【再訪問 5回目 つけ麺(ラーメン豚1枚+つけ麺)「ニンニクアブラ」(1,100円)】
今回は久々の亀戸二郎でランチです☆
13時過ぎの到着で店内はほぼ満席でラッキーなことに待ち0名でした☆
後客は多数で退出時には待ちが10名位でした
速攻入店して食券を購入します
今回は夏季限定のつけ麺です
ラーメン(豚1枚)とつけ麺変更券を購入します
合計1,100円でした
着席します次のロットで麺入れですね
到着から約13分でコールタイム
「ニンニクアブラ」
先につけ汁が続いて麺が着二郎しました
お味は
スープ(つけ汁)
豚汁と醤油と旨味アブラのハーモニー☆
この汁はメチャ旨いです
麺は自家製極太の二郎麺
ツルシコ食感で旨いです
豚はバラロールの極厚塊が1個
柔らかくて旨い
ヤサイはシナ〜系でスープが染み込むと旨いですね
『やっぱり二郎は二郎じゃないとだめ!』
久々の亀戸二郎ですが満足の一杯でした
ごちそうさまでした☆
【ラーメン二郎亀戸店のレビュー一覧】
■2017/02 ラーメン(ブタ2枚入り)+汁なし 「ニンニクアブラ」(830円)
■2013/05 小ラーメン 「ヤサイニンニク」(650円)
■2012/03 ぶた入り小ラーメン 「ヤサイニンニクカラメ」(700円) ※初代店主
■2009/10 ぶた入り小ラーメン 「ニンニクカラメ」(700円) ※初代店主
【無料トッピング】・・二郎標準ですがマシマシ不可
【ラーメン二郎について】
ラーメン二郎は数々の独自ルールや仕来たり等で円滑に営業されています
※場所取り、順番取り、代表者待ちは厳禁です、必ず全員そろってから並びましょう
※行列を円滑に捌くため連席やロット乱しに繋がる行為等は遠慮した方がいいと思います
※冷水、テーブル拭き、丼返しなど店内サービスはほとんどがセルフサービスです
※無理にマシマシにして食べ残すのはタブーです。美味しく食べられる量をオーダーしましょう
二郎の独自ルールは二郎ユーザーが二郎を美味しく円滑に食べるためにユーザー達自身が作り出した暗黙のルールです
よって、独自ルールや仕来たり仕組み等を理解しないで二郎に対して批判的な意見をする方は、二郎を食べない方がいいと思います
二郎の詳しいルール等は、二郎系のサイトやブログ、他の方のレビューや書き込みなどを参照に勉強してください
☆みんなで楽しく美味しく食べましょう☆