goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽ナチュラリスト

都内に住んでも心はナチュラリスト。
週末は山と川で遊びたい。

コーヒーカップを持って集合せよ

2011年09月18日 | 釣り
「コーヒー飲みたい方は、コーヒーカップを持参するように!」というsoraさんメールに従い、ザックにぽいっと入れて出撃準備完了。

あなさんが車を出してくれて、久しぶりにキャピキャピ隊が4人そろった。
というより、私がやっと参加できたというのがホントのところで…。


ちなみにキャピキャピ隊とは、きれいな水ときれいな魚を求めてキャピキャピはしゃぐことを何よりも重んじるオッサンの集まりである。

<メンバー紹介>
隊長  不肖papachan (滝を登れる)
副隊長 あなさん (車のバックがやたらと速い)
料理長 soraさん (何でも作れる)
写真班 Memoさん (一眼レフ・スナイパー)


数日前からメールで「どこに行く~?」をやりとりしていたのだが、結局決まらないまま出発。
車の中でも「どこにする~?」
うだうだと議論の末、海沢に決定。
だが、これがミスチョイス。
結構がんばって奥まで登っていったのだが、あなさんが釣ったヤマメ一尾のみ。

soraさんの体調も今一つなので、ここは撤退を英断。


車まで戻って、「どこにする~?」とまたもやうだうだと議論の末、峰谷川に決定。
ここは全員初めて。
路肩にちらほら先行者のものと思われる車があるので、とりあえず奥まで進む。
あなさん・memoさん組とsoraさん・papachan組に分かれて遡行開始。


それほど大きくはないが海沢より魚影も濃く、チェイスを楽しめるようになった。
あとは、掛かるまで時間の問題…、のはずだったが、予想外に苦戦。
いずれもショートバイトでなかなかしっかりとフックアップしない。
バラシ連発の悪循環に陥る。
そんな中でもsoraさんがオチビを釣り上げ、ボウズ回避。


ルアーを蝦夷からストゥープに変えて、ようやく一尾目が出た。

これでボウズ回避。ほっとした。


(画像提供 memoさん)

本日一番の大物(?)はこいつ。

21cmの秋色ヤマメ。疲れもふっとぶ一尾だ。



この後、あなさん・memoさん組と合流。
二人が攻めた左股の沢は全く駄目とのことだった。

少し奥まで車を進め、再び入渓。

だが、数基続いた堰堤のせいか、反応がよくない。というより無い。


左岸から二条の滝が落ちているところで、あなさんが滝の上を偵察にいったが、またもや堰堤の連続でアウト。

本谷筋の滝の上をpapachanが偵察。

(画像提供 memoさん)

しばらく登っていったが、奥は滝の連続。登れないことはないが、V字で狭い。
遡行はここまでと判断した。

(画像提供 memoさん)
「じゃあ、下りますか…」

ちょうどいいロケーションのところで、コーヒータイム。

ん?あれ? 「あ~、コーヒーカップ忘れたぁ!」
マヌケな私は、コーヒーカップを入れたザックを車の中に置いてきてしまった。
あ~、なんか今日は締まらんな~。

あなさんの特大カップになみなみとコーヒーを入れていただき、二人でなかよく飲むことに。
あなさん、スイマセン!! ありがとうございました!!

最後に私の希望で記念撮影。

こうやってみんなで写真を撮るのは初めてだね~。
気持ち悪いオッサンとか言わないでね。
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自分の釣りが少し変わった気... | トップ | 雨が降っているけど日の出山 »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まさひ)
2011-09-18 18:42:08
厳しかったみたいですが写真から楽しそうな雰囲気が伝わりますね~
最後の集合写真いいですね!!
返信する
Unknown (あな)
2011-09-18 20:59:34
隊長!こんばんは!
今日はありがとうございました!
思ったように釣果は出ませんでしたが、とっても楽しかったです(^-^)/
来季は良い時期にご一緒しましょうね!
運転は任せて下さい(^-^)/
返信する
お返事 (papachan)
2011-09-19 06:30:24
>まさひさん
おはようございます!
楽しかったんですが、釣りの方は厳しかったですね~。
もうちょっと釣れると言うこと無しなんですけどね。
集合写真は、何回も撮り直しました(笑)。

>あなさん
おはようございます!
副隊長、ごくろうさまでした。
朝一で峰谷に行っちゃえば、もうちょい釣果が上がったのかな?
そんなこと言っても後の祭りですが…。
まぁ、今回はギャンブルに負けたということで。
毎回運転をお願いしちゃってすみません。
次回は助手席で爆睡しないように気をつけます。。。
返信する
Unknown (バカッパヤ)
2011-09-19 10:41:10
おはようございます。
いやぁ~ いいなぁ~楽しそうですねっ!!
私もカップ持ってたんですけど・・・場所が違ったようですね(爆)

きゃぴきゃぴ隊、最強ですね!
返信する
こんばんは (RL)
2011-09-19 19:28:01
楽しそうでいいですね~
魚ももうちょっと気を使ってくれれば良いのに

Memo氏の写真
どこのカッコイイアルパインフィッシャー様ですか(笑)
返信する
Unknown (Memo)
2011-09-20 00:07:35
隊長!
お疲れ様でした。
本日無事特訓の成果を出す事が出来ました。
これに甘んじず日々精進していこうと思っておりますのでまたよろしくお願いします☆
返信する
Unknown (sora)
2011-09-20 00:38:08
隊長!!
お疲れ様でした~!!
寝不足で迷惑をおかけしました。
真夏のような暑い日でしたね。
リサーチが難しいタイミングだったので、
今度は、良い時期に行きたいですね。
返信する
お返事 (papachan)
2011-09-20 23:44:26
>バカッパヤさん
こんばんは!
釣りのあとの一杯は、しみじみ美味いです。
キャピキャピ隊は、釣果が最強になればいいのですが、毎回はしゃぎすぎて(?)魚を散らしているのかも知れません(笑)

>RLさん
こんばんは!
キャピキャピ隊は、どうも魚から白い目でみられているようで、なかなか厳しいです。
memoさんの写真は、実物を10倍美化して写してくれるので、みすぼらしいオッサンも少しはマシに見えてきます。(笑)

>Memoさん
こんばんは!
ご苦労様でした。
そして、画像もありがとございました。
Memoさんの画像のおかげで、わたしのショボイブログも華やかになりましたよ(笑)。
それにしても、修行の成果が出て何よりです。
おめでとうございます!

>soraさん
こんばんは!
タフなsoraさんが辛そうにしていたので、心配してしまいましたよ。
今度は、私が荷物を持ちますから~。
コーヒー、ご馳走さまでした!!
返信する
Unknown (terry)
2011-09-21 16:26:56
海沢なつかしいなあ~。餌釣り時代に何回か行tっています。三つ釜の滝?だったかな。真ん中の釜でヤマメが釣れました。
魚止めの滝みたいなポイントがあって、ルアーで朝一ならドラマが待っていそうな雰囲気でしたけど。

それにしてもMemoさんの写真凝ってますね。V字谷の写真は水が緑に見えて幻想的です。
返信する
お返事 (papachan)
2011-09-23 18:52:43
>terryさん
こんばんは!
海沢は経験済みなんですね。
今回は、三つ釜の滝は異常無しでした。
memoさんの写真はきれいですよね。
いいカメラが欲しくなってしまいます。
返信する

コメントを投稿