■大勝軒next (千葉県勝浦市)
今回は勝浦タンタン麺公認店の全店制覇を目指して
部原海岸の大勝軒nextさんへ寄ってきました。。
客入り具合は、13時頃の到着で先客10名前後で後客は5~6名でした
入店すると左手に食券機があります
何を食べようかと・・・・・
約1分考えて今回はワンタンタン (980円)に決定
テーブル席が空いていたので着席すると
スタッフが食券を確認しに来ました
麺量は大盛まで同一料金とのことなので今回は中盛にしました
店内の様子などを眺めながら待つ事約10分で
熱々のワンタンタンが着ら~しました。。
お味は??
麺は大勝軒だから太麺かな~と思っていましたが
ツルもち食感の中太麺でした
スープはややオレンジ掛った勝タンスープ
辛味は勝タン中程度って感じで
大量に入ってるぶつ切りタマネギの甘みとひき肉と出汁の旨みが出て良い感じです
ワンタンは意外とさっぱり系でスープの辛味と良くマッチしてる感じです
オープン当初は勝タンの公認店では無く
勝浦の中でどの様な位置づけの店になるのかなと思ってましたが
めでたく勝タン公認店となったので訪問した次第です
次回はタンタンつけ麺にチャレンジかな~
ごちそうさまでした
■私のお勧め!勝浦タンタンメンベスト5
■はらだ(原田商店)
■ファミリーレストランこだま
■メンヤマスターピース 勝浦本店
■Dining BAR RAGTIME
■お食事処欅
【熱血!!勝浦タンタンメン船団 会員店のレビュー一覧】
■2017/03 Dining BAR RAGTIME/勝浦ワンタンタン (1,060円)
■2017/02 勝浦つるんつるん温泉/勝浦タンタンメン (750円)
■2017/01 樹樹/チャーシュータンタン麺 (1,080円)
■2016/08 麺屋MASTER PIECE 勝浦本店/とんこつ勝浦タンタンメン (800円)
■2016/07 えびね/チャーシュータンタンメン(900円)
■2016/01 ファミリーレストランこだま/チャーシュータンタンメン(900円)
■2015/11 御食事処 いしい/チャーシュータンタンメン (1,000円)
■2015/07 麺屋MASTER PIECE 一宮店/黒勝浦タンタン麺 (850円)
■2015/04 肉屋の食堂 みおや/チャーシュータンタンメン (900円)
■2015/03 ラーメン松野屋/タンタンチャーシュー (1,030円)
■2015/01 ラーメン来々/タンタンメン (650円)
■2014/12 はらだ(原田商店)/タンタンチャーシュー (800円)
■2014/07 てっぱつ屋/勝浦タンタンつけ麺 (850円)
■2014/01 お食事処欅/タンタン焼きそば (700円)
■2013/11 江ざわ/チャーシュー坦々麺 (1,100円)
■当ブログのラーメングルメ記載内容はブログ管理人の主観的な意見と感想です
■営利目的や宣伝行為、特定の店に対しての誹謗中傷を目的とするものではないという立場を明確にします
■表現と言論の自由、および文章や画像に対する著作権は当ブログ管理人が所有しています
■ご了承ください