![]() | Splatoon(スプラトゥーン) |
Wii U『スプラトゥーン』、第7回のフェスが終了しました。
お題と2つの選択肢があり、どちらかを選択。選択したほうのチームとして参加し、得票率と期間内のバトル勝率からはじき出される最終結果で勝敗を決しようというものです。
●= 内容のおさらい =●

開催日 ―→ 2015年10月31日(土)9時~11月1日(日)9時
お題 ―→ 愛とおカネ 世界を救うのは?
私は「おカネ」で参加しました。詳しくは、先日の記事で。
●= 結果発表 =●
「得票率(%)+対戦の勝率(%)×6」が最終ポイント数になります。
今回から、対戦の勝率からはじき出される最終ポイントが「×4」から「×6」に増えたようです。これまで以上に勝負の結果が大きく影響することになります。
得票率 ―→ 愛派 = 47%/おカネ派 = 53%
対戦の勝率 ―→ 愛派 = 51%/おカネ派 = 49%
最終ポイント数 ―→ 愛派 = 353ポイント/おカネ派 = 347ポイント
ということで、「愛」派の勝ち!
最後に愛は勝つ!
●= partygameが思ったこと =●
ということで、私は今回負けちゃいました。
事実、12戦プレイして、そのうち愛チームに10回遭遇。そして3勝7敗と、ボロボロな結果だったので。文句は言えません。というかむしろ、ごめんなさい。
やっぱり、たまにしか遊ばないようじゃ、もうダメなのかな~。ランク50が当たり前のようにゴロゴロいましたからね。(ちなみに私はランク26)
ただ、得票率にそこまで大差がなかったこともあってか、これまで以上に相手チームとちゃんと遭遇する確率が高かったように思いました。それこそ私が以前話していたように、相手チームを優先して探すようにしてくれているのかもしれません。
通信エラーも起きませんでした。3vs4が3vs3になっちゃうケースが数回あったので、決して通信エラーがなくなったわけではないようですが…まあ、最終的には各プレイヤーの通信環境によってくるでしょうからね。その問題は、どのオンライン対応ゲームでも同じことです。
あと、「対戦の勝率×6」になったことで対戦の勝ち負けがより重要視されるようになってきました。
これでようやく納得いくバランスになったのかもしれませんが…ここまで倍率上げられたら、もう得票率は結果に含めなくていいんじゃないの?とすら思います。今さら、そうは言えないのでしょうか?
ということで、フェス第8回の開催をお楽しみに!
関連記事:
Wii U『スプラトゥーン』 第1回フェスの結果発表(パン vs ごはん)
Wii U『スプラトゥーン』 第2回フェスの結果発表(赤いきつね vs 緑のたぬき)
Wii U『スプラトゥーン』 第3回フェスの結果発表(レモンティー vs ミルクティー)
Wii U『スプラトゥーン』 第4回フェスの結果発表(キリギリス vs アリ)
Wii U『スプラトゥーン』 第5回フェスの結果発表(ボケ vs ツッコミ)
Wii U『スプラトゥーン』 第6回フェスの結果発表(寿司ネタ イカ vs タコ)