヤラレテタ  

やられてしもた 

これは

きっとナメクジさんの仕業ですね 

 

ってことで

朝から大忙し

 

思わず

オルトランをふりまいて

終わって気が付く



ナメクジに対応していない 
 
ってことで
 

赤いつぶつぶ

まき散らしました~~

 

宣戦布告

熱い戦いです!!!