とある事情により、荷物を『宅急便の着払い』で送ることになった。 (← この事情はいずれ話すことになるだろう。
・・・・・たぶん。

・・・で、昨日コンビニで『着払い伝票』を貰ってきて、家で記入。

今日、コンビニに持っていって出す事になった。
レジにはアルバイトと思われる男の子。
以下は、その時のやりとり。
(宅急便の扱いは滅多にないのか、たどたどしい手付きでレジを扱っている)
レジ係 : 「え・・と、○○円になります。」

私 : 「あれ・・? 着払いじゃない?」

レジ係 : 「・・・あ。」

私 : 「・・・・・・。」

(間違いなど全くなかったそぶりで)
レジ係 : 「到着は23日になりますけど、いいですか?」

私 : 「え? 明日じゃなくって?」


レジ係 : 「・・っと、明日・・・・23日です。」

私 : 「・・・・あ。」

なんて間の抜けたやりとりだったんでしょ・・・

∮ Web拍手お返事 ∮
19日に1回いただきました。ありがとうございます!(*⌒▽⌒)♪


滅多に見ないニュース。(← 自慢か?)
そんなニュースを見ていて時々気になる言葉がある。

それは、アナウンサーが発する言葉の一部。

さて、上の文章アナタはどう読みましたか?

昔だったら 「二人組み」 を 「ふたりぐみ」 って言われてたんだけど、最近は 「ににんぐみ」 って言ってるんだよね。
どっちが正しいんだろ?

それともうひとつ。

親族をあらわす「続柄」。
昔は「ぞくがら」


何でそんな風に読むようになったのかは、不明。 (← ご存知の方、ご一報を!)

そして、どっちも正しい発音なのかもしれないけど、何だか耳について仕方が無い。
嫌な感じは別にないけれど、違和感を感じてしまう。

言葉は生きているからねぇ・・・
違和感を感じるのは、 人間が古い からだね、きっと。

∮ Web拍手お返事 ∮
17日に2回、18日に1回、それぞれいただきました。
ありがとうございます!



訳あって、昨日から仕事が中休みです。

なんでも皆の頑張りによって、予定してたより早く仕事が終わっちゃったんだとか。
なので、次の準備をする間、昨日から16日まで自宅待機です。
あ、休んでる分もお給料は出ます。

世間ではこういうのを おいしい状態 という・・(笑)
しかし、つくづく・・・・
前の会社、辞めて正解!! (← 声を大)
今回、社員で勤めてた会社を辞めて、派遣になってから初めての仕事だけど、なんだかツイてるわ!

今、入力の仕事をしてるんだけど、仕事自体は指がへろへろになるから、家に帰ってまでメールしたりするのが億劫になってたけど、そんなに難しい仕事じゃないし。
しかも、この他にお仕事の話もいくつか来てたし、今回引き受けた仕事がこういう風に楽な方向に進んでるのはラッキー

以前頑張ってた分が、今返ってきてるんだよね? (たぶん)
神サマっているんだわ。


この後のしっぺ返しが少々怖い気がする


∮ Web拍手お返事 ∮
9日、10日、11日と毎日1回ずつ、パチパチありがとうございます!!



ここを訪れてくださる皆さんには全く関係ない話なのですが。。。
実はこのブログの編集画面が変わったのです。
(つまり、この記事を書いている画面ですね。)
それが今日、27日からなのですが、gooスタッフのブログコメント欄は大賑わい。
そのほとんどが 「前の方が使いやすかったので、もとに戻してください」 でした。
う~ん、報われないねぇ。

私の感想も微妙ですね。
少々面倒くさいところもあり、あんまり変わらないかなぁって思うところもあり。
まぁ 馴れ もあるんでしょうけどね。
それよりも私がスタッフさんにやって欲しいことは、こんなやつ→

・・・と、ちょっと呟いてみました。
どうでも良い話で失礼しました~



