東京は今日も暖かい一日になりそうです
深大寺通りの桜並木は満開です。
お寺までの参道は桜のアーチをくぐっているような雰囲気ですよ。ワクワク

武蔵野大学仏教文化研究所の公開講座開催のお知らせです。
お釈迦様の時代から2500年。仏教も日々変化を続けています
どなたでも、お申し込みなくご参加いただける貴重な講座の数々、聴講は無料です。

9月にはシンポジウムも開かれます。コーディネーターの仏教文化研究所所長
田中ケネス 武蔵野大学教授は仏教伝道協会で、「英語をとおしての仏教講座」の講師もつとめられていますので、以下にご紹介しますね。ご興味をお持ちの方は仏教伝道協会へお問い合わせください


田中ケネス教授の著書もお薦めです
とても分かりやすいですし、
これからの仏教を考える為にも是非ご一読いただきたい貴重な本です

『アメリカ仏教ー仏教も変わる、アメリカも変わる』




















5月の写経カフェのご案内
スタジオロータス+8のハスハチキッチンでお写経をご一緒にどうぞ

5月は般若心経の解説と写経・心を落ち着ける呼吸法を体験する3時間のコース
日 時 5月6日(日) 10:00~13:00
参加費 4200円 ※ 材料費・資料代込み。
写経道具は全て揃っていますので気楽にご参加ください。
お手本もお持ち帰りいただけます。
♪お抹茶 お菓子付き
お問い合わせ、お申し込みはこちらから

深大寺通りの桜並木は満開です。
お寺までの参道は桜のアーチをくぐっているような雰囲気ですよ。ワクワク


武蔵野大学仏教文化研究所の公開講座開催のお知らせです。
お釈迦様の時代から2500年。仏教も日々変化を続けています

どなたでも、お申し込みなくご参加いただける貴重な講座の数々、聴講は無料です。

9月にはシンポジウムも開かれます。コーディネーターの仏教文化研究所所長
田中ケネス 武蔵野大学教授は仏教伝道協会で、「英語をとおしての仏教講座」の講師もつとめられていますので、以下にご紹介しますね。ご興味をお持ちの方は仏教伝道協会へお問い合わせください



田中ケネス教授の著書もお薦めです

これからの仏教を考える為にも是非ご一読いただきたい貴重な本です


『アメリカ仏教ー仏教も変わる、アメリカも変わる』























スタジオロータス+8のハスハチキッチンでお写経をご一緒にどうぞ




日 時 5月6日(日) 10:00~13:00
参加費 4200円 ※ 材料費・資料代込み。
写経道具は全て揃っていますので気楽にご参加ください。
お手本もお持ち帰りいただけます。
♪お抹茶 お菓子付き


