ぱきら

日々感じたことを綴っていきます。

★知っていて得する話

2009-07-29 16:51:48 | Weblog
「官製はがき」を書き損じた時、今まで全部捨てていた。と話す若い人達、郵便局に持ってゆくと、一枚5円で新しいのと交換して貰えるよ。と言ったら驚いていた。

大人と子供の違い

2009-07-25 20:52:12 | Weblog

自分の感情をコントロールできる人は大人。

子供はそれが出来ない。

肉体は大人でも、本当の意味で大人になりきれていない人が目立つこの頃、

判っていても実行は中々難しい事を知らされる日々です。


★言葉遣い

2009-07-21 10:50:32 | Weblog
 最近の若い人達は、「すいません」と書いたり、言ったりするので、「済みません」でしょう。とその都度注意している。

「済みません」があって「相済み」といふ事があるのだと思うが、どうも「すいません」は違和感を感じます。

★後生の一大事

2009-07-17 11:09:52 | Weblog
 気温35度、湿度80%、特に湿度が高い日は、息ぐるしいし身体がついてこない。

 後生の一大事と比べたら、気温35度で、息苦しい等と言っている場合ではない。と言い聞かせているこの頃です。

「サンスベリア」

2009-07-07 17:31:55 | Weblog
 観葉植物の名前です。

 あまり好きではなかったのに、ある日観葉植物の中で、「サンスベリア」が、一番マイナスイオンを出すと判ってから、思いが変わり、いたる所に「サンスベリア」をおくようになった。

 12月、1月、2月は、全く水をやらなくてもいい上に、3月、4月、10月、11月、は1、2週間に一度でいいし、後の月は3日に一回と、比較的に世話も楽なので、今とりこになっています。

「冥土の幸福」

2009-07-07 07:36:24 | Weblog
 死後の世界など認められない。と言っている人が、友人、知人がなくなると、「ご冥福をお祈り致します」と言う。

 冥土=死後の世界、の幸福をお祈りします。と言っているのです。

 自己矛盾にきづく人も又いないようだ。