goo blog サービス終了のお知らせ 

雲になりたい。

青く澄みきった空の中、雲のように風の吹くままながされていきたい。

そんな日々を書き残せたらいいなぁ~

中国語にチャレンジ!

2009-11-25 23:17:27 | Weblog
こんにちは

 
 現在、僕が働いている部署には中国から着ている研修生が10人ほどいるんですが、彼らは日本語がわからずコミュニケーションをとるのが大変です。


ためしに、英語で話しかけてみましたが、やはり英語もできないらしくなんとか紙に漢字を書いて仕事の内容などを教えています。


彼らの研修期間は3年ということもあり、これからも長い付き合いになりそうなので、僕自身が積極的に中国語を覚えることにしました。


外国語をおぼえること自体は、好きなのでがんばりたいと思います。

 
さっそく、古本屋さんで中国語のテキスト本を購入してきました。


一番真ん中にある本は定価2700円と表示されているにもかかわらず、ブックオフさんで105円で購入することができました。


しかも、DVD付きとあって超お買い得でした。↓



 

文法もこれまで勉強してきた。


フィリピン語(動詞+主語+目的語)や英語(主語+動詞+目的語)と似ていて、動詞が先にくる形式なので違和感はありませんが、中国語は音の変化が上がったりさがったりとまるで言葉にメロディーがあるかのような感じなのでその辺に慣れるのが大変だと感じています。


さっそく、声調(四声)から勉強することにしました。


声調とは声の上げ下げのパターンのことです。


練習していくうちにこの四声は「カラオケ」にもつかえるじゃないかと思っています。


口の開け方とか今までと違うので声の出方も違ってくるのでは?と感じています。


これからは、カラオケ屋さんで歌うときも中国語の歌も取り入れていきたいと思っています。


言語を覚えるには楽しくが一番ですから!カラオケからスタートしても悪くないかな?


それでは、今日はこの辺でさようなら!


本年度(4月1日からの累計)

ジョギング 累計走行距離 133.7キロ
           
自転車 累計走行距離   2676.46キロ

カラオケ屋に行った累計回数   47回(約108時間)

ダム友で僕の歌ったカラオケを公開しています。

聞きたい方はこちらからどうぞ↓

(試聴には無料登録が必要です。)


ダム友








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小物整理! | トップ | お釈迦さまの教えと導き! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事