goo blog サービス終了のお知らせ 

日替わりランチ

管理人の趣味に走ったいろいろ

なんだかんだでけっこうゲームをやってるわけで……

2007年07月04日 | ゲーム批評
 某民放の今日、というか正確には昨日から放送開始の某ドラマ。
 名門男子校に女子が一人紛れ込んで……って
 それ、なんてエロゲー?

 A.……どう考えても『乙女はお姉様に恋してる』の男女逆転。

 はい。ありがとうございました。
 しかしアニメ化までされたものとはいえ、ドラマまでエロゲーからネタ引っ張ってくるとはね。

 さて気がつけばもう今年も半分を過ぎたわけですんで、今年上半期発売のゲームの批評を少しだけ。

☆王賊☆
 ……って、発売されたのついこの前じゃん、これ。
 でも18禁メーカーでテキスト&イラストだけに頼らず、きっちり遊べるゲームを毎回作るのってこれを作ったソフトハウス・キャラとアリスソフトくらいですかね。
 今回の王賊も戦闘が十分楽しめてます。

●君が主で執事が俺で○
 期待し過ぎてたのもあったと思うけど、少々期待はずれ。
 でも最低限のおもしろさは持っていると思う。
 次回作はも少し頑張って欲しい。

○遊撃警艦パトベゼル○
 私的には今年上半期におけるコメディ部門でのトップ。
 内容的には上の『君が主で~』やその前作ともいえる『つよきす』のような、各ジャンルから拾い集めたパロディ&コメディのオンパレードものなのですが、『君が主で~』がコケた分、目だって良く思えます。
 昨年のアニメ界に変な旋風を巻き起こした「うお、まぶしっ!」と「キャベツ」をきっちりネタにしている対応の速さも良かったです。
 ……前者のネタは昨年末に発売された『みにきす』で使われたように光ったりしていない場面で使うのが正しいような気がしますけどね。

~きみきす~
 評価できず。部長シナリオは良かったんだけど、風紀委員長シナリオでの部長の立場がそれを壊してしまう。
 ……フロントウィングは去年発売の『めがちゅ』が良かったので、もう少し頑張って欲しかったと思いました。
 空中幼彩さんの絵でまたゲームを作って欲しいと思うのですが……。

今更ですけど……ラチェットさん、いいね♪

2007年06月19日 | ゲーム批評
 一時期、なぜか改めて無性にやりたくなった『サクラ大戦Ⅴ』を偶然室内で発見したのでやってみました。
 実は私、まだ1回しかクリアしていませんでした。なんというかモチベーションが上がらなくて……。
 そんなわけで今回は2回目。ねらうヒロインは……2週目から攻略可能になるラチェットです。
 ……ちなみに前回はジェミニでした。7話で一位はダイアナだったんですが、なぜかジェミニのエンディングが見たくなってそっちに走ったのです。
 さらに今回も7話終了時点で見た目上での1位はダイアナでした。
 かわいそうなダイアナ。あまりにかわいそうなんで次のエンディングはダイアナにしよう。
 ……いつやるかわからないけどね。(苦笑)

 とはいえ実際にはラチェットがダントツで一番だったみたいなんですけどね。
 サブキャラのような隠しヒロインということで、毎回の好感度ランキングでラチェットが今何位なのかさっぱりわからず、また他の正ヒロインに比べてラチェットは好感度をあげられるチャンスも少ないんで、とにかく他のヒロインを抑えめにしないと……と進めていたら、過剰に低くしすぎてしまったみたいです。まさか好感度1位になっていて7話のデートイベントでラチェットから声をかけてくるとは思いませんでした。
 「体がかってに……」イベントを起こしまくった甲斐がありましたね。
 ……おかげで普段の戦闘がつらかったのは言うまでもありません。(苦笑)
 最後の頃にはヒロイン同士の連携が最高になっていたのに対し、主人公と各ヒロインの連携があまりに低くて、「大丈夫か、この隊長見習い」と涙がちょちょ切れました。

 で、ラチェットエンドなわけですけど、ジェミニよりもムービーは良かったですね。
 お姉さん属性のある人(私もそうですが)にはなかなかオススメのヒロインじゃないでしょうか。
 というか『サクラⅤ』は私的にほかのヒロインいりません。ラチェットさんだけいればそれで十分です。
 特に立ち絵の髪をかき上げている絵なんて、ハート打ち抜かれましたよ。(ヲイ)
 ただ、声がねぇ……。orz
 たしか声優さんじゃなくて役者さんでしたっけ?
 そのせいなのか、声に若さが感じられないのですよ。そのせいで声を聞くと逆にガッカリするという珍妙な現象が起こりました。
 普通、声の入っているシーンは飛ばさないんだけどなぁ。ラチェットの場合、声の入っているシーンこそ飛ばしていた記憶が。
 ただ、エンディングムービーの声だけはなぜか気にならなかったです。
 メインヒロインが戦闘参加できないのでつらいのかと思いきや、最後の方は単独で合体必殺を出せるので逆に楽だったりしましたけどね。
 あの最終話のおまけのような戦闘があるくらいなら、きっちり復帰して一緒に戦いたかった気もしますけどね。

 しかしま~、改めてやってみると……戦闘がかったるいことかったるいこと。無意味に長い。
 少しでも楽しませようといろいろな試みをしているのかもしれませんけど、正直、サクラの戦闘パートに難易度は要求していないと思うんですよね。難易度を求めるなら純粋なシュミレーションものをやればいいわけですし。
 で、今回の戦闘の何がダメって、エリア分割とか変形とか、飛行機形態のボス戦なんかでもなく、バカみたいな頻度で一方的に攻撃してくる敵キャラにかなりうんざりしました。
 これはもう酷すぎ。「ずっとオレのターン」ってわけじゃないですけど、敵キャラは雑魚や雑魚召還機に至ってさえ、味方キャラよりもターンががんがん回ってくる。
 私はボコボコと一方的に殴られるのが大好きなワケではないんで、順番待ちの間一方的に殴られていくキャラを見て本当にストレスがたまりました。
 そんな姿を見ているうちになんか私的史上最低クソゲーの『ブレイブサーガ2』を思い出す次第で、『3』で完成された戦闘をよくもまぁここまで改悪したものだと悲しくなりました。
 上げるならもう少し別のアプローチで難易度を上げて欲しいと切に思います。一方的に攻撃される正義の味方なんておかしいでしょ?

 ま、でもサクラの世界は楽しめるんで、そういう意味ではいいゲームだと思います。
 というかそろそろ『Ⅵ』の話は出ないんですかね~。

【感想】君が主で執事が俺で

2007年05月30日 | ゲーム批評
 おもしろかった。しかし……

 期待したほどではないな!orz

 というのが正直な感想です。やっぱり『つよきす』制作陣による最新作ということでかなり期待していたので、けっこう残念でした。
 ……せめて『メイドさんと大きな剣』を経ての期待に応えてくれた『遊撃警鑑パトベゼル』くらいには応えて欲しかったのに。
 では各ルートの簡単な感想。順番は私がクリアした順番です。

森羅ルート
・満足。でも最初にクリアしたのでこれ以上を要求したい……と思っていたら、結局全部クリアしたらこのルートが一番おもしろかった。

夢ルート
・拍子抜け。盛り上がりに欠けてない?いつのまにかエンディングになってた。

南斗星ルート
・山場が一回だけというのは寂しい。もう一つくらい山場が欲しかった。エンディング前の展開が急すぎなのもマイナス。

朱子ルート
・森羅ルート以来のヒット。ちょい役ながらなごみ&レオ登場(笑)もGOOD!でした。

未有ルート
・一番ドタバタ劇が楽しめたかも。

美鳩ルート
・無難といえば無難。最後にこのEDを見ましたが、ある意味最後に見るのが正しいというのもわかる気が。でも、私としてはハマりすぎていて最後にするとかなり寂しかったです。

<総合的な感想>
・おもしろいことはおもしろいものの各ルートの話が薄味過ぎです。特に夢&ナトセが顕著で盛り上がりもないままエンドに入った感じが。そのあたり、各ルートともハズレがなかった『つよきす』に比べるとやはり勢いが劣る気がしますね。全体的にもう少しにぎやかでもいいんじゃないかと。ノリやテンポが明らかに落ちてましたから。
 夢にしても、よっぴーみたいな(同じとは決して言わないけど)もう一つの顔みたいなものがあれば評価も変わったのですが、ほんとにそのままで拍子抜け。
 主人公も、強いのか弱いのかイマイチわからなくて、あれだけ主人公なのにしっかりキャラが立っていた対馬レオと比べてしまうと……やっぱり弱いですね。
 それとほとんどのルートでヒロインとの○シーンへの導入が弱いのが気になりました。『姉しよ』みたいに初めからヒロインが主人公に向かっているのなら別(鳩ルートはそうでした)ですが、比較的どのシナリオも短めなので『つよきす』のようにそれまでの積み重ねで……という部分が弱く、すごく不自然に感じられましたね。それが顕著なのも夢・ナトセルートでしたので、なんだか特に夢チームはシナリオが弱い印象です。
 音楽も少し弱かった、という感じもしましたね。『つよきす』の日常シーンのBGMは耳に残ってましたけど、『きみある』のBGMはドタバタシーンのBGMは残ってるけど他はさほど残ってない……ということはやっぱり印象薄いんでしょうね。

 無理に毎日イベント起こさなくても良いと思います。ちょこちょこ小ネタを見せられるよりも何日かにわたりイベントを見せてもらった方が楽しかった。数日くらいとばせば良かったのにと思うこともしばしば。
 そのわりにはイベントも少なく、話も短かったですね。『つよきす』は学校行事をネタにできた分、強みがありました。

 各ルートがあれだけ短いと、夢の同級生の個性的なキャラ達のルートも欲しかったですね。
 世界もメイン&サブキャラ達も良い味を出していただけに本当に残念。

 ……揚羽ルートは本当に欲しかったです。orz