




昨年から今年にかけて
母が2度入院をすることになって
父の痴呆もかなり進んできて
それでも
まだなんとかやっていけてるって思ったけど
父を
デーサービスに通わせるようになって
笑顔も増えてきて
慣れて来たんだなって思っていた矢先に
大けが・・・
結局膝が割れてボルトを入れる手術をして入院
現在は
家の近くの病院でリハビリ入院してるけど
ぽっかり空いた私の時間。。。
ドライブ行ったり食事に行ったりしていたのに・・・
ちょっとショック・・・
あs
こちらは
ケガをする前日に撮った写真
ポケットに手を入れる癖があって
いつも注意するんだけど
その癖がなかなか直らなくて
私もプンプン怒っていたけど
今はそんなことも言えなくて。。。
この日は
サイゼリアお初に日で
安くておいしいって喜んで食べていたな~
今はリハビリ入院中なので
早く帰ってこれますように・・・
まじめにやってくれてるかなぁ
なにせがんこくんなので・・・
カレンダー上では
もうすっかり冬なんでしょうけど
12月9日
まだまだ紅葉です!
っていうことで
まだ食欲は旺盛なわたくし
こちらは岐阜のお菓子
美味しかった~
ちょっと今何のキャラクターなのかわからないのだけど
後で調べます!
こちらもチョコたっぷりで美味しい~
完食です!
こちらも
やめられない止まらない
いっきに完食
美味しい杏仁豆腐に
奥はりくろーさん
大阪から冷凍して持って帰りました!
こちらも杏仁
オーガニックなお弁当1400円
こちらも高級お弁当~
王道のプリン!
ひとりの時に開けると
ひとりで食べてしまうので
こちらは誰か遊びに来たときに
開ける予定
我慢だ我慢だ!
今年の暖冬はありがたいですね
岐阜から送られてきました
栗です!
じーちゃんばーちゃんも喜んでいただき
私も味わっていただきました~
あんまり高級なので
こちらにのせておきます!
なにかにつけて
会いたい
いつものお友だち
朝から
中秋の満月の話で盛り上がり
お風呂に入って
お月見会を決行!
露天風呂に入り
お月を見るっていうことだったけど
木に隠れてなかなか出てこない
木の周りは
ものすごく明るくて
木漏れ日ならぬ
木漏れ月
それでもネバって
やっと本日の主役
満月さん登場
その頃私たちの手足の指は
しわしわでした!
お友だちがケータイで撮ってくれた写真
次にみられるのが7年後?
7年後を語るのが怖い
そんなお年頃な
いつもの3人組でした
お月さんありがとうございます
満月を見ながら
お財布をパカパカしたら
お金が入って来るってことで
やりたかったけど
やるつもりでいたけど
眠気に負けました
ま、、いいかこれは
お月見・お魚・ケーキ
〆のお話でした!