goo blog サービス終了のお知らせ 

こうたマンパパ!です。

自由気ままに、思った事を・・

結果オーライ

2018-09-13 23:58:48 | 北海道
停電から1週間が過ぎましたが
まだまだ、復興が進まない地域もあり・・
心よりお見舞い申し上げます。

コンビニやスーパーも少しづつ品揃えが増えてきましたが
まだまだ手に入らない物も、、、

納豆など、少しづつ入荷している様ですが
自分が買い物に行くのは仕事が終わってからなので
いつも売り切れ

買いだめしている人とかがいるのかな?

でも、自分は無ければ、違う物を食べればいいじゃん!って考えで
どうせ、そのうちに沢山並ぶんだろうし
いま、食べなくても・・・

そんな気持ちになれてるのも
今回の停電のお陰かも知れませんね

電池を大量に買いだめして、、後日、使わなかったからと返品に来たとか
コンビニに物が無く、何も買えなかったからと、、駐車場にゴミ捨てていったとか
報道陣が被災地で、、自分達のごはんは無いんですか?とか
(美談もたくさんありましたが)

そんな大人にならない様にしよう
そう思えただけで、ヨシ!としよう!!

明けない夜はない

2018-09-07 23:25:01 | 北海道
先ほど、やっと我が家にも電気が復旧しました。
地元の友達の中では1番遅い開通です

網走は揺れは少なかった(自分は気づいてない)のですが
こんなに長い停電は初めての事でした。
本当に電気のありがたみと、星の綺麗さ
そして、、自分がこんなにネット等に依存していたんだと実感

また、電気のランタン等は色んな場所に、、、
(集めると結構な数)
でも、意外と単2電池が必要で、、単2に限って無い
知り合いは、単1が必要で、、単2ばかりあったと・・・
(我が家は単1が余ってた)
電話くれれば交換しに来たのに~~と言われても判るか!

いろんな意味で考えさせられる出来事でした。

今の所、知人関係の大きな被害は聞こえてきてないけど
みんな大丈夫だと信じて・・・

今回の出来事で、自分の頭の中に浮かんでいた言葉
「明けない夜はない」
こうたマンの名前の1文字は・・・
「皓」の字の意味が「夜が明ける前の、少し明るくなってきた空の色」
なんとなく「明けない夜はない」と繋がっている様な・・・

きっと、すぐに復興できるはず
がんばろう!北海道!!

ほっこり

2018-08-30 23:57:43 | 北海道
今日の出来事・・・

とある場所の・・・とあるドラックストア・・・・

駐車場へ車で入ろうとした所、、、、
小学生2人(女子)が駐車場の入口の歩道を横切ろうとしているのに、、、
自分の前の2台は通過

自分は「どうぞ」と手で合図をした所
小学生2人は軽く会釈をして通過・・・
自分は駐車場へ侵入

と・・・その時

彼女達は振りかえり・・・思いっきり頭を下げて・・・

なんか、すんげ~良い気分になりました
(良い家庭環境なんだろうなぁ~)
と、同時に普段の自分の振る舞いに反省
(今回はたまたまかも)

人を幸せにするチカラって・・
些細な事で十分なんだなぁ~~と思いました。
(これだけ自分を幸せな気持ちにしてくれました)

小さな事からコツコツと・・・

明日からも実践します!!





温泉のはしご

2018-08-20 00:04:30 | 北海道
今日の網走は、久々の青空ってかじでした
どこかに出かけたい気分でしたが、思いつかず、、、

結局、母親の病院やら掃除やら洗濯やらで、、
(昼寝をしちゃいました)

夕方には、頂き物のお煎餅を、こうたマンの塾へ差し入れ
(美味しいのですが食べ切れないので)

そこから・・・


ドライブがてら・・・

川湯の温泉
コンビニの駐車場で、スマホで検索して・・
食事も取れるホテルへ
川湯温泉は、十数年ぶりでしょうか?

、、、温泉は入れるが、食事は×との事
その温泉も、、HPとは全然違い、、

このままでは、不完全燃焼なので

日帰り入浴は18時までと書いてありましたが(18時を過ぎてました)
気持ち良く入浴させて頂きました

アトピーに良いと書いてありましたが
入浴すると、、、顔がヒリヒリ大変な事に
(顔の湿疹は誤診で、実はアトピーでした)
しかし、しかし・・・お湯から上がると
ツルツル・・しかも、症状もかなり良い状態
(意外と近いんだよね)

夕食は・・帰り道の途中で

東藻琴で・・・食べすぎです

第3回網走オホーツクマラソン

2017-09-25 00:01:55 | 北海道
今日は「第3回網走オホーツクマラソン」でした。
我が、秘密決死隊じゃなく・・・団体もお手伝い(3回目です)

お手伝いは午前中で終わるのですが、、朝の6時半集合は、ちょっとツライ

今年は、スパイダーマンやセーラームン(♂)などの仮装者も・・・
スパイダーマンは、口しか開いてなかったけど大丈夫だったのでしょうか?

今年も、ワイナイナさんとハイッタチ!
(ハイタッチも3年連続です)

ゴールは見れませんでしたが・・・
多くの皆さんが楽しんで頂けたのでしょうか?