停電から1週間が過ぎましたが
まだまだ、復興が進まない地域もあり・・
心よりお見舞い申し上げます。
コンビニやスーパーも少しづつ品揃えが増えてきましたが
まだまだ手に入らない物も、、、
納豆など、少しづつ入荷している様ですが
自分が買い物に行くのは仕事が終わってからなので
いつも売り切れ
買いだめしている人とかがいるのかな?
でも、自分は無ければ、違う物を食べればいいじゃん!って考えで
どうせ、そのうちに沢山並ぶんだろうし
いま、食べなくても・・・
そんな気持ちになれてるのも
今回の停電のお陰かも知れませんね
電池を大量に買いだめして、、後日、使わなかったからと返品に来たとか
コンビニに物が無く、何も買えなかったからと、、駐車場にゴミ捨てていったとか
報道陣が被災地で、、自分達のごはんは無いんですか?とか
(美談もたくさんありましたが)
そんな大人にならない様にしよう
そう思えただけで、ヨシ!としよう!!
まだまだ、復興が進まない地域もあり・・
心よりお見舞い申し上げます。
コンビニやスーパーも少しづつ品揃えが増えてきましたが
まだまだ手に入らない物も、、、
納豆など、少しづつ入荷している様ですが
自分が買い物に行くのは仕事が終わってからなので
いつも売り切れ

買いだめしている人とかがいるのかな?
でも、自分は無ければ、違う物を食べればいいじゃん!って考えで
どうせ、そのうちに沢山並ぶんだろうし
いま、食べなくても・・・
そんな気持ちになれてるのも
今回の停電のお陰かも知れませんね
電池を大量に買いだめして、、後日、使わなかったからと返品に来たとか
コンビニに物が無く、何も買えなかったからと、、駐車場にゴミ捨てていったとか
報道陣が被災地で、、自分達のごはんは無いんですか?とか
(美談もたくさんありましたが)
そんな大人にならない様にしよう
そう思えただけで、ヨシ!としよう!!