ウニのサバト

今日もリセット

防衛参謀@フの6号

2006-03-05 07:28:08 | トランスフォーマー

今日はマルチメガを求めて秋葉原に行ってきました。

メディアランドやリバティーなど、
売っていそうなお店を数件回りましたが、
結局見つかりませんでした・・・。
ノマドは売ってたのに・・・。

んでもって、今日の収穫~♪



ビガビガビーン!


防衛参謀ー!



防衛参謀レーザーウェーブ

何気にカナリの美品!
箱はロボットポイントの切り取りがあるものの、
フィルムや耳にダメージが無い状態。

中の発泡スチロールは少々醤油のシミ?
があるケド特に問題なし。

で、問題の本体は・・・



こんな感じ。
ガンモード!

遠目の写真+縮小写真なので、
判りにくいけど、
殆ど未使用状態。

ロボットポイントまで切り取る程のTF好きが
なぜ遊ばなかったんだろう・・・?
昔の、近未来デザインは気に入らなかったんだろうか?





トランスフォーム!

ロボットモードだ。
結構でかい。
左腕がレーザーガンになっている。

やはり目立った外傷は無い・・・
外傷・・・

そうだ!
これってサウンド&ライトギミックがあるんだった!
で、電池、電池~

電池ボックスを開けると・・・

な、なんとぉぉぉぉ~9V乾電池使用!?
そ、そんなモンうちに無いぞぉ!
これはダマラム・・・否! フの6号一生の不覚!

仕方が無いので、夜2時にもなるのにコンビニへGO!
よかったー売ってて。

さて、電池ボックスを開けて電池をセット。

よっしゃ!
トリガーを引いてみよう!


ぴよよよよよよよよよよー!



う、五月蝿!
な、なんつーボリューム!
警報機が鳴ったのかと思った・・・。

そういえば、値札に『凄い音が鳴ります』みたいなコトが書いてあったな・・・。
確かに凄い音だ・・・。
店員さんナイス表現!

元の持ち主は、この音が原因で親に取り上げられたのかもなー。
「五月蝿いからダメ!」
とかいわれて。





顔はこんな感じ。
おおよそトランスフォーマーとは思えないデザイン。
多数のキャラクターがいるG1シリーズでもトップクラスの特異なデザインだ。

それもその筈、
もともとタカラの玩具じゃないのです。
トイコー(TOYCO)という日本の玩具メーカーの
『超激変電子ロボ アストロマグナム』
を基にした玩具で成型色やサイズが異なり、
サウンド&ライトギミックは同様のモノらしい。
実物を見てみたいなぁ~。



角度を変えてバストアップ写真。

胸に電子部品が入ってるのが見えます。
今時ではなかなか見られないイイ構造ですね。
わざと中身を見せることで実際のメカっぽさをアピール。




おまけ写真


キスケ(左)
今、500mlPETのCCレモンに付いてくるおまけフィギュア。
おじゃる丸のキャラクターがレモンにちなんだデザインで立体化。
これでも小鬼です。
「ヒヨコじゃないっピー」

ムック(右)
ガチャピンチャレンジのシークレット。
ポンキッキの主役。
実は雪男で、暑い場所では頭のプロペラを使って冷却する。
「ガチャピンは宇宙に行ったり、海に潜ったり羨ましいですぞ~」



----レーザーウェーブ キャラ紹介----
戦え!超ロボット生命体 トランスフォーマー(初代)
で登場したデストロン防衛参謀。

アニメではデストロンのリーダーであるメガトロンの忠実な部下。
ガンモードでの破壊力はカナリのモノとされながら、
劇中では殆ど変形しなかった。(うろ覚え)

度々サイバトロンの施設進入・脱出を許してしまっていたので、
防衛参謀としての資質は疑わしい・・・?

海外のコミック等では論理派で不甲斐ないメガトロンよりも
自分の方が優れていると考え、度々メガトロンに刺客を送り込んでいる。
この設定は今でも引き継がれ現在のコミック等でも強力な
第3勢力として描かれることがある。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして。 (食玩星人!)
2006-03-05 19:55:53
突然の書き込み申し訳有りません。

【ボトルキャップ】検索からお邪魔しました。

【食玩星人】と申します。

この度gooブログにて【食玩星人の秘密基地!】を開設いたしました。

yahooブログでも同タイトルで開設していまして、1日平均150件のアクセスを頂いております。

【食玩】【ガシャ】【ボトルキャップ】【フィギュア】の面白さ!たくさんの人に知っていただきたく書き込みさせて頂きました。

ボトルキャップもたくさん紹介していきますので興味が有りましたら寄ってください。
返信する
はじめまして (フの6号)
2006-03-07 01:50:58
こちらこそ、はじめまして!

コメントありがとうございます。

早速、ブログを拝見させていただきました!

なんだか楽しいコトにねってますね!



当方でも面白いモノや珍しいモノをチマチマ紹介していきますので、たまには遊びに来てくださいね。
返信する

コメントを投稿