
梅雨の声は未だ届きそうになく、連日の真夏日が体に堪える。
ホームリバーの水量は暫く期待できそうもないので、ちょっとだけ遠出のチョイ釣りに行こう。
遠出なのにチョイ釣り?
明日は仕事だと思うと、一日中全力で遊ぶことに没頭できないあたりが悲しい。
気力・体力ともに下降いちじるしい中年街道まっしぐらである。
残るは「時の運」だけである。
妄想と皮算用で眠気を吹き飛ばし、深夜の高速を飛ばしてこんなところまでやってきた。

あれ? コンビニのお兄ちゃん、「1」が「7」に見えるよ。
これなら6月7日も使えちゃうかな? (そんなセコイことはしないけど…)
今日からウェットゲーターで、軽快な遡行を楽しもうとしたが、思ったより水が冷たくて後悔。
おまけに半袖1枚だったもんだから、途中からぶるぶる震えてしまった。

咲いている花を見ると夏だけど、水の中はまだまだなのである。
そりゃそうか。遠くに目を移せば、雪を抱いている高峰が凛と構えているのである。
今日のターゲットはアマゴ。
カツーンという小気味よいバイトを期待する。

アレキサンドラの赤金をぎらぎらフラッシングさせて早引きしてみる。
かなりのチェイスが確認できる。
昨日は人が入っていないかもしれない。
「時の運」が舞い込んできたか?
そんな油断をしていると、大概失敗するものである。
リトリーブ中、顔の周りに飛んできた虫を追い払っていると、水中でギラリと反転する大きな影。
ああぁ、虫に気を取られて合わせられなかった…。
千載一遇のチャンスを逃してがっくり。
すぐに顔と首と耳の後ろに虫よけのハッカをぐりぐり塗り付け、爽快な香りを周囲にまき散らす。
ファーストフィッシュは、チビアマゴ。
ピックアップ寸前に、横からぎゅーんとすっ飛んできてバイトした。

2尾目は、ちょっとサイズアップ。

ヒットルアーは、最近調子のよいアレキサンドラの赤金。
このあと、3連発でバラシ。
いずれも、魚が水面に浮いてバチャバチャやられると、フックが外れてしまうのだ。
糸ふけはないはずなんだが、掛かりが浅いのかな。

本日一番のサイズは、淵から出た。

なかなかの体高、そしてとがった顔。
秋には間違いなく尺越えになるであろう、そんな予感をさせる雄アマゴだった。

余力を残して納竿。
おいしいものを食べて帰ろう。
お目当ては、初狩PAの肉うどん。
ここを通るときは必ずといっていいほど食べている。

パーキングのうどんと侮るなかれ。
これはこれで結構クオリティが高いのだ。
安い、早い、うまいの三拍子。
ホームリバーの水量は暫く期待できそうもないので、ちょっとだけ遠出のチョイ釣りに行こう。
遠出なのにチョイ釣り?
明日は仕事だと思うと、一日中全力で遊ぶことに没頭できないあたりが悲しい。
気力・体力ともに下降いちじるしい中年街道まっしぐらである。
残るは「時の運」だけである。
妄想と皮算用で眠気を吹き飛ばし、深夜の高速を飛ばしてこんなところまでやってきた。

あれ? コンビニのお兄ちゃん、「1」が「7」に見えるよ。
これなら6月7日も使えちゃうかな? (そんなセコイことはしないけど…)
今日からウェットゲーターで、軽快な遡行を楽しもうとしたが、思ったより水が冷たくて後悔。
おまけに半袖1枚だったもんだから、途中からぶるぶる震えてしまった。

咲いている花を見ると夏だけど、水の中はまだまだなのである。
そりゃそうか。遠くに目を移せば、雪を抱いている高峰が凛と構えているのである。
今日のターゲットはアマゴ。
カツーンという小気味よいバイトを期待する。

アレキサンドラの赤金をぎらぎらフラッシングさせて早引きしてみる。
かなりのチェイスが確認できる。
昨日は人が入っていないかもしれない。
「時の運」が舞い込んできたか?
そんな油断をしていると、大概失敗するものである。
リトリーブ中、顔の周りに飛んできた虫を追い払っていると、水中でギラリと反転する大きな影。
ああぁ、虫に気を取られて合わせられなかった…。
千載一遇のチャンスを逃してがっくり。
すぐに顔と首と耳の後ろに虫よけのハッカをぐりぐり塗り付け、爽快な香りを周囲にまき散らす。
ファーストフィッシュは、チビアマゴ。
ピックアップ寸前に、横からぎゅーんとすっ飛んできてバイトした。

2尾目は、ちょっとサイズアップ。

ヒットルアーは、最近調子のよいアレキサンドラの赤金。
このあと、3連発でバラシ。
いずれも、魚が水面に浮いてバチャバチャやられると、フックが外れてしまうのだ。
糸ふけはないはずなんだが、掛かりが浅いのかな。

本日一番のサイズは、淵から出た。

なかなかの体高、そしてとがった顔。
秋には間違いなく尺越えになるであろう、そんな予感をさせる雄アマゴだった。

余力を残して納竿。
おいしいものを食べて帰ろう。
お目当ては、初狩PAの肉うどん。
ここを通るときは必ずといっていいほど食べている。

パーキングのうどんと侮るなかれ。
これはこれで結構クオリティが高いのだ。
安い、早い、うまいの三拍子。
綺麗なアマゴに癒されますね。
初狩はいつも素通りだったので、今度よって食べてみようかな。
こんばんは!
イワナといい、アマゴといい、どうも自分は朱点好きのようです。
初狩PAのうどんは、おすすめですよ。
だまされたと思って食べてみてください。
仕事が以前より少し落ち着てきたようですね^^
遠征していいアマゴ出たし、初狩うどんも美味そうです。
わたしは最近、釣果と同じ位(ボじゃなきゃOKだけど)食事も大事になってきました(笑)
こんばんは!
おかげさまで何とか釣りの時間を作っています。
初狩PAのうどんは、いわゆる「吉田のうどん」系です。
うまいですよ。
釣り+食事は、大人の余裕の象徴でしょう。
これに温泉がつけば完璧です。
ヤマメとは違ったチェイス味わいたいッス(>_<)
うどんチョーうまそうっす(^ω^)
こんばんは!
気のせいかもしれませんが、アマゴはヤマメよりルアーの追い方が激しいような気がします。
それとも、ホームのヤマメたちは、人的プレッシャーでビビッて追いが弱いとか(笑)
アマゴの顔を見にちょっと…しっかり釣れて御の字ですね!
私もこの頃、体力が落ちて、土曜に釣りに行っては、
日曜日には家でしっかりリカバリーモード、という感じです。(汗)
おはようございます!
プチ遠征でしたが、釣れてよかったです。
昔は朝まで遊んで、そのまま仕事へ…なんて当たり前ににやってましたが、もう無理です。
朝まで遊んで、そのまま遊びだったら大丈夫かな?(笑)