goo blog サービス終了のお知らせ 

パピコ星人

パピヨン トライカラーのパピコと飼い主のホニャラカ生活

赤パン♪

2020年01月26日 21時29分55秒 | パピコ日記
オムツ脱げ問題の対策にオムツカバーなるモノを購入♪



フリフリなのです(*´∀`)♪



オマタの辺りはこんな感じ。



はかせたら、ガッカリなのです( ノД`)…



うーん、はかせヅライ(-_-;)



思ってたよりちょっと丈が短め。

もう少し長いとよかったなぁ~
・゜・(つД`)・゜・


まぁ、しょうがないねぇ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうとう来たか…

2020年01月23日 12時35分05秒 | パピコ日記
冬で寒いからなのか、老化なのか、

最近、パピコさん粗相が増えました

・゜・(つД`)・゜・

トイレに連れて行けば、そこでトイレトレートイレシーツにはみ出さず出来ますが。

気付くと、座布団やら、絨毯やら、布団やらにシミシミが…( ノД`)…

どうした。

以前、オマタの大事な所が舐めすぎて?赤くなってたので、病院で塗り薬もらって、それを塗って舐めないようにと、一時オムツをはかせてたんですが、こりゃずっとはかせないとダメかな?とはかせています。





でも、はかせてるとオムツにオシッコしないんだなぁ(^_^;)



ガサガサするのが嫌みたいです。

脱ぎたいのか?背中を床とかにコスコス擦り付けたりしてます。

あと、いつの間にか脱げてて、オムツの脱け殻が落ちてたり。

あまりキツキツにテープを止めると苦しいだろうし…( ノД`)…


はかせるのもイヤがるのでナカナカ大変(*´・ω・`)b



ガッカリパピコさん。

まぁ、しょうがない。

暖かパンツをはいてると思ってくれ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛玉の妖精?

2020年01月13日 19時59分22秒 | パピコ日記


ブルブルの途中だったのか?

何だか変な毛玉(≧▽≦)


今日も暖かかったね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020~♪明けました♪

2020年01月05日 16時22分01秒 | パピコ日記


暖かく、晴れた日が続いたお正月でした。

乳母車に乗せたり、歩かせたり、近所ですが、色々、ウロウロ歩いたお正月でしたよ。



日向ぼっこしましたよ(*´∀`)♪

乳母車にパピコを乗せていると
すれ違う人が結構パピの方を見ていきます。

メッシュになってるからよく見えるのか?






ああ、かなり丸見えでしたね(≧▽≦)


上蓋?ファスナーで開け閉め出来ます。

上蓋しないと、乳母車から飛び降りるような勢いで前のめりで立ち上がったりするので、蓋しました。

2020年、パピコは15歳になります。

今年も元気で、夏に痒みが出ませんように

とにかく、元気で長生きでお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄る年波には勝てぬ♪

2019年12月08日 19時50分30秒 | パピコ日記


最近、耳が遠くなって来たもよう。

以前は飼い主達が出掛けて帰って来た時、ドアノブに鍵さしただけで、ワンワン吠えていましたよ。

でも、ここ何回か、鍵開けて家の中に入っても吠えず、「あっ?帰って来たの?」と(;゚Д゚)唖然としたような顔でこっちを見ていたり。

チャイムの音には反応して吠えているので、全く聞こえて無いわけじゃ無さそう。


まぁ、年ですから仕方ない(つд;*)

と、思いつつ、一応病院へ。

耳の中を診る器具を突っ込まれ大騒ぎのパピコさんでした。

まぁ、結果は耳の中とかは問題無し。

老化って事でした。・゜・(つД`)・゜・


大きな声で指示を出せば聞いてくれるので、まぁ、ヨシとしましょう。

足腰は元気元気のパピコでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉見に行ったよ♪

2019年12月01日 18時35分46秒 | パピコ日記
紅葉見に行きました。

立川の昭和記念公園です。



晴れていましたが、薄い雲が出始め、寒かったです。



イチョウは葉がみな落ちて、黄色の絨毯のようでしたよ。





乳母車に乗せたり、歩かせたり。

人もいっぱい、ワンコちゃんも一杯いましたよ。

ワンコの乳母車率が高くて、家だけじゃな~いっと安心しました(*´∀`)♪




おばあちゃんワンコ、芝生で少しはしゃぐ


楽しかったね♪

また来ようね♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケツ毛問題 Before After

2019年11月24日 17時46分33秒 | パピコ日記

10歳を過ぎたあたりから、ようやくパピヨンらしい毛並みになってきました。


ですが、お尻の毛が長くなり、ウ◯コが毛に絡み付いたりして、オシッコの後、オマタの毛がびしょびしょになったりして来ました。



お尻の毛は伸びたら私が雑にテキトーにざっくり切ってはいたんですが、雑なので、段々になったりしてましたよ



冬は乾燥して雨の降らない日が続いたりすると、散歩に行くと前足の飾り毛やお腹の毛やらグレー色の汚れが着いちゃって拭くのが大変でした。

なので、今回はシャンプーにペットサロンに行って、部分カットをお願いしました。

お尻の毛、前足の飾り毛、お腹の毛カットです。






スッキリ‼️



お尻はこんな感じ

さすがに、胸毛と耳毛は切らずにパピヨンらしさは残ってますよ♪

さっぱり‼️です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうとう…買ってしまう♪

2019年11月16日 15時26分55秒 | パピコ日記
とうとう、買ってしまいました



ワンコ用、乳母車~(≧▽≦)
(昭和生まれなものであせ)

前々から気になってはいたのです。

ペットショップに行く度見てはいました。

今はパピさんは元気で歩いてますが、
いつか、もしかしたら…。
歩けなくなった時用にと、購入しました。

いつも散歩の帰りはパピさんをバッグに入れて、斜め掛けにして歩いてたんですが、飼い主も年を取り、体力筋力落ちたのか、3.3㎏のパピさんが、重たいし、肩凝るし、で。
飼い主の為にも買ってしまいました



イヤがりもせずに入ってくれました。


何故か、押してる私の方を見たり。







横から下に降りそうになったり



初めは立ち上がった状態でした。

でも、帰りは慣れたのか、ちゃんとお座りして乗ってくれてました。


これで、遠出も安心だね




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大丈夫だった♪

2019年11月09日 23時37分06秒 | パピコ日記
今日、病院に行きました。
朝イチで、オシッコを採って。
その後、間を開けて、オシッコさせないようにして、病院へ。



抗生剤が効いたのか、今回はオシッコの中に血はみられませんでした。

家でも、あれ以来一度もオシッコした後オマタ拭いても赤いモノは見えず。

エコー検査も腫瘍のようなモノもみられず、顕微鏡で診てもオシッコの中に結晶のようなモノも無いとの事でした。



何事も無くてホッとしました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い衝撃

2019年11月04日 15時44分57秒 | パピコ日記


パピコさん、お家でトイレシーツにオシッコした後、飼い主がオマタを拭くんです。
いつも通り、拭かせていただき、何気に拭いた紙をみたら、…点々と赤いモノが。

なんじゃこりゃ~!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚

今まで、そんな事は無かったので凄いビックリ!!

真っ赤では無くて少し薄い赤で三滴くらい。

Σ(Д゚;/)/~

あわててオマタを見てみたけど、ソコが傷ついてではなさそう。

((( ;゚Д゚)))

ネットで色々と検索して怖くなる飼い主。

何事もなくお休みになるパピコさん。

と、と、とりあえす、オシッコをどうにかまたさせ、採取して病院にゴーだと。

二時間ほどたってから、なんとかオシッコを採取して病院に行きました。



とりあえず、オシッコに血が混じってるとの事。


エコーでも診てもらいましたが、オシッコさせてから行った為、膀胱の大きさが小さく見辛いとの事。
見える範囲では、腫瘍とかは無いとの事。
多飲多尿とかでもないので、尿路結石ではなさそうだと。

とりあえず、膀胱炎の疑いで、抗生剤のお薬で様子見。


来週、またオシッコを採って検査。

オシッコを溜まった状態で、エコー検査もとの事。

その後、一度もオシッコ後血が出てる感じではないですね。

トイレシーツに出てるオシッコも濃い色とかじゃないし。

先生が言うには、寒暖差のあるこの時期はストレスで膀胱炎になりやすいんだそうです。

高齢ワンコは色々と大変(*´・ω・`)bね。

目の赤みは目薬でかなり良くなりましたが、ジストロフィーの白いのが、少し大きくなって来てしまいました。
視力はまだ、ちゃんとあるみたいです。

が、ジストロフィーが酷くなると、角膜が凹ボコボコしてしまい、それで、違和感を感じ目を掻いてしまうって事もあるみたいです。
( >Д<;)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする