goo blog サービス終了のお知らせ 

踊る!せたがや通信

地元・世田谷区のTV情報・無料情報・おトク情報が中心。ツイッターは@fromsetagaya

国士舘大学世田谷キャンパス「楓門祭2022」

2022年10月31日 | 世田谷(イベント)




2日目には梅ヶ丘ステージで無料お笑いライブも。
11月2日(水)・3日(木・祝)、国士舘大学の世田谷キャンパスで「楓門祭2022」開催。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バナナマン日村が自由が丘をウォーキング【ウォーキングのひむ太郎】

2022年10月31日 | 世田谷(テレビ)


11月1日(火)のBS朝日「バナナマン日村が歩く! ウォーキングのひむ太郎」は自由が丘編。
22:00~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年の「山下秋の味覚まつり」

2022年10月30日 | 世田谷(イベント)










秋の味覚と音楽を楽しむ一日。
2022年11月3日(木・祝)午前11時 ~ 午後4時、世田谷線・山下(小田急線・豪徳寺)の山下商店街で「山下秋の味覚まつり2022」開催。
雨天決行/荒天中止

〈関連記事〉
2022年の「世田谷線沿線イベント」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長谷川町子美術館、11月3日(木・祝)は入館料無料

2022年10月29日 | 世田谷(その他)




桜新町の長谷川町子美術館、11月3日(木・祝)は開館記念日につき入館料無料。
※混雑した場合、入館制限する可能性あり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第953回「さつまいも シルクスイート」【食彩の王国】

2022年10月27日 | 世田谷(テレビ)


取材先に芋スイーツ専門店「をかしなお芋 芋をかし 下北沢店」も。
10月29日(土)朝9:30~のテレビ朝日「食彩の王国」は第953回「さつまいも シルクスイート」🍠
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒沢に餅菓子専門店「KIKYOYA ORII」

2022年10月26日 | 世田谷(お店)






駒沢に2022年11月3日(木・祝)、三重県の老舗和菓子屋「桔梗屋織居」の19代目が創作する、大福やおはぎの餅菓子専門店「KIKYOYA ORII -since 1607」がグランドオープン。
246の松屋 駒沢店のところを曲がり、少し進んだ左手。
ポスターを見ると、プレオープンもあるようだ。

1607年創業の老舗和菓子屋19代目が創作する、大福やおはぎの餅菓子専門店《KIKYOYA ORII -since 1607-》が世田谷区駒沢に11月3日グランドオープン!(株式会社えん)



〈関連記事〉
駒沢公園で「東京ラーメンフェスタ 2022」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年ぶりにリアル開催「二子玉川 HALLOWEEN PARTY 2022」

2022年10月25日 | 世田谷(イベント)


3年ぶりにリアル開催。
10月29日(土)・30日(日)に二子玉川ライズと玉川高島屋S・Cが共同で「二子玉川ハロウィンパーティ2022」を開催🎃

二子玉川ハロウィンパーティーへの参加のお知らせ(リコーブラックラムズ東京)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 せたがや駅前 ミニ楽市楽座

2022年10月25日 | 世田谷(イベント)






世田谷線・世田谷の「まちもりカフェ」前の通りを通行止め。
2022年10月29日(土)・30日(日)に「ミニ楽市楽座」開催。
午前10時~午後5時

◆2022年度のイベントのお知らせ(世田谷駅前商店街振興組合)

〈10月30日(日)追記〉
たまでん羊羹(猫連結)450円
ミニ楽市楽座、本日10月30日(日)まで開催中。
午後5時まで。





〈2023年は10月28日(土)・29日(日)〉
2023 せたがや駅前 楽市楽座
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三軒茶屋ふれあい広場で山口県の観光物産展

2022年10月25日 | 世田谷(イベント)


10月30日(日)10時~17時、茶沢通りに面した三軒茶屋ふれあい広場で「おいでませ山口県!PRし隊!2022 ~帰ってきた 食べちゃろ祭り~」開催。

「おいでませ山口県!PRし隊!2022」~帰ってきた 食べちゃろ祭り~ の開催について(山口県ホームページ)

「おいでませ山口県!PRし隊!2022」~帰ってきた 食べちゃろ祭り~の開催について(東京と全国各地との共存共栄 ~真の地方創生~)

〈10月30日(日)追記〉
本日、開催。
山口県PR本部長「ちょるる」も会場へ。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世田谷ライフmagazine No.83【成城学園前・千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・喜多見・狛江】

2022年10月24日 | 世田谷(本・雑誌)


特集は成城学園前・祖師ヶ谷大蔵・千歳船橋・喜多見・狛江。
世田谷ライフmagazine No.83、2022年10月27日(木)発売。
成城コルティの三省堂書店では購入者限定の大抽選会を開催。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経堂にテコナベーグルの姉妹店

2022年10月23日 | 世田谷(お店)








経堂の農大通り。
先月閉店した「純生カステラ キミとホイップ 世田谷経堂店」の跡に「tecona bagel Co. 経堂店」ができる。
代々木八幡にあるベーグル専門店「tecona bagel works」から正式にライセンスを受けた姉妹店とのこと。

〈11月3日(木・祝)追記〉
オープンは2022年11月7日(月)。







〈11月7日(月)追記〉
本日11月7日(月)オープン。
昼すぎに行ったら、午前の部が終了していた。
オープンしてから短時間で商品が売り切れたようだ。





〈11月9日(水)追記〉
初入店。
平日だからか、開店30分前で2人目だった。
ふかふかプレーン(220円)・とうもろこし(290円)・レモンピールクリームチーズ(360円)を購入。
美味しかった😋
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ちゃんの経堂編、再放送【町中華で飲ろうぜ】

2022年10月23日 | 世田谷(テレビ)




毎週火曜日の22:00からBS-TBSで放送中の「町中華で飲ろうぜ」。
10月25日(火)は、2019年10月28日(月)の再放送。

〈前半〉玉袋筋太郎の世田谷区経堂編
正楽
弘楽

〈後半〉坂ノ上茜の台東区北上野編
栄来軒
幸来

〈関連記事〉
経堂にテコナベーグルの姉妹店
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東の“本当に住んでよかった街”ベスト100【日曜ビッグバラエティ】

2022年10月22日 | 世田谷(テレビ)


関東の“本当に住んでよかった街”ベスト100を発表。
2022年10月23日(日)18:30 ~ のテレビ東京「日曜ビッグバラエティ」は「住んで良かった!街ランキングBEST100“2万6180人ガチ調査…1位の街は?”」。

【MC】
長嶋一茂、成田悠輔
【ゲスト】
高橋茂雄(サバンナ)、乙葉、井口綾子
【進行】
相内優香(テレビ東京アナウンサー)

第9位  三軒茶屋
第14位 下北沢
第17位 経堂
第39位 二子玉川



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世田谷清掃工場環境フェア2022

2022年10月21日 | 世田谷(イベント)






2022年10月23日(日)、環八通りの世田谷清掃工場で「世田谷清掃工場環境フェア2022」開催。
午前9時30分 〜 午後2時30分
荒天中止
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年秋の「ようが屋台村」

2022年10月20日 | 世田谷(イベント)






用賀商店街自慢のグルメやショップが集合。
10月23日(日)10時~16時、用賀駅北口地上のくすのき公園(三角公園)で、2022年冬の「ようが屋台村」開催。
商店街事務所にチラシもあった。

世田谷・用賀で「ようが屋台村」3年ぶり開催へ 地元店体験してもらう場に(二子玉川経済新聞)

〈10月23日(日)追記〉
本日開催。
よっきー・よっきーじぃ も会場へ。
天気にも恵まれて、賑わっていた。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする