
パピコさん、お家でトイレシーツにオシッコした後、飼い主がオマタを拭くんです。
いつも通り、拭かせていただき、何気に拭いた紙をみたら、…点々と赤いモノが。
なんじゃこりゃ~!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
今まで、そんな事は無かったので凄いビックリ!!
真っ赤では無くて少し薄い赤で三滴くらい。
Σ(Д゚;/)/~
あわててオマタを見てみたけど、ソコが傷ついてではなさそう。
((( ;゚Д゚)))
ネットで色々と検索して怖くなる飼い主。
何事もなくお休みになるパピコさん。
と、と、とりあえす、オシッコをどうにかまたさせ、採取して病院にゴーだと。
二時間ほどたってから、なんとかオシッコを採取して病院に行きました。
とりあえず、オシッコに血が混じってるとの事。
エコーでも診てもらいましたが、オシッコさせてから行った為、膀胱の大きさが小さく見辛いとの事。
見える範囲では、腫瘍とかは無いとの事。
多飲多尿とかでもないので、尿路結石ではなさそうだと。
とりあえず、膀胱炎の疑いで、抗生剤のお薬で様子見。

来週、またオシッコを採って検査。
オシッコを溜まった状態で、エコー検査もとの事。
その後、一度もオシッコ後血が出てる感じではないですね。
トイレシーツに出てるオシッコも濃い色とかじゃないし。
先生が言うには、寒暖差のあるこの時期はストレスで膀胱炎になりやすいんだそうです。
高齢ワンコは色々と大変(*´・ω・`)bね。
目の赤みは目薬でかなり良くなりましたが、ジストロフィーの白いのが、少し大きくなって来てしまいました。
視力はまだ、ちゃんとあるみたいです。
が、ジストロフィーが酷くなると、角膜が凹ボコボコしてしまい、それで、違和感を感じ目を掻いてしまうって事もあるみたいです。
( >Д<;)