延宗さま探しの旅の途中のパレアナ姉です、どうも~。
ちょっと休憩で小さい記事を。
アジアドラマを視聴するのに、以前は「吹き替えはダメ」とか「ノーカットじゃないとダメ」とか自分の中にこだわりがあったのですが、今は……
殆どなくなりました(笑)
……何なんでしょうね。
「新しいドラマ、見れるんだからいいじゃん、ね?」というこの安穏とした心境は………年をとったのかしらね?(違うと思う)
そんな中、BSで韓国ドラマ「奇皇后」を3話まで観ました。吹き替えです。
今日の記事は大まかなあらすじなので、ネタバレは殆どありません。
キャプチャーは「5分で分かる奇皇后」より…これまた安易です、パレアナさん(笑)

奇皇后とは。
1315年頃 - 1369年or1370年以降)は、14世紀の元朝最後の皇帝である順帝トゴン・テムルの皇后。
高麗出身で、北元皇帝アユルシリダラを生んだ。モンゴル帝国の高麗征服以後、元室と高麗王室は兄弟の契りを結び、モンゴル公主が歴代の高麗王に降嫁していた。高麗王は元の征東行省の長官かつ、元帝の女婿という独自の国際的地位を確保していた。このような麗蒙関係の中で出現した高麗人元室皇后である(Wikipedia)より
………って、さっぱり分からんですね。
ドラマ解説は~
時代は14世紀。舞台は元朝末期の中国と高麗王国の朝鮮。貢女として元に献上されたひとりの高麗女性が、宮中の下働きから登りつめ、元朝最後の皇帝の皇后となって権勢を振るうまでを描いた一大歴史ドラマです。 (韓国歴史ドラマ「奇皇后」より)
なるほど。
奇皇后は実在した人物なんですね。
が、ストーリー、お話は大きく大きくふくらませてあるわけだ、ふむふむ。
「シンイ」に出てくるキ・チョルの姉さんだそうですね~あ~確かに、姉さんが元の皇后だって言ってたねぇ。
主役はハ・ジウォン。スンニャンと呼ばれてますが、ホントはヤンというらしい。
母を亡くし、男装して父を探しているらしいです。
相変わらず綺麗だなぁ。
アクションシーンもなかなか見応えがあります~「シークレットガーデン」ではスタントウーマンの役だったしね。
そして二人のヒーロー。
チュ・ジンモの高麗の王。

子役の可愛い世子さまから、いきなりオッサンになったので、ビックリしました。
いやいや、ジンモさん、すいません。
この人、映画「霜花店」のイメージが強くてね……ドキドキしてしまう(え)
元の皇太子 タファン。チ・チャンウクね。

常に命を狙われている、可哀想な人です。
どっちがメイン君なのかな?
最初は高麗の王様と知らずにズケズケものを言っていたスンニャンですが。
楽器を教えてもらったりして。
ちょっとドキドキしたりして。
でも、元の皇太子を護衛することになって。
こいつがヘタレなんだよね~~(笑)
いろいろ、教えてあげたりして。
弓。
乗馬。
普通、男女が逆ですね(笑)…あ、スンニャンを男だと思ってるからいいのか。
スンニャンが女性だと分かるのはいつなのでしょうか~。
こんな日も来るらしいよ。
脇も実力派が固めてます。
お馴染みの悪い役のおじさま方がわんさと出てくるようです。
安定の演技力、惚れ惚れですねぇ。
高麗の王様はオッサンだし、元の皇太子はヘタレだし。
今んとこ一番のイケメンは………
スンニャン父でしょう!
相変わらずストライクゾーン広すぎですか(汗)…そうですか(大笑)
楽しんでいけそうです~♪
では、みなさん、今日もよい日をね^^
ちょっと休憩で小さい記事を。
アジアドラマを視聴するのに、以前は「吹き替えはダメ」とか「ノーカットじゃないとダメ」とか自分の中にこだわりがあったのですが、今は……
殆どなくなりました(笑)
……何なんでしょうね。
「新しいドラマ、見れるんだからいいじゃん、ね?」というこの安穏とした心境は………年をとったのかしらね?(違うと思う)
そんな中、BSで韓国ドラマ「奇皇后」を3話まで観ました。吹き替えです。
今日の記事は大まかなあらすじなので、ネタバレは殆どありません。
キャプチャーは「5分で分かる奇皇后」より…これまた安易です、パレアナさん(笑)

奇皇后とは。
1315年頃 - 1369年or1370年以降)は、14世紀の元朝最後の皇帝である順帝トゴン・テムルの皇后。
高麗出身で、北元皇帝アユルシリダラを生んだ。モンゴル帝国の高麗征服以後、元室と高麗王室は兄弟の契りを結び、モンゴル公主が歴代の高麗王に降嫁していた。高麗王は元の征東行省の長官かつ、元帝の女婿という独自の国際的地位を確保していた。このような麗蒙関係の中で出現した高麗人元室皇后である(Wikipedia)より
………って、さっぱり分からんですね。
ドラマ解説は~
時代は14世紀。舞台は元朝末期の中国と高麗王国の朝鮮。貢女として元に献上されたひとりの高麗女性が、宮中の下働きから登りつめ、元朝最後の皇帝の皇后となって権勢を振るうまでを描いた一大歴史ドラマです。 (韓国歴史ドラマ「奇皇后」より)
なるほど。
奇皇后は実在した人物なんですね。
が、ストーリー、お話は大きく大きくふくらませてあるわけだ、ふむふむ。
「シンイ」に出てくるキ・チョルの姉さんだそうですね~あ~確かに、姉さんが元の皇后だって言ってたねぇ。
主役はハ・ジウォン。スンニャンと呼ばれてますが、ホントはヤンというらしい。

相変わらず綺麗だなぁ。
アクションシーンもなかなか見応えがあります~「シークレットガーデン」ではスタントウーマンの役だったしね。
そして二人のヒーロー。
チュ・ジンモの高麗の王。

子役の可愛い世子さまから、いきなりオッサンになったので、ビックリしました。
いやいや、ジンモさん、すいません。
この人、映画「霜花店」のイメージが強くてね……ドキドキしてしまう(え)
元の皇太子 タファン。チ・チャンウクね。

常に命を狙われている、可哀想な人です。
どっちがメイン君なのかな?
最初は高麗の王様と知らずにズケズケものを言っていたスンニャンですが。

ちょっとドキドキしたりして。
でも、元の皇太子を護衛することになって。
こいつがヘタレなんだよね~~(笑)
いろいろ、教えてあげたりして。



スンニャンが女性だと分かるのはいつなのでしょうか~。

脇も実力派が固めてます。
お馴染みの悪い役のおじさま方がわんさと出てくるようです。
安定の演技力、惚れ惚れですねぇ。
高麗の王様はオッサンだし、元の皇太子はヘタレだし。
今んとこ一番のイケメンは………

相変わらずストライクゾーン広すぎですか(汗)…そうですか(大笑)
楽しんでいけそうです~♪
では、みなさん、今日もよい日をね^^
姉さま~!
楽しくブログを読み進め
最後にそれ~?
イケメンは、父???
そうくるかぁ~(笑)とのけ反ってしまいました!確かに、中の人は、ベテランのうまい俳優さんで、将軍役も多く。。。
でも、イケメン???
ストライクゾーン、広すぎです。
ホントに(笑)
私が、唯一イケメンと思うのは、
ヒロインの母を殺したタンギセ将軍の弟役
タプジャヘ将軍でしょうか?
他の時代物でも、チョイ役だったかな。
確か、トンイにも出ていたような。
後は、仁の韓国版で、ヒロインの兄を演じていた、タルタル!
奇皇后での役名は、ちょっとどうかしらん?とは思いますが、悪役ながら、また頭のいい役どころですね。
最初を見ていると、ヘタレの元の皇太子は、セカンドくんにもなり得ない感じですが、喜んで皇后になるのかしら?
婚礼に向かうシーンから始まったので
どんな展開になるのか、不思議です!
まずは、今夜、楽しみに(*^^*)
ルックスイケメンかどうかは別として・・
スンニャン父・・めっちゃカッコイイです!!しびれます。
死なないで欲しいです。もっと見ていたいです・・
舌を抜かないで~。耳も鼻も削がないで~。目もくり抜かないで~。
・・・と、ココだけ読むと、怖すぎますね。
個人的にはヘタレ皇太子・・イケメンだと思うのですが。
スタートが思いっきりヘタレなので
これからいくらでもお株が上げられますね。
ふたつの愛‥設定はいいのですが
王様と皇太子の年齢差があり過ぎて、比べにくいです。
史実に基づくと仕方ないのかな~。
すでに来週が楽しみになってます。
4話以降も再放送して欲しいな~。
鬱陶しいほどに連呼させてね、久々なんでね。
奇皇后、観てますよ!
オットコ前父さん、大変な事に…(涙)。
私はヘタレ皇太子君の、ダメダメっぷりと時折見せる真っ直ぐな瞳のギャップにヤラレつつあります。オバチャンはね、弱いのよね~。あの子、笑ってトンへから見てるからねぇ。←ご近所さんか(笑)。
てか。
アータ、TSUTAYA行くって言ってからどこ行っとったん?
って話よね。
うん。
高麗 、行ってた。
気持ちは、ネ。
ま~私事で色々あり、なんとか無事済みました。
姉さんのお部屋にオジャマするのも今になってしまいました。後夜祭、二十二夜三夜四夜ありがとうございます♪他の記事と共に、これから拝読しますね。
ついていくと言いながら遅れてしまった、ごめんよ~。
んで、高麗。
シンイ!
面白いわ~良い。カッコ良すぎるよ隊長~☆
ウンス可愛いし。王様と王妃様のエピソード良いし。
オススメして下さったぴょん子様、改めてありがとうございました。母娘で楽しんで観ています。
続きが楽しみです。
月曜日です、1週間が始まりますね、頑張って行きまっしょ~い。
ではまた☆
こんばんは。
奇皇后観ました!
展開が速くて面白いですね♪
ヘタレの元の皇太子にも、ちょっと慣れてきました!ただ、高句麗の王様は、やっぱり年とりすぎで、ヤキモチを焼くシーンも、演技は上手ですが、可愛くない(笑)
反対に、ヘタレの皇太子は、ちょっと可愛さも出てきて、ずっとヘタレだから、たった一度、次期皇帝らしい発言と表情があると、おや?と惹かれそうになったりして(笑)
出来の悪い子ほどカワイイ?(*^^*)
今日は、姉さまオススメ!
スンニャン父(^^)
素晴らしかったですね♪
今までは、ちょっと頼りなさが前面に出ていましたが、今日は父として、隊長として、指導力がありました。決断も素晴らしかったです!
闘い、汚れたあの顔は、確かにストーリーからすると(笑)イケメンだわっ!
これからも楽しみです(^^)
とてもお忙しかったご様子・・お疲れ様でございました。
まさか・・高麗にまで行かれていたとは。
そしてテジャン、カッコ良過ぎますでしょ。うふふ~
そうなんです。このドラマ、魅力的な方でいっぱいなんですよね。
主役二人はもちろんのこと、王様と王妃様の静かな愛も素敵だし
チャンビン侍医の押さえた優しさ、それでいてとても深い思いやりも素敵。
チェさんや、ドチさんも欠かせない存在。
ウダルチの面々も素敵な人がいっぱいでしょ~。
トクマンは屈託なくてかわいい、チェソクは男気あるし
チュンソクは真面目だし(笑)
トルベは軽い一面も見せるけど、テジャンを一途に守り抜くし。
そして、テマンは、テジャン一筋で健気・・
テジャンの仲間の少年二人もかわいいですよね。
ワタシ、キチョルも特に嫌いではなかったんですよ。
もちろん残忍でヒドイ人でしたが、おちゃめなおじさんに見える時もあって(笑)
唯一、全く好きになれなかったのが、トックングンです。
悪役ポジションの人でも、少~しぐらい共感(同情?)できる部分があるものですが
この人はアカンかったですね・・救いがない・・嫌悪感のみでした。
あぁ~、シンイのこととなると、話が止まらなくなりますね。
長々と、すみません。
娘さんと、ご覧になっているとのこと・・イイですね~。
あれやこれや、語り合えますもんね♪
ドラマ視聴が終わられ、もしシンイ難民になることがありましたら
本や、二次小説もおススメで~す! ねっ、パレアナ姉さま♪
ではでは、今日も一日
ごきげんよう、さようなら・・(笑)
奇皇后~3話辺りから面白くなってきましたね
昨日も主人と二人で突っ込みながら、夢中になってきました~
私のイケメンセンサーはまだ振れておりませんが、ヘタレ皇太子確かに可愛いかもと
でも演技であそこまでダメ皇太子を演じているのか(敵を欺くため・・・)それともスンニャンに厳しく指導されて立派になるのか楽しみな所でもあります!
王様はちょっと齢が・・・・・・
皇太子と張り合う若さが欲しかったりして!
お姉さまのスンニャン父わからなくもないですが、私テレビを見る時は自分の年を忘れて若い方がいいかしらね・・・・笑
直ぐに殺されなかったので、生き延びるのかなと予想しておりますが
ここで出てこなくなるのはちょっとね~
親子の名乗りあげるの早っ!!と思いましたが・・・・・
元方の武将で、海で皇太子を助けたタルタルがちょっといいかもなんて思っています
先が楽しみなドラマが登場して嬉しいです~♪
今日は蘭陵王の登場人物の愛の形(行動)について考えてしまいました
女性と男性の違いかな・・・・・鄭児が可哀想に感じられて、そして陛下も・・・・・
陛下、雪ちゃんがOKしたら国を捨てそうですよね
明君になるなんて言っていたのに・・・・・・
今日は神挙さんが出てこなかった!とっても残念でした、花火一緒に見ていて欲しかったわ(^0^)
明日は殿下の影からの活躍です~
病気のばーばらでした^^
シンイ、面白いです。
テジャンにはまだハマってませんが、時々、イケメンセンサー反応してます。
ちょっと寂しそうに見える笑顔がいいですね。
イケメンであることは認めます。間違いない!
でもなにゆえ私のセンサーは反応しない?
しゅっとし過ぎ?若過ぎ?
う~む、わからん。やっぱり壊れてる?
殿下にはひと目で反応したのになぁ…。
主役の2人はもちろん素敵ですが、わたしはチャン侍医、チェ尚宮、王様がお気に入りです。
そして、なぜかキチョルが気になってしょーがない今日この頃。(笑)
では。
蘭さまに、テジャンがイケメンであることを認めて頂きました~。嬉しいぃ~♪
おまけに、時々はイケメンセンサーにも反応しているとか。またまた嬉しいぃ~♪
もうもう、それだけで充分でございます。
ストライクゾーンが超スリムな蘭さまですから
センサーが1ミリでも振れれば充分でございます。
あっ、お願いですから、前言撤回だけはなさらないでね♪うふふ。
でも、ひと目で反応したという殿下との違いはなにかしら・・
やっぱり、年齢差からくるものが大きいかしら・・
色気というか、落ち着きというか、安心感みたいな?
それともまあるい肩?(おぉ、懐かしい響きです)
蘭さまのセンサーは壊れていませんよ。
なにより、蘭殿下にちゃ~んと反応しているのですから♪
一途で良いではないですか・・って、惚れっぽい私がいうのもなんですが。てへへ。
でも、シンイを見終わる頃には、3ミリぐらい振れてると嬉しいな~♪
オススメありがとうございました。
キュンキュンなりながら観てますよ☆
本当魅力的なキャラクターばかりです。私もキチョル、なぜか憎めなくて(あ。でも私もトックングンはNG~、アカンよね)、
ストレスなく、サクサク視聴進んでます。
残り5話。
どうしよう、終わってしまう~。嫌や~。
ゆっくりゆっくり楽しみますネ☆
え~スンニャン父、良くないですか?
のけぞらせてしまって、すいません(^^ゞ ストライクゾーン、広すぎと言われる所以ですね(笑)
タンギセ将軍の弟役、タプジャヘ将軍~4話の記事に上げてみました。確かに端正なお顔立ちですね^^
トンイに、出てましたか~?あ、トンイ!視聴済みリストから抜けてました~。気づかせてくださってありがとうございます。
仁の韓国版は観てないんですよ~ヒロインの兄だったんですね、タルタル!
この人、いつも頭の良い人役ですよね(笑)
ヘタレ皇子はヘタレのふりをしてるのか、それともホントにヘタレなのでしょうか~。
スンニャン、婚礼の時、泣いてましたよね~あまり喜んでないみたい…ですね。
どんな展開になるのか、楽しみです~^^
☆ぴょんこさん
スンニャン父、いいですよね~~~!
カッコイイですよね!!!しびれます。良かった~わたしだけかと思ってました(^^ゞ
>舌を抜かないで~。耳も鼻も削がないで~。目もくり抜かないで~。。。。ホントに!止めて欲しいです~~~。お願い~~~。
ヘタレ皇太子。
>これからいくらでもお株が上げられますね。。。。。ああ、そうですね~そういう意味では視聴者を味方につけやすいですね。
>王様と皇太子の年齢差があり過ぎて、比べにくいです。。。。。あ、これ、同感です~。
そうそう、みうさんへのコメント、シンイ難民のご様子があまりに分かりすぎて笑ってしまいました~。
そうなのよね、ウダルチ、イイ奴ばっかりなんですよね~。
私、チュンソク、お気に入りです~テマンなんかテジャンらぶ、ですからね~。
そうそう、トックン君はいけすかなかったなぁ…。
昌慶君は切なかったよね……。
ああ、いつまでもシンイ難民です。また二次のサイトに行かねば。
☆みうさん
おかえりなさ~~~い!
連呼ありがとうございます~^^じゃあ私も、みうさ~ん、みうさ~ん、みうさ~ん!おまけにハグ、ぎゅううううう。
奇皇后、ご覧になってますか~では、ご一緒いたしましょうね。
>ヘタレ皇太子君の、ダメダメっぷりと時折見せる真っ直ぐな瞳のギャップにヤラレつつあります。。。。あ、これ、分かります。4話ですでに…ちょっと…。
この子、目がいいよねぇ。
笑ってトンへにも出てたんですね~それは、情も湧きますよ、可愛くなるってもんです。←アンタもご近所さん?(笑)。
で。
高麗 でしたか~それはお疲れさまでした。
色々あったんですか、ここで良ければ、ゆっくりのんびりされてくださいね^^。
確か、コーヒーがあったような…あ、あったあった。
シンイ!
面白いでしょ~テジャン、カッコ良すぎますよね。
普段、感情を抑えてるから、たまにふっと笑うと……もう、撃ちぬかれてしまうんですよね~。
>ウンス可愛いし。。。。。
最初に王妃様にお化粧してあげるシーンがあったでしょ!私、あそこでウンスに堕ちました(笑)
>王様と王妃様のエピソードも萌えますね。
娘さんと御一緒に見ておられるのかな、それともお母さまと?…母娘で一緒に観れるのは、とってもお幸せですね~楽しんでくださいね。
☆ふたたびkyonさん
奇皇后、ホント、展開が速くて面白いですね♪
ヘタレの元の皇太子も、可愛くなってきましたね~。困った奴ですね。ホント、ヘタレがちょっと、しっかりした事を言うと「おおおお」と好感度が上がりますよね~。出来の悪い子ほどかわいいの典型でしょうか(笑)
>高句麗の王様は、やっぱり年とりすぎで、ヤキモチを焼くシーンも、演技は上手ですが、可愛くない(笑)。。。。これは激しく同感です~。
スンニャン父、4回も素晴らしかったです~。
イケメンに磨きがかかりました~(笑)…誰ですか?「えええええ」なんて言ってるのは?(笑)
☆ばーばらさん
おお~ばーばらさんもご覧になってましたか、ご一緒できますね、嬉しいです~。
面白くなってきましたね!
我が家も夫が大喜びして突っ込んでおります(笑)
イケメンセンサー…このドラマでは誰に振れるのか、今のところ、未知数です~。
が、ヘタレ皇太子の「元に来るか?」の目には、ちょっと「可愛いかも」と思ってしまいました~(^^ゞ
そうそう、あのヘタレが演技なのか、それとも素でヘタレで、これから変わっていくのか……楽しみですね。で
王様、やっぱお年がね~ですよね~みんな、思いますよね~。
でも、スンニャン父は良いのです!枯れ専疑惑が浮上しても、いいのです!
>親子の名乗りあげるの早っ!!と思いましたが・・・・・。。。。。あははは、確かに!
タルタル、この髪型、いいですね~彼、現代劇でもいくつか見ましたが~どれも微妙だったので(私見です)この役は楽しみです。
御一緒に楽しんでいきましょうね~^^
蘭陵王の愛…鄭児は、何がどうなって、あんなになってしまったんでしょうね。悲しすぎます。
蘭陵王もあと少しですね、楽しんでくださいね。
☆蘭乱さん
おお~。シンイ、面白いですか!良かったよかった。
>時々、イケメンセンサー反応してます。。。。おお、それも良かったよかった。
>しゅっとし過ぎ?若過ぎ?
う~む、わからん。やっぱり壊れてる?。。。まぁ、大丈夫ですよ、フォンさんは確かに美しいし、テジャンにも時々でもセンサーが反応してるから、普通です、普通…と、一番、普通でない私が言っても…ですね(笑)
ほら、ぴょんこさんも「それだけで嬉しい」って言ってますから~(笑)
チャン侍医、チェ尚宮、王様、いいですね~このドラマ、脇がいいんですよね。
みんな、何故か憎めないんです~(笑)
あ、トックン君は例外です(笑)