ひっくり返ったおもちゃ箱

アジアのドラマや映画、少女マンガ、アニメ、小説などの感想と妄想箱。
ネタばれ全開です。未見の方はご注意ください。

お昼12時のシンデレラ 12話 前半

2015-05-07 | お昼12時のシンデレラ
みなさん、こんばんわ♪

相変わらずハマっております「お昼12時のシンデレラ」のフォン・トン(老板)とシャンシャン(杉杉)です~。

今夜はもう14話の放送ですが、12話のレビュー&感想をお届けしますね。
この12話は、キャプ満載でお腹いっぱいになりますので~二つに分けます。
まずは前半です!!






以下、ネタばれ全開のキャプチャ―と感想、ツッコミです。ご注意ください。








前回のおさらいはこちら

(旧暦の)大みそかに帰省できなくなった杉杉、老板の家で年越しをすることになりました。
老板の妹夫婦、幼なじみのリーシューも来て、ジョンさまが釣り道具を持ってきました。




釣りが出来ない杉杉に「畑の大根を抜いておけ」と言ったものの、気になってチラ見する老板。







素直に大根を抜く杉杉でした。

 途中で折れそうな抜き方です(P姉、ハラハラ)






ぷっ。と笑う老板。

 

日頃、しかめっ面の人のこういう顔を見ると、なんか得した気になりますよね?





…まさに老板マジック!!






近寄ってきましたよ。









どうやら、釣りをさせてくれるみたいです。








竿を持って









「こう持つんだ」








近い近い、老板!







「この池も敷地も全部、君のものだと皆に分らせてやれ。」








はい???



今、なんておっしゃいました??





何、この密着度。

 べ~~~~~ったり。








近すぎます、老板!!








そりゃ~みんな見るよね(笑)

 何なの?あの二人。








幸せげな杉杉でした。







ごちそうさまでした~~~(笑)


もう、今回の山場は終了と思うでしょ?
でもね、この後もあるんですよね、12話はね!

この「この池や敷地の管理権は全て君のものだと、ここにいるみんなに分からせてやれ」って中国では流行語になったそうですよ。
「僕のものは全て君のものだ」ってことなんでしょうが。




いきなりですね、老板~!







そんな二人にイライラする幼馴染のリーシュー(やっと名前を憶えました)
老板の妹に指摘されて「食べすぎたのよ」なんて言ってましたが。

 いやいや、湯気が立ってますから(笑)






ここで、老板を好きだと認めました。

 妹は全く気付かなかったらしい。どんだけ上手に隠してたんでしょうか(^^ゞ





でもね「絶対にフォン・トン(老板)には言わないで」欲しいらしい。
そして自分からは告白はせず、老板に「好き」と言わせたいらしい。




って、おいおい、どっかで見たパターンだぞ?






「恋愛は先に好きって言った方が負けなのよ」だそうです。





この幼馴染みと老板、似てますねぇ。( ̄∇ ̄)






「素直になりなさい」と忠告する妹でした。

 









で、夕飯時。

 大みそかの食事なのね~^^







「このうるさいのは明日、居なくなるから」と執事の王さんに話す老板。








「ん?」と老板を睨む杉杉。








なるほど~掴めてきましたよ、傾向と対策がっ!( ̄∇ ̄)







その後、外で炭火にあたる面々。



寒いのに、何故、こんなことしてるんですか?
誰の趣味ですか??老板??






その中でも、なんやかやと杉杉をからかう老板。








そこへ幼馴染がやってきました。







「寒いから~みんなでダンスしない?」と提案します。




だ~か~ら~!
なんで、こんな寒いとこでするのよ。室内ですれば~いいじゃんね?(大きなお世話)




踊れなくて失敗ばかりの杉杉です。

 緊張するから、ますます踊れません。






「そんな怖い顔をしてるから、動けなくなってるだろ」とジョンさまが交代してくれました。

 ジョンさま、優しい…(T_T)






それでもうまくいかない杉杉~妹の旦那さまが教えてくれました。

 自分の昔の話をして、杉杉を励ましてくれます~



……ええ人やね(T_T)






それを見まもる老板。





「釣り合わない結婚は苦労の元」みたいなことを言う幼なじみですが。





彼女、必死ですね。(笑)

でも~プライドが邪魔して、大切なことを伝えてないからね。
いくら打っても内野フライだわねぇ。

「ダンスは誰と踊るかが大事」と老板に言われておりました~~。気の毒に(^^ゞ
もちろん、老板は無意識です(笑)



夜も更け、皆が自宅に帰っていき~ここから、二人の決定打が生まれます。
それは後篇に続きます。

後篇、うまくいけば今夜!遅くても明日!
お楽しみにね~~^^

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですね! (エムエム)
2015-05-07 22:39:27
こんばんは、パレアナ姉さん
連休も終わり私の断捨離も終わりました。
まだ、捨てきれないものもあるのですが、ひとまず来週来るお客様を迎えられそうです。

お昼12時のシンデレラ、この回はいいですね。
フォン・トンがついに杉杉を好きと認めみんなに公表しました。
このかわいい杉杉は、俺の彼女だ!と言いたくてしかたない様子がいいです。

でも、リーシューが心配。二人のじゃまをするんだろうなぁ。
オープニングだかエンディングで、フォン・トンとリーシューがキスしてるところが出てくるけど、あれはアウトですよね。
いつあの場面が出てくるのかな。杉杉がかわいそう…
フォン・トンには、杉杉を大切にしてほしい。

これからの展開が楽しみです。
いろいろ波乱がありそうですが、最後はハッピーエンドになってほしいてす。
返信する
エムエムさん (パレアナ姉)
2015-05-08 08:07:03
☆エムエムさん
断捨離、お疲れさまでした~お客様をお迎えする準備も出来たのですね~良かったです、おめでとうございます。
我が家も、まだ片付けなきゃいけないところが、あそこと、ここと、そこと…。

「お昼12時~」いいですよね~~♪
特に、この12話~保存版にしなくちゃ^^
>このかわいい杉杉は、俺の彼女だ!と言いたくてしかたない様子がいいです。。。。そうです、そうです~~!
そうそう、幼馴染のリーシュー、あのキスシーンですよね、あれ、いつ出てくるんでしょうね~~(^^ゞ

この先、いろいろあっても~最後まで仲のよい二人で居て欲しいですね。
楽しみに見守ってまいりましょうね^^
返信する
俺物語!!4話 (sakura)
2015-05-08 08:18:19
お姉さま、おはようございます~!
俺物語!!4話、視聴終わりました。
ツッコミ処はありますが今週もよかったです。
タケオの何があっても凛子ちゃんを悲しませたくないという思いがひしひしと伝わって来て胸が熱くなりました。

そして流石のタケオも力尽き諦めかけた時スナがまたやってくれました~(*^-^*)
(待ってました~スナ!)(≧∇≦)
やっぱり、タケオと凛子ちゃんにはスナが必要なんですね。
凛子ちゃんの友達にもタケオの良さがわかって良かったです。

最後に一言だけツッコミを……
消防車来るの遅すぎっ!!(笑)
返信する
スナの姉が好き!(笑) (kyon)
2015-05-08 12:55:05
こんにちは。
連休明けで、仕事がメッチャ忙しく、頭フル回転で、10分間に20項目くらいさばかなければならない感覚!(笑)
油ささないと、錆び付いてるから
ギコギコ言ってるオバチャンなのに(笑)
ミスしてOKなことと
ダメなことがあるので
無意識でも取捨選択!
出来たかなぁ?(笑)

さて、朝から支度しながら、息子の登校準備を追いたてながら(笑)
ショコラ見てます。
今はガマン、イライラの回のよう。
千恵がせっかくワガママお嬢さんから
脱却しつつあるのに
唐変木が腑抜けになってます(笑)
まあ、幼稚な上にあり得ないほど鈍感だしぃ。。。
少女漫画のお約束のよう。
組長がいい人だから、ま、いっか!
ハッピーエンドみたいなので
頑張って見ます~♪
それにしても、吹き替えだからなのか
まさみちゃんは、日本語の方がなんか変です(笑)

12時からの………ほんわか楽しめるドラマのようですね!
ヒロインがカワイイ!
レンタルしないかな♪


俺物語
私は、スナの姉が大好きです~(^^)
キャラがドンピシャ!
女性に求める理想像かも(笑)
気が強い、姉御肌、情が深い
サッパリしてる、明るい、多分声も大きい、仕事出来る、勘が鋭い、
実は優しい(//∇//)
ずっと登場してくれないかしら?(笑)
タケオが好きで
号泣したり、彼女チェックしたり
カワイイところもあって。
きゃぁ~♪スゴい好き!(笑)

ちなみに、タケオに外見そっくりな
幼稚園の体育の先生がいました。
いつも、息子たちをおんぶして
この上なく優しい先生で
親子そろって大好きでした。
卒園式では、涙されていて、私ももらい泣きしました。
あそこまで大きくはありませんが
そっくりで笑えます~♪
今でも幼稚園の前を通る度に
ご挨拶しています(^^)
返信する
台風とともに台湾情報~(^_^.) (hisahisa)
2015-05-08 18:10:01
パレアナ姉さんとシンデレラ後半をお待ちのみなさま、こんにちはm(__)m

やっぱりこのドラマは間に合わず…でごめんなさいm(__)m
チャン・ハンさんがなぜぬりんこなのにぬりんこでないのかというテヤンさんのご質問に靖子さんが答えてくださってありがとうございますm(__)m

彼のドラマは「シンデレラの法則」しか見てないからかもしれませんが…こっちの「シンデレラ」も3話まで見ましたが今のところ彼にははまらずです…(^_^.)
姉さんの記事が面白い&みなさんのはまられるツボを見たいので、時間ができたら見ようと思っていますが、多分「星から来たあなた」と同じことになりそうです。

面白い!!でも明星にははまらない。このパターンです(^_^.)
ネタバレですが今日のあの「唾液設定」も大笑いしつつはまりましたね(^_^.)

秀賢くんはこれを見てやっぱりムリムリと思いました。この髪型は???
最新作、中文で「製作人」日本語だとプロデューサーでしょうか?韓国と台湾で同時にラインで放送されるそうです。
http://www.holyshare.com.tw/tv/index/articleid/34648

ここからは恒例の台湾情報ですm(__)m

☆ジローちゃんのラインスタンプ
ラインと言えば、ジローちゃんデザインのラインスタンプが日本でもラインで50円?で買えます。
わたしも記事にしました。
興味のある方はラインでJIROで検索してみてください(^^)/

☆「イタキス」同窓会
アリエルやジョセフ、イリパパ&媽媽に琴子パパと集まったようです(^^)/
イリママの雰囲気がずいぶん変わりましたよね。しかもどんどん横に…以下自粛
http://www.holyshare.com.tw/tv/index/articleid/34651

☆恭喜!
チェ・ジウカイさんの8歳年上でシングルマザーn彼女がおめでただそうです♪
有名な女優さんだそうですが、わたしはちょっと存じ上げておりません。
それにしても台湾明星のおめでたラッシュ続きますね!!
http://www.holyshare.com.tw/star/index/articleid/34662

☆タン・ユージャくん
の記事もあったのでURL載せときます。
これはドラマで元カノ役の方との写真ですね。元カノが「イケメンですね」のユヘイで現在の本命訳が「桃花タイフーン」の通子役の方です♪
「壁ドン」から「肩ドン」やら何やらありとあらゆる進化形をされていて全部ツボに入ってます(^_^.)
http://www.holyshare.com.tw/star/index/articleid/34825
もちろんわたし的ぬりんこ認定です!!

☆ショコラ

kyonさんもご覧なんですね!!
でもでもまさみちゃんは吹替えじゃないですよ~♪台湾留学で中文を勉強されて自分で話しておられます!それも見どころの一つです(^_^)/
ただ、二役の千恵媽媽は中文吹替えです。

ショコラで検索の方も多いんでわたしの記事一覧を再掲させてくださいねm(__)m

http://blogs.yahoo.co.jp/hisahisa924/64363913.html

☆青梅
日本統治時代のお話だそうで先ほどのユヘイ役の方や「進め!」の課長役パトリック・リーさんが日本人役で出ておられます。
わたしもまだ予告しか見ていませんが、統治時代ン台湾がどう描かれているのか非常に興味があります。
毎日放送みたいですが、ぼちぼち見ようかな…と思ってます。
日本には絶対来ないと思います。
http://www.holyshare.com.tw/star/index/articleid/34778
返信する
うっそ~(笑) (蘭乱)
2015-05-08 21:57:20
姉さん、皆様、こんばんは。
まさかの陛下堕ち~!?
姉さん、親子ですね~(笑)
あの「美しすぎる軍神」の美貌に抗えるなんて!!
姉さん、何かで釣りました?(笑)

kyonさーん、
ちらほらー?………ちらっぐらいでは?(笑)
陛下の求愛、私も拒めますよ~!えっ?きいてない?
しかも阿怪がかわいかったって~!?
汚かったの間違いでしょ~?(笑)
アダモちゃんにしか見えませんでしたよー!
岳飛伝、ずっと気になってたので日本上陸心待ちにしてました。
kyonさんも歴史ものお好きでしたよね。

テヤンさん、靖子さん、
横から失礼します。
hisa部長のぬりんこ基準、私が思いますに、チャンハンはこのドラマではこってり塗ってると思うのですが、部長好みではないと思います。
○形か?と思うぐらいにしっかり塗り込めてるお方が好みだと思われます。
しかも部長にはあまり塗ってないように見えるみたいです。
でもなんやかんや言って、蟻んこみたいな顔のイーサンルアンにも堕ちたようですので、案外お顔だけではないようです。
違う?部長?
あっ、また地雷踏んでる?(笑)

姉さん、
「ずる賢い~」10話まで観たのですが、めっちゃくちゃ面白くなってきました~。
エラのしてやったり顔は可愛いし、社長がヤキモチやいたり大人げないことして気をひこうとしたり、じわじわきますね、このドラマ。
しかし登場人物の名前がちっとも覚えられません(T_T)
チェ?チュ?チャ?
うぅぅ~~~、わからんです(T_T)
ガイコツ社長もこんな名字でしたよね?
ソ・ジソブとかイ・ミンホとか小さい字がなかったら覚えられるのに~!
残り6話、ハッピーエンドは見えてるけど楽しみです。
そして「お昼~」のリーシューはいやーな感じです。
ちょっと杉杉を見下してませんか?
感じ悪いです~!

本日は武侠デーのはずが当直です。
じゃがりこ食べながら「主君~」観ます。
ジソブ~!
宇文不足でも殿下不足でもなく、ジソ不足です~。
では。
返信する
ショコラ (kyon)
2015-05-08 23:57:30
こんばんは。
もう夜中なのに
ムシムシ暑いです~(T_T)

hisa 部長
ショコラの記事、ご紹介有難うございます♪ イライラしつつ、なんだかはまっています(笑)
これから、千恵パパが登場するんですね!まだまだ波乱続きかなぁ、やっぱり!

まさみちゃんの中国語は、ご自分で話されているんですよね?
吹き替え、という表現が間違っていました! すみません。
日本語の部分がおかしい、という意味でした(笑) 中国語が上手なのかは、よくわかりませんが、違和感はないのに、日本語がなんだかわざとらしい(笑)
皆さんは、そう聞こえませんでしたか?
イケメンはいないのに?(笑)
ヤキモキ、ドキドキ、イライラ………
少女漫画の王道のようなストーリーに
素直にハマッております(^^)


蘭乱さま
まぁ!
阿怪がご飯食べているときや
雪ちゃんをチラッと盗み見しているときの、ニコッとした笑顔にお気づきでない???
あの真っ直ぐな求愛を拒める???
あり得ないわぁ(笑)
でも、ライバルが減って(何の?)
良かった!

ガイコツ社長、今日も見るんですか?(笑)
殿下を凌ぐ勢いで、ハマッてますねぇ。
ジソプさまは、やっぱり深刻な、しかめっ面のお顔が美しいと思いますが。
蘭乱さんは、どのお顔が好きですか?
全部、とか言うんでしょー(笑)
作品としても面白かったんですが、ひとつ疑問があって。
ゴンシルが、あそこまで社長から離れることを強く望んだ理由が、イマイチわかりませんでした。
帰国してからの説明もイマイチ。
省略されていたのかしら?
レンタルして、見直そうかな?(笑)
すがりつきたくない、対等の立場で恋愛したい、霊が見える自分に付き合わせて、危険な目に合わせたくない。
わからなくはないけど
結局解決されてないし(笑)
何のための、諸国巡り?(笑)
あの、屁理屈の掛け合いがひとつの魅力ではありましたが。
お仕事、頑張って下さいね~(^^)
返信する
おわび (パレアナ姉)
2015-05-09 09:42:28
みなさん、おはようございます^^
予想外の仕事が入ってPCに向かえません、パレアナ姉です(笑)←笑うところか?←もう、笑わなきゃやってられませんよ(笑)

ペンペンさん、あの後、がんばってお風呂にお湯ためて、入りました~長く浸かってると、そのまま寝ちゃって、ごぼごぼごぼ…と溺れかかるので、すばやく!!ダッシュで!!

そして「お昼12時のシンデレラ」の14話を準備万端で見はじめましたが~~~!!
前半の幼馴染とジョンさまのくだりで、寝落ちしてしまいましたぁ~~~!
老板と杉杉じゃないと目が覚めませんね。

今朝、見直しましたよ。
老板、なんなの、この人は!!!
ツボです。すっごく萌えます!!!

というわけで~すいません、12話後半は今夜、アップ出来たらいいな~^^
出来ないときはごめんね~(^^ゞ

みんな良い週末を!
返信する
ぬりんこ・ありんこ・アダモ(^_^.) (hisahisa)
2015-05-09 09:44:29
パレアナ姉さんとGW明けの土日は要らないの主婦のみなさま&お気に入りドラマをリピできる~のみなさま、おはようございますm(__)m

☆「ぬりんこ」進化系(^_^.)
蘭乱さん!
「ぬりんこ」から「ぬりぬり」までは見てましたけど、「ぬりこめ」って「マルコメ」みたいな…(爆)
また、イーサンの「ありんこ」って…爆笑!!
あんなスタイルのいい「ありんこ」はなかなかいないですよ!!
わたし、どちらかというとマッチョより細マッチョの方がいいから、イーサンはホント面白くて足が長くてO脚でなく、しかも水泳が抜群にうまかった♪このあたりスケートの羽生くんもスタイルのよさとドヤ顔と普段の発言のスマートさとか…似てるかも?

それにしても目の悪いのは認めます。何と言ってもHKO最年長メンバー(の一人)ですからね(^_^.)
それで、最近タイピングの筆圧もままならず、昨日はタイポだらけのコメントでした…読み直してから投稿したはずなのに…ごめんなさいm(__)m
でも、「イケメン用視力矯正メガネ」の必要な方から言われることはないでしょう…

と、思ったら「アダモ」!!
これはヤバいですよね(^_^.)
まあ、当時の名前が「阿怪」というだけでも十分でしたが、そこに「アダモ」!!
「八丈島のきょん」はご存じなくても「アダモちゃーん」はご存知の世代だったのね(^_^.)

☆ショコラ
kyonさん、わたしの方も失礼しました。
kyonさんご指摘のまさみちゃんの演技が日本では問題になっているようです…。
が、そのわざとらしさが姉さんのよく言われている「ザ・台湾ドラマ」なんですよね~(^_^.)
まさみちゃんの演技がわざとらしいのでなく、演出(これも日本人の北村さんですが、台湾ドラマの長い方なんで…「イタキス」とかにも出ておられす)がそういうものでわたしはまさみちゃんが日本での女優ステイタスを捨て切って台湾ドラマの手法に合わせて「可愛い系」の役に徹し切ったところを評価しています。もちろん中文セリフが素晴らしいと思いますが!!
台湾ドラマは主役級の俳優さんの年齢層が高いので6・7才実年齢より若い役をやるのがお決まりなんですが、それも日本人から見て台湾ドラマを知らないと違和感があるみたいですね。わたしも最初そうでしたけど、慣れました。それに反して媽媽役の方の年齢が若いので実際は10歳ぐらいしか離れていない親子役すごーく多いです(^_^.)
とりあえずまさみちゃんの中文は台湾留学されていたためR音がなく、大陸映画の三浦春馬くんは大陸なのでR音入っていました。英語もそうですが、日本人はRとLは聞いてもわからないし、nとngとかcとchとかもわからないので、発音や四声はやっぱりドラマを見ているだけでは限界があると思うのですが、表現や会話とかならドラマで十分な気がします。やっぱり英語と似ているんで英語がわかる方が有利だと思います。

☆からのサン・オブ・ビーチ
ペンペンさん。
その英語の翻訳は柔らかすぎます。
もっとえげつないのが直訳です。
ここでは書けない…
・・・・・の息子
という意味ですが、息子を罵るのに母の悪口を言うのが最上級の罵り言葉とは、英語圏も結局みなさん、男はマザコンですね(^_^.)

☆ぬりんこ情報
マイクドラマのトレーラーがホームドラマチャンネルで始まりました♪
早速記事にしたのでよければご覧くださいm(__)m
http://blogs.yahoo.co.jp/hisahisa924/65232698.html
マイクの最近の記事を見たらすっごく痩せていました。痩せたというよりやつれていました(T_T)
↑のドラマはお約束の裸シーンもありますが、背中が丸いです(^_^.)きっと言われたんだろうな…
ホント心配です(T_T)

☆熱海戀歌
こちらも来月日本版DVD発売でその宣伝のためサイトも充実してきました。
http://www.cinemart.co.jp/beitou/
これも後で自分のところで記事にしたいです♪
トレーラーもありました。
見るとわかるのですが、中文でなく台湾語です!!
https://www.youtube.com/watch?v=vD6pEHVeyx8
返信する
寝起き (蘭乱)
2015-05-09 15:49:56
姉さん、皆様、こんにちは。
夕べはじゃがりことDVDを準備して、さあ観るぞ~!とテレビの前に座ったら、朝まで仕事で呼ばれ倒して帰宅するなり意識を失い、先ほど目覚めました。
夫と娘は二人でご飯作って食べて、習い事に行ったようです。
まだまだ眠くて、続きで寝てしまいそう。
変な時間に寝過ぎると、夜中に目が覚めたり眠れなくなったりで生活のリズムが崩れるのですよね。
最近年取ってきついです。
姉さんもお忙しいようで、頑張って下さいね。

kyonさん、
やっぱりバレてます?
そうなんですよ~、殿下を凌ぐ勢いでガイコツ社長に嵌まってます。しかも何回も同じドラマ視聴する時って好きなシーン以外は早送り(蘭陵王も陛下は早送り(笑)なんですけど、割りと飛ばさずじっくり観てます。ガイコツ社長にもお話にも嵌まってます。
好きな表情はですね~、意地悪する時とかした後に、への字眉を上げて視線だけチラッと送り、嬉しそうににやっと笑う顔です。
ゴンシルを切なそうに見つめる顔も好きです。

ゴンシルが、あそこまで社長から離れることを強く望んだ理由、kyonさんが書かれてた通りじゃないでしょうか。解決はされませんでしたけど、意識がなかった3年間を一緒にいた男の人から、幽霊の扱い方とかは教わったみたいですよ。
だからある程度自分でコントロールできるようになったようです。
離れるのは自分のためとは言ってました。
何故自分に見えるようになったのか知りたい、理由が解れば見えなくできるかもと。
普通の人になって普通に恋愛したかったのでは?
私はガイコツ社長が何故あんなにゴンシルとの恋愛を拒否したのか、の方がよく解りませんでした。
自分は好きにするから耐えろ、惑わしても耐えろ、………なんで???
気持ちは思いっきりゴンシルに向かってましたよね?
昔のトラウマで恋愛が怖いから?頭で計算できないことは怖いから?
でも目に見えないゴンシルワールドは信じて、散々振り回されてましたよね?それは有り?
で、昔の事件が解決したらあっさりゴンシルを受け入れる?うーん、この辺がよく理解出来ませんでした。
ゴンシルも今更自分だけを見ろと言われてもそれは無理、みたいなこと言ってましたけどこちらの方が理解できるような感じです。
結局は色んなことを整理するために旅立ったのでしょうか?
日本語訳が悪いのでしょうか?
理解に苦しむところが何ヵ所かありました。
それでも大好きなドラマです。

hisa部長、
「イケメン用視力矯正メガネ」の必要な方ってワタクシのことでしょうか?(笑)
イーサンは顔はありんこやけど、スタイル抜群で私も好きです。でも部長好みのぬりんこではないですよね?羽生くんは部長が好きと言われるのはよく解ります(笑)イーサンとの共通点は???です。
羽生くんは私的にはすごくナルシストな印象ですけど、イーサンはあまりそんな感じはしません。
アダモちゃんは多分小学生だったような…。
記憶が古すぎて、曖昧になってます。
でもあの番組は小学生の時に観てたような…。
裏番組の温泉がテーマソングの5人組のバラエティを観ようか、迷ってたような記憶があります。

台湾ラブコメに関する部長の見解、私もまったく同意見です。
あり得んようなバカバカしい脚本に大袈裟な演技、最初は呆れて観てましたが、すっかり癖になってます。
昭和感漂う人情話やったり、ちょっとホロッとくるような、でも笑える、みたいなストーリーが多くて、辻褄が合わないことも多々ありますが、最近これはこれで有りやなと思います。
日本のドラマってそういうアバウトさってないでしょ?なんでもキチキチやられるとしんどくなります。
また日本人って最後まで辻褄が合って、すべてきっちり解決できるドラマが多分好きですよね?
たまには緩くても、気楽に観れていーですよね。
まあ、ラブコメってそういうものかもしれませんけど。日本の役者さんで華流や韓流のラブコメみたいな演技できる人って、どのくらいいるのでしょうね?
日本のドラマ最近全般観てないのでよくわかりませんけど。韓流もドロドロばっかりのイメージでしたけど、ラブコメ本当に面白いです。
役者さん達の演技が秀逸です。

本日も長々とすみません。
姉さん、大老板後編楽しみにしてますけど、無理しないで下さいね。
それでは。
返信する